電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,837件中、3ページ目 41〜60件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.01秒)

NEC、5自治体で路車協調システム実証 ローカル5G活用 (2024/1/19 電機・電子部品・情報・通信)

NECは茨城県つくば市、群馬県渋川市、新潟県佐渡市、石川県小松市、鳥取市の5自治体で、第5世代通信(5G)を地域限定で利用するローカル5Gと高精細の4Kカメラなどを組み合わせて、自動運...

物質・材料研究機構の三成剛生グループリーダーと李万里ポスドク研究員(現江南大学准教授)らは、住友金属鉱山とエヌ・イーケムキャット(東京都港区)、物材...

20―23年度の「栃木県ABCプロジェクト」の一環で、実証は今回が9例目。... 関東自動車(宇都宮市)が運行する、JR自治医大駅―自治医大病院前の片道900メートルの路線で実施。.....

NTTコム、移動・買い物に自動走行車 つくば市で実証 (2024/1/11 電機・電子部品・情報・通信1)

NTTコミュニケーションズ(NTTコム)は茨城県つくば市で遠隔操作型のパーソナルモビリティー(小型電気自動車)を用いた移動・買い物支援サービスの実証...

山梨県は甲府市内で自動運転バスの実証実験を9日に始めた。... 山梨県、オリエンタルコンサルタンツ(東京都渋谷区)、日本信号、先進モビリティ(茨城県つくば市...

糖尿病患者の治療を支援する日本IDDMネットワーク(佐賀市)は、2400万円を寄付。... 島津製作所と長船教授が最高科学顧問を務める京大発スタートアップのリジェネフロ(京都市...

2024年に周年記念を迎える企業 (2024/1/9 編集特集)

茨城県つくばみらい市に関東初の工場設置を決めており国内生産も強化する。... 75年 カルビー、「ポテチ」シェア7割超 カルビーは19...

都10部局、新興14社と連携 都政現場の課題解決 (2023/12/29 中小・ベンチャー・中小政策)

各部局が協働するスタートアップは、都市整備局がホーン(東京都中央区)、住宅政策本部がネクスター(同新宿区)、福祉局がミルウス(札幌市北区)、保健医療局が...

つなぐ/自動化進むバイオ医薬品 開発・生産をロボ・AIで加速 (2024/1/1 生活インフラ・医療・くらし2)

(安川結野) 協和キリン高崎に品質保証棟 140億円投じ年内稼働 協和...

ドローンがトンネル内障害物回避 戸田建設が実証 (2023/12/28 素材・建設・環境・エネルギー)

障害物検知センサーと障害物回避システムを搭載したドローンを使い、茨城県つくば市の実大トンネルで実証実験を行った。

大阪公立大学の鳩谷晋吾教授や塚本雅也客員研究員は、アニコム先進医療研究所(東京都新宿区)、ときわバイオ(茨城県つくば市)と共同で、イヌの尿由来細胞と...

ツアーではミニマルファブ推進機構(茨城県つくば市)の出展も見学した。

微細複合部品、ロボに提案 三和ニードルベアリング(茨城県つくば市、中村卓也社長)は、シャフトやピンといった小径長もの部品、円筒コロやニードルなどの...

【水戸】茨城県は先端技術を活用した県内企業などの新製品や新サービスを表彰する制度「第4回いばらきイノベーションアワード」の授賞式を県庁内で開き、大賞のThermalytica...

A.switch(アズウィッチ、茨城県つくば市、門敬太最高経営責任者〈CEO〉)は、3Dプリンターによる造形代行サービスなどを手がける。

双日はすでに秋田県の農家との共同出資会社の双日由利農人(秋田県由利本荘市)を通じて今夏にタマネギを初出荷した。... また農業・食品産業技術総合研究機構(茨城県つくば市)...

茨城県、イノベ表彰で大賞選定 (2023/12/6 東日本)

茨城県は県内企業などによる先端技術を活用した優秀な製品・サービスを表彰する「第4回いばらきイノベーションアワード」の大賞にThermalytica(茨城県つくば市)の断熱材「TIISA...

茨城県つくば市のセンシングシステム研究センター長と兼務する。... 群馬県出身、50歳。

導入コスト低減 7Gaa(セブンジーツーエー、茨城県つくば市、鳥羽良和最高経営責任者〈CEO〉)は光ファイバーを使い、IoT(モノのインターネット)機...

町工場の支援業務を手がけるMACHICOCO(マチココ、大阪府東大阪市)の戸屋加代社長による講演や、荒川区、茨城県つくば市の企業経営者らによるパネルディスカッションを行う。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン