トップニュース
[ 自動車・輸送機 ]
(2019/2/22 05:00)
ダイハツ工業は21日、独自の設計思想「DNGA」に基づいて開発中の軽自動車を、2019年内に市場投入する方針を明らかにした。第1弾の車両は既存車種のフルモデルチェンジとなる。従来は20年までに投入する方針を示しており計画を1年前倒しした。 同日、滋賀工場(滋賀県竜王町)で会見し...
-
sponsored
動画
ニッポンのモノづくり技術PR動画
PR
ジャンル別ニュース
機械→ 記事一覧
- 工作機械受注、1月18%減の1254億円 日工会確報
- インタビュー/マキタ社長・後藤宗利氏 設備保全にIoT活用
- トラックに生コンプラント搭載、災害現場で供給可能に 日工
- 18年度優秀省エネ機器・システム/資源エネルギー庁長官賞 三菱電機
- 日立造船、ゴミ焼却発電の電力供給 長野市と需給契約
- シャアの赤とジオン軍の緑 リズム時計が「ガンダム」の腕時計
- 冷凍・空調・暖房展、最大規模で来年3月開催 日冷工
- 三菱ロジスネクスト、中国子会社を合弁先に譲渡
- スズヒロフォークリフト、電動フォーク用インバーター 非常用電源に活用
- 米フリアーシステムズ、CBRN偵察キット受注 米軍から24個
- トリツ機工、来月7日から自社展
- 砥粒加工学会、4月に研削加工入門講座
↓もっと見る
↑閉じる
ICT→ 記事一覧
- 会議中の意欲・集中、AIで採点 東京電機大が基盤データセット
- AIで歯周病発見 東北大とドコモ、22年度実用化目指す
- 【電子版】松岡功のIoT&AI最前線(50)デロイトトーマツが説く「IoTセキュリティーのリスク対策」
- SAPジャパン、デジタル変革を一括支援 今年の戦略発表
- 【電子版】米アップル、年内にもクレジットカード発行へ iPhoneと連動
- 【電子版】中国レノボ、ベトナムに新工場 米向けパソコン部品を生産へ
- IT投資の来年度見通し、過去10年で最高水準 JUAS
- さくらインターネット、衛星データ無償提供 ビジネス創出期待
- ゾーホー、文章・表計算アプリにAI搭載
- パナソニック、オフィス向け顔認証投入 名刺データと連携
- ワイモバイル、迷惑電話対策を無料化 「かんたんスマホ」で
- ヤフーと印OYO、日本で賃貸住宅事業
- NEC、マルエツ本部にRPA納入
↓もっと見る
↑閉じる
自動車・輸送機→ 記事一覧
- ホンダジェット、2年連続で世界首位 昨年37機引き渡し
- 新設計思想の軽、ダイハツが年内投入 計画前倒し
- スズキハイテック、EV市場開拓へ新事業 メッキライン月内稼働
- ジェイテクト、仏ルノーから新設計デフ受注 スポーツカーに搭載
- 【電子版】米テスラ、中国で「モデル3」の納車開始 計画前倒し
- 【電子版】独ダイムラーとBMW、移動サービス事業統合 合弁に1250億円共同投資
- 転変 部品メーカートップに聞く(16)ジヤトコ社長とムロコーポレーション社長
- 【電子版】米誌ブランド番付、スバルが初の首位 SUV「アセント」など高評価
- 【電子版】テスラ、米誌ランキングでトップ10から陥落 信頼性に疑問浮上
- パイオニア、後付け運転支援システム 事故リスク解析機能追加
- 三菱ふそう、大型観光バス2車種 死角監視システム標準化
- JMU、省エネコンテナ船を引き渡し
- 独アウディ、役員1割減へ
↓もっと見る
↑閉じる
政治・経済→ 記事一覧
- 「働き方改革法」施行まで1カ月 中小の認知度、いまひとつ
- コマツ、自衛隊車両開発を辞退 防衛基盤弱化の恐れも
- 中小資金繰り、10連休対策万全に 政府、金融機関に要請
- 2月の月例経済報告、生産・収益を下方修正 中国・欧州の減速警戒
- トランプ政権と世界経済(6)米景気、減速基調の展開
- 復興庁後継、示さず 自民が基本方針見直し案
- 海外需要の獲得目指す企業、リーマン以降に半数超 財務省が988社調査
- 英首相と欧州委員長、EU離脱打開へ協議継続 月内に再会談
- ホンダ英工場21年終了 日商会頭「英国内に大きな衝撃」
- 欧州車への関税「貿易協議次第」 米大統領がけん制
- 米商務省の車輸入増調査 自工会会長「安全保障脅かさず」
- FRB、適切な金利水準「不透明」 資産圧縮は年内停止
- ミャンマー投資の今(下)日本を含む東アに期待
- 厚労省・愛知県など、技能五輪招致で会合 基本計画案を公表
- 健康経営アワード、キヤノンなど初認定
- 日仏通商条約160周年 「ジャポニスム」来場300万人
- 韓国徴用工像、釜山の日本総領事館前に計画
- きょうの動き
↓もっと見る
↑閉じる
地域経済→ 記事一覧
- 伊勢崎会議所と桐生信金、中小の販路拡大・事業承継で連携
- パラ・パワーリフティング大会、日本工学院八王子の学生がサポート
- 都労働相談情報センター、働き方改革関連法で電話相談
- TAMA協会、地域課題解決テーマに講演
- 岩手・奥州市、地域企業の経営力強化 来年度「支援室」設置
- 関東経産局、異分野連携で2社認定
- 中小機構北海道、スマート農業セミナー
- 投資育成会社の投資先(1月分)東京中小企業投資育成
- 投資育成会社の投資先(1月分)名古屋中小企業投資育成
↓もっと見る
↑閉じる
ロボット→ 記事一覧
- ドローン27機、高度100m隊列飛行 eロボティクス福島など成功
- アイロボットジャパン、新型「ルンバ」 間取り記憶し掃除最適化
- 安川電機、スポット溶接ロボ拡充 車ライン向け、高速動作・高加圧対応
- イー・バレイ、枝打ちロボ軽量化 山中へ持ち運び可能に
↓もっと見る
↑閉じる
エレクトロニクス→ 記事一覧
- 東芝メモリ、最大3000億円出資で政投銀と協議 9月IPO目指す
- 画像で部品数認識 東京エレデバイスが開発
- 大波に載れ!電子部品トップに聞く(10)SMK社長・池田靖光氏
- ソニー、R&D採用20%増 海外対象校も拡大
↓もっと見る
↑閉じる
医療・健康・食品→ 記事一覧
- 厚労省部会、CAR―T承認を了承 白血病・リンパ腫治療対応
- キリン、「氷結」ブランド刷新 缶チューハイ販売、今年8.5%増へ
- 「カルピス」出る蛇口、全国9カ所に設置 アサヒ飲料
- ダイドーのボトル缶コーヒー、アサヒ飲料が自販機で販売
↓もっと見る
↑閉じる
商社・流通・サービス→ 記事一覧
- LCC新時代(4)中距離国際線 アジアリゾートへ路線開拓
- 沖縄・下地島空港、香港LCCが7月就航 三菱地所
- コンビニ売上高、1月0.8%増の7924億円 スーパー・百貨店は苦戦
- 【電子版】米航空3社、羽田増便を申請 20年に12便割り当て
- ちょっと訪問/サンコー 協業オフィスでコラボ誘発
- 【電子版】アマゾン、全商品に1%以上ポイント 費用は出品者負担
- ストライク、ビズリーチと連携 買収企業幹部採用を促進
- リクルートキャリア、転職サイト刷新
- BtoB広告協、スポーツとビジネスで講演 関係者ら60人参加
↓もっと見る
↑閉じる
金融・商況→ 記事一覧
- QR決済、規格を統一 JCB、加盟店の負担減らす
- コンビニATM、機能拡充 クーポン・顔認証で口座開設など
- 挑戦する企業/日本生命保険(7)企業開拓(前編)
- 東京の鉄スクラップ、続伸 輸出好調で船積み高水準
- 浦安鉄鋼団地協組の景況調査、1月「好況」11.3% 車向け堅調
- 大阪の線材二次製品、横ばい 荷動き低調、需給締まらず
- ソニー損保、他社の車保険証画像から見積もり
- 三井住友銀、AI導入支援で新会社
- みずほFG、興銀リースに追加出資
- NY金軟調、「ハト派」予想より弱く
- JX金属、電気銅建値3万円上げ
- SMBC日興、投資学習後押し 情報メディアと取引ツール一体化
- 東京きらぼしFG、日替わり面接会
- 広島銀、サイバー対策セミ
- 株式相場/小幅続伸
- 材料相場表/有料会員のみPDFで公開
- おことわり/「金融イノベーター」は休みました
↓もっと見る
↑閉じる
人物→ 記事一覧
- NSMコイルセンター、社長に森脇慶司氏
- 日新製鋼建材、社長に角田洋一氏
- デクセリアルズ、社長に新家由久氏
- ミダック、社長に加藤恵子氏
- 週末は別人/住友ゴム工業副社長・西実氏 耳で覚えたブルース・ロック
- 横顔/広島経済同友会次期代表幹事に就任する田村興造氏
- さあ出番/ユーコウ産業社長・福田融人氏 難削材の精密加工強み
- 経営ひと言/六甲バター・三宅宏和社長「本場に乗り込む」
- 経営ひと言/京都大学・本庶佑特別教授「地道に寄付募る」
- 経営ひと言/オービック・橘昇一社長「1カ月は教育」
- 経営ひと言/日阪製作所・竹下好和社長「期待をつかむ?」
- 経営ひと言/SOMPOケアフーズ・森脇憲一郎社長「外販を強化」
- 経営ひと言/金融庁長官の遠藤俊英さん「都立高校で授業」
- 経営ひと言/埼玉県知事の上田清司さん「もうかる農業に」
- 経営ひと言/タチエス・中山太郎社長「成果も着々」
- 経営ひと言/国際石油開発帝石・村山昌博取締役「リスク要因」
- 【おくやみ】楠久高氏(楠商会会長)
- 【おくやみ】岩堀信二郎氏(前ライオン監査役)
- 【おくやみ】羽室幸明氏(元グンゼ会長・社長)
- 【おくやみ】牧田新一郎氏(元熊谷組副会長・副社長)
↓もっと見る
↑閉じる