電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

4,824件中、3ページ目 41〜60件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

新役員/三菱重工業(下)シニアフェロー・柴戸要氏ほか (2024/4/5 機械・ロボット・航空機)

■シニアフェロー防衛・宇宙セグメント技師長 古谷正二郎氏 【横顔】誘導弾の研究開発に従事し、発射試験前の緊張感を味わってきた。

【略歴】よしだ・たかふみ=95年(平7)長岡技科大院工学研究科博士修了、同年三菱重工業入社。... ■シニアフェロー総合研究所技師長 石坂浩一氏 【横...

異形・薄肉、クラッドに対応 自動車や事務機器(OA)・光学機器、日用品など幅広い分野で使用されるアルミニウム製品。日本伸管(埼玉県新座市、細沼直泰社長)...

豊橋技術科学大学の横山博史教授と神戸製鋼所は共同で、オリフィス(小径孔)板を用いたサイレンサーは管内で生じる渦がオリフィス板に衝突して強い音が発生していると特定した...

あの街この街技あり企業(6)サクラテック(大阪府東大阪市) (2024/4/2 中小・ベンチャー・中小政策)

極厚メッキ鉄線で新分野開拓 サクラテック(大阪府東大阪市)の大橋翔太社長は、「賢くリスクを取る」ことを社員に訴える。無理は禁物だが、機を失ってはな...

経営ひと言/三井情報・蒲原務副社長「クリケット振興」 (2024/4/1 電機・電子部品・情報・通信)

「夢は数年後に国技ならぬ“社技”にすること。

【新潟】新潟県工業技術総合研究所は「低周波EMC(電磁両立性)試験システム」を中越技術支援センター(新潟県長岡市)に、「デジタルマイクロスコープ」を上越技術支援センター...

産総研、技術相談窓口で中堅・中小支援 一貫体制・地域連携 (2024/3/29 中小・ベンチャー・中小政策)

中堅・中小企業などの技術相談に応じる「産技連ワンストップ全国相談窓口」を2023年に設け、サポートの幅を広げた。... 産総研の石村和彦理事長は23年2月に始めた産技連ワンストップ全国相談窓口について...

【岡山】岡山県工業技術センターは化繊ノズル製作所(大阪市北区)と共同で、時間当たりの生産量が2倍になる不織布製造用ノズルを開発した。すでに稼働している装置にもノズルの改造で適用できる。...

あの街この街技あり企業(5)延行機工 (2024/3/26 中小・ベンチャー・中小政策)

下請け脱却“攻めの営業”徹底 鉄鋼や特殊鋼メーカー向けの設備機械を主に製造する延行機工(大阪市西淀川区、宮原孝浩社長)は、図面も何も残っていない古...

同年通産省工技院(現産総研)研究員、99年から20年まで東大教授。

ただ、実際に風車部品を受注した実績のある企業は大型タワーを生産する会川鉄工、大型ネジ生産の東北ネヂ製造(福島県いわき市)、福島三技協(福島市)など会員の2割程度にとどま...

【相模原】神奈川県立産業技術総合研究所(KISTEC)は85以上の試験機器や事例、実験室を公開する来所型・見学コース制の「施設公開デー2024」の参加受け付けを始めた。溝の口支所...

動画などでは伝えきれない熟練技能者の力のかけ具合などの技を数値化・波形表示できる。

新中期経営計画で取り組むモノづくり変革では、生産時のエネルギー消費低減に加え、デジタル技術を活用した自動化で生産現場の「匠(たくみ)の技を標準化し高効率化を進める」。 ...

紙糸繊維、高機能化で輸出 東北整練が産地と組み改良 (2024/3/14 素材・建設・環境・エネルギー2)

紙糸やキュプラ、リヨセル、ポリ乳酸などの素材の弱点を加工技術でカバーし、糸使いや織り方など各産地企業の“得意技”を掛け合わせる。

県産技センターは18年度に加工食品開発の「食品試作開発支援拠点」を供用開始しており、新支援拠点と連携を想定する。県産技センターの関本充博所長は「原材料費や物流費が高騰し商品の差別化が求められる。

あの街この街技あり企業(4)フコク産業 (2024/3/12 中小・ベンチャー・中小政策)

ゴム製品、新規案件攻める 「新規、新規で違う分野の仕事を増やしている」と、フコク産業(大阪府八尾市)の清水隆裕社長は、新しい仕事の見積もり作成に忙...

「宅配便は4メートル材の配送を断るが、木材問屋は担いで届ける」と、材木のプロの技をアピールする。

製薬企業 変革の道筋(3)住友ファーマ社長・野村博氏 (2024/3/11 生活インフラ・医療・くらし)

24年度は資産売却との合わせ技で当期損益を黒字化し、25年度に資産売却なしでの黒字化を目指す。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン