電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

918件中、1ページ目 1〜20件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

ニュース拡大鏡/窓各社、木で価値提案 断熱性・環境配慮 (2024/6/7 生活インフラ・医療・くらし1)

YKK AP再参入/LIXIL初投入 窓メーカー各社が木製窓を相次ぎ投入する。... LIXILは同社初となる木製窓を2025年度に投入。... LIXILは一戸建...

LIXILが木製窓 国産材使用、戸建て向け (2024/6/3 生活インフラ・医療・くらし)

LIXILは一戸建て住宅向けに、国産の木材を使った窓を2025年度前半に投入する。... LIXILは23年に窓とドアのブランド「TOSTEM」において、環境負荷軽減と快適さを追求した窓を「GREEN...

日本サッシ協会は28日に都内で総会を開き、吉田聡理事長(61、LIXIL執行役専務)の後任に三協立山の平能正三社長(66)を選定した。

LIXIL/再生材使用、猫のハンモック (2024/5/27 新製品フラッシュ1)

LIXILはマグネット脱着式キャットウォーク「猫壁(にゃんぺき)」のラインアップを追加し、日本で回収、再生されたポリエステルを約40%配合した生地を用いたハ...

日本オラクル出身の社長を筆頭に、商品開発ではソニーグループやLIXIL出身者が力を発揮し、その効果は既に出ている。

京セラやLIXIL、岐阜大学などと組んで、CCとAIを融合し一人ひとりの所在を高精度、高効率に検出・記録するシステム「ワーカーモーションAIトラッキング」を2023年度から開発している。 &#...

ユニバーサルロボ、建材・住宅に協働ロボ提案 (2024/5/16 機械・ロボット・航空機2)

LIXILが試験工程に導入 ロボットを試験工程にも活用―。... LIXILでは25年3月までに一層の試験工程の自動化を進めたい考えだ。... 建材業界での試験用途はLIXILが初め...

経営ひと言/LIXIL・瀬戸欣哉社長「住みやすい家を」 (2024/5/10 生活インフラ・医療・くらし2)

「海外事業の構造改革は9割以上進んだ」と2023年度を総括するのは、LIXIL社長の瀬戸欣哉さん。

建材メーカー、社会課題対策 (2024/5/6 生活インフラ・医療・くらし)

(地主豊) LIXIL 再配達減の大型ボックス LIXILは24年問題...

LIXILの通期見通し、営業益52%増 (2024/5/1 生活インフラ・医療・くらし)

LIXILが30日発表した2025年3月期連結業績予想(国際会計基準)は増収、営業利益は欧米の構造改革効果などにより増益を見込む。

TOTOと同じく水回り4領域に事業を展開するLIXILの海外展開の状況は全く異なる。

このほどベースとなるトイレをLIXIL「サティス:Gタイプ」に切り替え、高機能化・高品質化を図った。

水道水をミネラル水に LIXIL、サントリー食品と水栓 (2024/3/29 生活インフラ・医療・くらし1)

LIXILは28日、水道水を浄化しミネラルを加える水栓「Greentap(グリーンタップ)=写真」を29日に発売すると発表した。... LIXILのシステム...

大成建、次世代技術研究所に循環型低炭素アルミ形材採用 (2024/3/20 素材・建設・環境・エネルギー2)

CO2排出55%減 大成建設はLIXILと連携し、建設中の「大成建設グループ次世代技術研究所」(埼玉県幸手市)の研究管理棟で、LIXILが開発した循環型低炭素...

経営ひと言/LIXIL・大西博之執行役専務「次代に向けて」 (2024/3/14 生活インフラ・医療・くらし)

「今日まで発展できたのは顧客のご愛顧、そして先輩方と従業員の努力の結晶だ」と感謝を示すのは、LIXIL執行役専務の大西博之さん。

LIXIL、汚れ自動清掃トイレ スマホで時間設定 (2024/3/7 生活インフラ・医療・くらし)

LIXILは6日、タンクレストイレ「サティスX=写真」を6月3日に発売すると発表した。... LIXILの水回り・タイル部門の前身INAXが伊奈製陶として創立し、2024年...

TOTO、住宅設備機器を8月値上げ (2024/3/4 生活インフラ・医療・くらし)

競合のLIXILも4月に水回り製品の値上げを予定している。

経営ひと言/LIXIL・平野華世常務役員「アイデアあるよ」 (2024/2/15 生活インフラ・医療・くらし)

「入ってから最高の会社だと思った」と目を輝かせるのは、LIXIL常務役員の平野華世さん。

LIXIL製スマートホームシステムを実装しており、入居者の承諾を得てスマートデバイスを介したデータをもとに2種の実証実験を2024年度に始める。

【減災サステナブルアワード 最優秀賞】▽香川大学四国危機管理教育・研究・地域連携推進機構機構長・吉田秀典▽日産自動車、JVCケンウッド、フォーアールエナジー 【同 優...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン