- 電子版トップ
- 総合ガイド
日刊工業新聞電子版からのお知らせ
- ・4月に紙面刷新!日刊工業新聞が変わります!(2021.3.31)
- ・見積書(PDF)発行機能が追加されました。(2020.12.25)
- ・みんなで使える 電子版、登場。法人向けに新しくお得なプランをご用意しました。(2020.9.1)
- ・利用規約改定のお知らせ(改定日 2020年9月1日)(2020.8.18)
- ・大口法人契約プラン新設のお知らせ(新設日 2020年9月1日)(2020.8.18)
- ・【終了しました】日刊工業新聞電子版クレジットカード決済が「キャッシュレス・消費者還元事業」の対象に(2020.2.1)
- ・【終了しました】新規購読でAmazonギフト券2,000円分プレゼント! 2019→2020 WINTER CAMPAIGN(2019.12.18)
- ・日刊工業新聞電子版マイナーチェンジについて(2019.8.28)
- ・消費税法改正法に伴うご利用料金の請求について(2019.8.28)
- ・ID名称変更 及び セキュリティ強化について(2016.11.10)
日刊工業新聞電子版とは?
全国の日刊工業新聞社の記者が直接取材した「コアでニッチなビジネス情報」をお届けする有料情報提供サービスです。ウェブならではの便利機能が満載されています。登録いただいた10のキーワードで「あなたが本当に必要なニュース」を自動選択し、朝5時からスマートフォンやパソコンでご覧いただけます。もちろん、その日の日刊工業新聞の記事は、テキストでも紙面イメージでもほぼ100%読めます。電子版独自のコンテンツや、過去記事検索機能なども好評です。

日刊工業新聞電子版では、業種別ニュースを毎日約200本提供しています。キーワード(最大20個まで)を登録できる「マイニュース」機能は、得意先やライバル会社の情報など、あなたが本当に必要な優先度の高い記事を自動収集し、朝5時からご覧いただけます。これで気になる企業の人事情報や社長のゴシップ記事まで、見逃すことはありません。「マイクリップ」で登録された記事は、1IDにひとつずつ設けられる「マイページ」で一目でわかります。必要な記事は300件保存できます。
日刊工業新聞の2008年1月からの記事を収録したデータベース(2019年5月現在約53万件)が、何度でも無料でお使いいただけます。業界全般の知識を整理したり、お得意様の動きを把握できます。例えば、新規開拓中の会社について過去にどんな記事が載っていたのかを営業トークで披露できれば、お客様との距離がぐっと縮まります。


パソコン、スマートフォン、タブレットPC、携帯電話(一部機能)でご利用いただけます。「朝一番にスマホでピックアップ記事を確認、通勤電車では新聞イメージで読み、出社後に検索機能で情報を追加、得意先にタブレットPCで説明する」こんな使い方が可能です。
インターネットがつながる環境ならば、もちろん海外で駐在中、出張で行き来が多いビジネスパーソンにもおすすめです。日系他社の動向が的確に押さえられます。
