電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

10,448件中、1ページ目 1〜20件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.021秒)

AXIA EXPO 2024/紙上プレビュー(5) (2024/5/31 西日本)

展示会ではその蓄積を盛り込み、歩行用舗装としての基本性能、防草やヒートアイランド対策効果、施工方法・事例などを解説する。

三浦工業は5年ぶりとなるプライベート展示会「ミライとつながる ミウラフェア」を大阪市住之江区のインテックス大阪で開いた。従来の商談中心でなく、顧客とのつながりを意識した体験...

「各方面から人が集まる九州の玄関口」という立地を強みに、MICE(研修・報奨旅行・国際会議・展示会)に期待。

「豊かな未来を一緒に創る仲間を広げたい」と思いを語るのは、日本自動車工業会(自工会)会長(いすゞ自動車会長)の片山正則さん。... 隔年開催の自動車...

ミスミ、iCADと協業 設計から部品調達シームレスに連携 (2024/5/30 機械・ロボット・航空機2)

また両社で展示会やイベントの開催などにも取り組む。

8月には油圧回路に新開発のサーボ制御を搭載した2号機も完成予定で、11月に開催される「日本ダイカスト展示会」に出展する。

同じ志を持つ3社が共同で説明会を実施することで、電動化時代に即したエンジンの開発機運を高める。... そんな豊田会長は、1月に開催したカスタムカーの展示会で「カーボンニュートラル(温室効果ガス...

今後、展示会などで装置をPRする。

「1、3月に米国の展示会に相次いで出展した。

神奈川県立川崎図書館(川崎市高津区)が、食品加工に関する書籍や雑誌などを紹介する企画展示会「食を支える技術」の前期を同館内で7月10日まで開催している(写真...

企業の共済組合に入り込みPRや展示会をさせてもらう機会を得て、認知度が上がり紹介も増えた。... ある製造企業向けに2カ月準備し、週末に展示会をした。従来同エリア担当の販売店が年200台を販売していた...

日本自動車工業会(自工会)は23日、「ジャパンモビリティショー2024」を10月15―18日に幕張メッセ(千葉市美浜区)で開くと発表した。... 電機・情報通信技術&#...

電動車など次世代製品に 塑性加工技術を活用 (2024/5/24 自動車・モビリティー)

24日までパシフィコ横浜(横浜市西区)で開かれている自動車技術の展示会「人とくるまのテクノロジー展2024 YOKOHAMA」でも、部品各社の工夫の一端が披露されている。...

世界最大級の携帯電話およびネットワーク機器の展示会であるMWCは、スペインのバルセロナで毎年開催される。... もちろん、伝統的なモバイルネットワークに関連する技術や製品の展示も多々あるが、モバイルネ...

22日にパシフィコ横浜(横浜市西区)で開幕した自動車技術の展示会「人とくるまのテクノロジー展2024 YOKOHAMA」でも電動化を見据えたコスト削減技術などが注目されている。...

AXIA EXPO 2024/紙上プレビュー(1) (2024/5/23 西日本)

日刊工業新聞社と愛知県などは、スマートシティー(次世代環境都市)に関連した新たな産業展示会「AXIA EXPO(アクシアエキスポ)2024」を6月5―7日に愛知...

展示会への出展や全国の商工会議所を通じた売り込みなどで会員獲得を進める。4月の展示会で初めて公開したが、40数社の町工場から問い合わせが来たという。

モノづくり企業の海外の展示会出展を支援する事業を2024年度に始める。... タイは東南アジア諸国連合(ASEAN)では展示会規模が大きいこと、ドイツは主要な展示会が開かれ、欧州への波...

防衛装備庁はフランスのパリで6月17日から開かれる国際装備展示会「EUROSATORY2024」に、国内企業15社とともにブース出展する。SATORYは陸上装備を対象に始まった、サイバー・テロ対策を含...

大倉工業、農機から提案 フィルム製品を拡販、省力化・コスト減支援 (2024/5/21 素材・建設・環境・エネルギー1)

大倉工業は22日からグランメッセ熊本(熊本県益城町)で開かれる展示会「JAGRI」に初出展し、各種製品の販路を開拓する意向だ。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン