電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

2,396件中、3ページ目 41〜60件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.009秒)

神鋼、加古川の厚板工場 仕上げ圧延機を更新 (2024/1/18 素材・建設・環境・エネルギー1)

神戸製鋼所は加古川製鉄所(兵庫県加古川市)厚板工場での仕上げ圧延機の更新工事を完了し、営業運転を再開した。

浅野薫神戸商工会議所副会頭(シスメックス社長)はこう強調する。 ... そのため川崎博也神戸商工会議所会頭(神戸製鋼所特任顧問)はKBICについて、「...

一方、今回の買収案件の余波で神戸製鋼所とUSスチールの合弁事業や、日鉄と欧アルセロール・ミタルの協業の行方にも関心が集まる。... 神戸製鋼所は、USスチールと折半出資する米プロテック・コーティング&...

●神戸製鋼所は義援金3000万円の拠出と、支援物資として飲料水、アルファ米、缶詰の提供を決めた。

日本製鉄、JFEスチール、神戸製鋼所の労働組合が11日、2024年の春季労使交渉(春闘)でベースアップ(ベア)に相当する月例賃金改善分として3万円を要求する方向で最終調...

2024TOP年頭語録/東北電力・樋口康二郎社長ほか (2024/1/8 素材・建設・環境・エネルギー)

中国電力・中川賢剛社長 安全運転を実現 島根原子力発電所2号機は再稼働が目前に迫っている。... 神戸製鋼所・山口貢社長 &#...

つなぐ/見えてきた脱炭素製鉄 鉄鋼3社の注力技術 (2024/1/1 素材・建設・環境・エネルギー2)

神鋼自前技術で還元鉄を製造 「当社の脱炭素化はミドレックスの技術が(大型電炉の検討を含む一連の施策の)真ん中にある」と語るのは...

神戸製鋼所も地域の中小企業との連携を狙って参加。

その後入社した神戸製鋼所のグループ会社では、耐火物製造設備の保全を担当した。... (神戸・友広志保) 七...

検証2023/グリーン鋼材 鉄鋼大手出そろう (2023/12/13 素材・建設・環境・エネルギー1)

先行投入した神戸製鋼所に続き、2023年6月にJFEスチール、9月には日本製鉄が初受注を公表。

神戸同友会、代表幹事に神原氏 (2023/12/13 西日本)

【神戸】神戸経済同友会は楢木一秀代表幹事(70、神戸製鋼所顧問)の後任に、神原忠明さくらケーシーエス社長(62)を内定した。... 【略歴】神原忠明...

神鋼環境ソリュ、ISO規格認証停止 (2023/12/5 素材・建設・環境・エネルギー2)

神戸製鋼所の完全子会社、神鋼環境ソリューション(神戸市中央区、SKS)は、国際標準化機構(ISO)の認証機関、LRQAリミテッドから取得していた品質管理の規格「ISO9...

神戸製鋼所は28日、鉄鋼・電力事業の脱炭素化投資と借入金返済のため、転換社債型新株予約権付社債(CB)で総額500億円を調達すると発表した。

兵庫労働局は働き方改革に積極的なコベルコE&M(神戸市灘区)を訪問、意見交換した(写真)。... コベルコE&Mは神戸製鋼所グループ...

2025年大阪・関西万博が開催まで500日余りとなり「神戸をPRする“旬”に入った」と話すのは、神戸商工会議所会頭(神戸製鋼所特任顧問)の川崎博也さん。 &...

高炉、「量から質」強化 利ざや確保・コスト低減 (2023/11/10 素材・建設・環境・エネルギー)

神戸製鋼所は「実力経常利益」で同1・7倍の1415億円と高水準を見込んでいる。(編集委員・山中久仁昭) 神戸製鋼所の24年3月期業績予想は売上高を従来から200億円下...

神戸製鋼所も電炉化を検討中で「意思決定は20年代後半に行う必要がある」(山口貢社長)としている。

「電気自動車(EV)や大容量通信向けなど、重要部材(の需要)は中長期的に拡大する」と見通すのは、日本伸銅協会会長(神戸製鋼所執行役員)...

神鋼、耐疲労亀裂鋼板を貨物船向けに供給 強度36%向上 (2023/11/2 素材・建設・環境・エネルギー1)

神戸製鋼所は疲労亀裂の発生を抑える機能を付加した耐疲労鋼板「エクスファクター」を市場投入した。

このほか旭化成や三井化学、コニカミノルタ、神戸製鋼所などが上位だった。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン