電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

7,062件中、1ページ目 1〜20件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.013秒)

大日印、米に両面写真プリンター投入 世界最軽量級 (2024/6/18 電機・電子部品・情報・通信1)

消費者はドラッグストアなど商業施設の一角に設置したフォトプリンターを利用しており、プリンターの小型化・高スピード化のニーズが高かったという。

LGジャパン、大きさ半分のワイヤレススピーカー発売 (2024/6/18 電機・電子部品・情報・通信1)

従来品「XBOOM360 XO3」と比べ大きさを約半分にし、重さを3分の1程度に小型化した。

中外テクノス、水圧駆動の多軸アームロボ開発 (2024/6/18 機械・ロボット・航空機1)

一般的な空圧機器に比べ圧力は5倍で、ロボットの小型化につながる。 ... 電気通信大学などとロボット全体の制御に関して共同研究に取り組んでおり、実用化につなげる。

スマートフォンをはじめとした電子機器の小型・薄型化の潮流を受け、付加価値を高めた電池の開発にまい進する。... そこで、TDKは小型二次電池の高付加価値化に重きを置く。... 体積当たりのエネルギー密...

エレックス工業は強みの高速アナログ・デジタル(AD)変換技術などを生かし、観測機器の高性能化や小型化に貢献する。... 既存のAD変換技術では機器が大型化する課題があった。SAMRAI...

テイカ、導電性高分子薬剤増強 26年度生産3倍に (2024/6/13 素材・建設・環境・エネルギー1)

今後は電気自動車(EV)化やサーバーの増加などで、コンデンサー市場が成長すると見込む。コンデンサーは高圧化や高信頼性、小型化などの性能も求められ、導電性高分子を得るために使う、電解重合...

航空電子が小型電波距離計 ドローン軽量化に貢献 (2024/6/13 電機・電子部品・情報・通信2)

設計の工夫により同社の従来品と比べ面積を4分の1に小さくし、ドローン全体の軽量化に貢献する。... また、小型化することで1台のドローンに複数のJRE―10を搭載でき、近距離での検知精度を高められる。...

開発したローラーは前後駆動と旋回用の2台のモーターを搭載して自動化した。... 重量は65キログラムで簡単に移動できるようコンパクト化した。 ... 開発したローラーは小型化したこと...

実用化できれば自然現象の高精度観測と予測が可能で、気象・防災情報の高精度化や漁業、風力発電の効率化などが期待される。 ... 強みの高速AD(アナログ・デジタル)変換...

三菱重工サーマル、欧に電動冷凍ユニット 中小型配送車向け (2024/6/12 機械・ロボット・航空機2)

三菱重工サーマルシステムズ(東京都千代田区、伊藤喜啓社長)は、中小型トラックなどに搭載可能な薄型電動式輸送用冷凍ユニットを欧州で販売開始した。プラグインハイブリッド...

国立がん研、腹腔鏡手術の遠隔指導試験実施 (2024/6/11 電機・電子部品・情報・通信1)

使用したカメラは第2世代機で、第1世代機に比べて容積を7分の1、質量を3分の1に小型化し、市販のスコープホルダーで利用可能にした。

独自のパッケージ技術で小型化。... また主電流と制御用信号が流れる経路を分離し、制御用信号端子をモジュール上面に配置したことで、従来パッケージ技術を使用した時と比べ28%小型化した。

また計画にはないが、インバーターやモーターなど全てを内製化できるようにしたい。... さらに小型化し、車いす向けなど採用の幅を広げたい」 ―事業構造をどう変えていきますか。 ...

マイクロ波で廃プラ熱分解 マイクロ波化学、大阪に連続式実証機 (2024/6/11 素材・建設・環境・エネルギー2)

原料の連続投入が可能なほか、リサイクル後に発生する残渣も連続的に処理できるようにして高効率化した。実証機で小型分散型や連続式での技術形態を検証し、実装を目指す。 ... 廃棄プラスチ...

セミクロンダンフォスのパワーモジュールとヘッドスプリングのコントローラーを組み合わせ、小型で高効率なPCSを作る。... また、高効率化とともに、小型化も実現する。... 世界的な脱炭素化に伴い、再生...

航空電子、統合ECU内コネクター新製品 伝送速度2倍 (2024/6/7 電機・電子部品・情報・通信)

自動車の先進運転支援システム(ADAS)の普及と並行して需要が増えている高速伝送化に対応する。... 端子間の距離を従来品の0・635ミリメートルに対し0・5ミリメートルとし、コネクタ...

産総研では、針状の微小電極に機能の異なる複数の酵素を集積固定してセンサー化することで、物質選択的かつ高感度に局所の物質濃度を測定している。センシング部位を小型化すると、感度の低下と壊れやすさが問題とな...

「ポスト微細化」となる開発と製造の一貫ラインを構築し、2025年後半にも量産化する。 ... 従来の平置きのチップレットを3Dでコンパクトにし、バンプを使わずにシステムを小型化できる...

KDDI、SIMカード台紙プラ半減 CO2を30%削減 (2024/6/4 電機・電子部品・情報・通信1)

小型化で一度に輸送できる枚数を増やせるため、輸送時のCO2排出量も減らせる。

パスタを自動盛り付け 中西製作所、コンビニ向け開発 (2024/6/4 機械・ロボット・航空機1)

不定形で絡まりやすい麺類の盛り付けはロボットなどによる自動化が難しく、手作業に頼ることが多い。人手不足が課題となっている食品工場の省人化に貢献するシステムとして訴求する。 ... ロ...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン