電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

5,249件中、1ページ目 1〜20件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.007秒)

三井住友FGの中島達社長は「従来の産学連携の枠を超えた本気の取り組みをしていく」とした。

生活産業ビジネス塾(2)イノベーションとしての回転ずし(下) (2024/6/7 生活インフラ・医療・くらし2)

(金曜日に掲載) 産学連携推進機構理事長 妹尾堅一郎 【略歴】せのお・けんいちろう 76年&...

ルネサス、インド工科大と半導体分野で連携 研究開発・人材育成 (2024/6/6 電機・電子部品・情報・通信1)

ルネサスエレクトロニクスとインド工科大学ハイデラバード校は5日、半導体分野において3年間の産学連携に関する基本合意書を締結したと発表した。

車体製造、接合で変革 ホンダと阪大が協働研 (2024/6/5 自動車・モビリティー)

同協働研究所の渡辺信也副所長によると、ホンダと阪大は4年ほど前から産学連携を模索し、どういった進め方が望ましいのかを議論して今回の開所に至ったという。 ... 溶接・接合分野で世界を...

研究力強化に向けて、海外の大学との国際連携も推進する。小畑誠学長に融合研究、産学連携のあり方などを聞いた。 ... 融合研究をかけ声だけに終わらせないための取り組みだ」 &#...

ジョブ型で仕事を面白く 企業にとって、次世代を担う若者をはじめとする人材を大切な資本と捉え、産学連携・協働による教育・育成を積極化したり、処遇を総合的に改善したりすることの重要性が高...

生活産業ビジネス塾(1)イノベーションとしての回転ずし(上) (2024/5/31 生活インフラ・医療・くらし2)

(金曜日に掲載) 産学連携推進機構理事長 妹尾堅一郎 【略歴】せのお・けんいちろう 76年&...

浜松医大が会社設立 浜松医科大学は産学官連携活動を担う部門を株式会社化し、はままつ共創リエゾン奏(浜松市中央区)を設立した。これに伴い、国立大学法人として初めて学内組...

【名古屋】東海国立大学機構は29日、産学連携オープンイノベーション拠点「Tokai Open Innovation Complex」の完成記念式典(...

SHODA(浜松市浜名区、庄田浩士社長)は、浜松未来総合専門学校(同市中央区)との産学連携活動を始めた。

大型の研究資金獲得を狙うベテラン研究者向けと異なる、地域産学連携の新手法として注目される。 ... 大学の研究資金は、産学連携や国のプロジェクト獲得の実績がある年長者に比べ、若手で不...

福島県の産学連携ロボット研究開発支援事業(21―23年度)を受託し、高度なセンシングによる画像計測で橋梁の変状を検出するため開発した。

合宿でワンチーム、社会変革に貢献 東京大学とダイキン工業による「10年で100億円」規模の大型産学連携が折り返しに入った。... 後半戦ではいよいよ事業としての成果を引き出せるか、産...

時に企業とも連携しながら、情報科学に加え他の専門分野の知見を持つ「バイリンガル」教員がプロジェクトを主導し、新たなイノベーション創出に取り組む。... 産学連携の場合も、企業が大学に持ちかけるのではな...

東海大、茨城の中小と技術交流 (2024/5/21 科学技術・大学)

地域の枠を超えた産学連携や新たな取引のきっかけ作りに取り組んだ。

北菱電興と金沢工大、人材育成で包括連携 (2024/5/21 科学技術・大学)

【金沢】北菱電興(金沢市、小倉一郎社長)と金沢工業大学は20日、地域を支える人材の育成を目的に包括連携協定を結んだ。両者で取り組んできた人材育成プログラムを発展させ...

島根大、学内施設の命名権募集 (2024/5/21 科学技術・大学)

【松江】島根大学は産学連携の推進と外部資金の獲得を狙い、学内施設に対するネーミングライツ(命名権)の募集を始めた。... このほど松江市内の本部で、就任後初の会見に...

電気通信大学と東日本高速道路(NEXCO東日本)は産学連携の包括協定を結んだ。... そのため電通大の通信、AI、ロボット、計測、光などの知見を生かした産学連携を進める。 &#...

東急バス(東京都目黒区、古川卓社長)と東京都市大学、ユーグレナは14日、路線バス約150台で混合バイオ燃料を利用する産学連携を開始し、使用車両(写真)...

タムラ製作所、東北大に研究室開設 (2024/5/15 電機・電子部品・情報・通信2)

タムラ製作所は東北大学産学連携先端材料研究開発センターに研究室の仙台アドバンスドラボを開設した。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン