企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

植物由来のバイオエンジニアリングプラスチックとして世界初「DURABIO」がHondaの二輪車用透明フロントスクリーンに採用

(2024/5/18)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:三菱ケミカルグループ株式会社

植物由来のバイオエンジニアリングプラスチックとして世界初「DURABIO」がHondaの二輪車用透明フロントスクリーンに採用

三菱ケミカルグループ(以下「当社グループ」)の植物由来のバイオエンジニアリングプラスチック「DURABIO(TM)(デュラビオ(TM))」が、本田技研工業株式会社(以下、Honda)の二輪車、大型アドベンチャーモデル「CRF1100L Africa Twin」シリーズのフロントスクリーンに採用され、2024年3月21日から販売されました。植物由来のバイオエンジニアリングプラスチックが二輪車用の透明フロントスクリーンに採用されるのは世界初※です。



DURABIO(TM)は、再生可能な植物由来原料「イソソルバイド」を用いて作られるバイオエンジニアリングプラスチックで、枯渇資源である石油の消費量を削減できるうえに、原料となる植物が成長過程で二酸化炭素を吸収するため、温室効果ガスの低減にも貢献できる素材です。高耐候性、耐傷付き性、透明性に優れ、自動車の内外装部品、光学・電子デバイス部材、日用雑貨など幅広い分野へ展開が進められています。走行風の防御などフロントスクリーンに必要な機能に対し、DURABIO(TM)の優れた特性が評価され、今回の採用に至りました。

当社グループは、革新的なソリューションを提供するスペシャリティマテリアルカンパニーとして、これからもDURABIO(TM)の展開を通じ高付加価値な製品を提供するとともに、サステナブルな社会の実現に貢献していきます。

※Honda調べ(2023年10月時点)

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン