電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

10,412件中、4ページ目 61〜80件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.012秒)

東京医科歯科大学は那波伸敏准教授が研究代表者を務める国内機関とキルギスとの共同研究が2024年度「JST―JICA地球規模課題対応国際科学技術協力プログラム」(SATREPS)に条件付...

ナブテスコ、米に技術革新拠点 (2024/4/25 機械・ロボット・航空機2)

現地にあるイノベーションエコシステムの一員として加わることで、最先端の技術情報やビジネスモデルの探索、市場調査やマーケティング活動とともに、現地企業や大学、研究機関との協業・共同研究を推進し、新規事業...

理化学研究所、京都大学、関西医科大学、国立遺伝学研究所、埼玉医科大学の共同研究グループは、遺伝性網膜変性疾患の「EYS」と呼ばれる原因遺伝子の変異に伴い、視細胞の細胞死が光刺激で誘導され、病態に重要な...

船の揺れ8日先予測 ウェザーニューズ、航路選定支援に新機能 (2024/4/23 生活インフラ・医療・くらし)

ウェザーニューズと同研究所の共同研究で、波高3メートル以上、風速20ノット以上の環境で、船速予測精度が従来モデルに比べて24・6%高いことを確認した。

サトーホールディングス(HD)と象印マホービンは、総合地球環境学研究所(京都市北区)とマイボトル利用の定着に向けた共同研究を始めた。

挑戦する企業/鹿島(9)藻場再生技術を確立 (2024/4/22 素材・建設・環境・エネルギー)

鹿島が1984年に設立したゼネコン唯一の海洋研究施設として、長年にわたり水域環境改善や資源保全・再生に関する研究開発に取り組んできた。 ... 最近、特に取り組み...

For Future 先端技術(125)弘前大学 QOL健診 (2024/4/22 モノづくり)

年約7億円を稼ぐ共同研究講座はヘルスケア関連だけでなく、マツダやNECも新たに参加して計24講座に上る。... 大手企業が個別に同大と行う共同研究講座における、今春の新顔はマツダとNECだ。... 同...

挑戦する企業/鹿島(8)環境配慮型コンクリ開発 (2024/4/19 素材・建設・環境・エネルギー)

鹿島が中国電力などと共同開発した「CO2―SUICOM」だ。 ... 「表面が大理石のような遺跡の構造を調べる過程で、炭酸化がコンクリートの耐久性向上のカギになる...

アクポニ、循環栽培で収量22%増 水耕・養殖組み合わせ (2024/4/19 生活インフラ・医療・くらし1)

【横浜】アクポニ(横浜市中区、浜田健吾社長)は、水耕栽培と水産養殖を組み合わせた循環型の栽培システム「アクアポニックス」について、室温などの栽培環境を一定に保つこと...

核融合科学研究所は18日、ヘリカルフュージョン(東京都中央区、田口昂哉代表取締役最高経営責任者〈CEO〉)との共同研究を促進するための産学官連携研究部門「HF共同研究グループ」を同研究...

2023年末、米国の研究機関が発表した2本の論文が学界をにぎわせた。... また、そのための手法に関する研究も現在進んでいる。... 現在、マテリアルDXプラットフォームやMPIなどでは最先端実験設備...

まずは2016年から東大との共同研究に取り組んでいる長野県小布施町から始める。 NTT東の渋谷直樹社長は「最先端の技術を研究している学生や当社の社員を組み込みながら社会変革につながる...

第一三共ヘルスケア、京セラと歯科領域連携 歯周病予防を強化 (2024/4/18 生活インフラ・医療・くらし)

また第一三共ヘルスケアの口腔内の健康衛生に関する知見や技術と、京セラの歯科領域におけるデバイス・検査技術を共有し、共同研究や製品開発に向けた連携を強化する。

「30年以上の共同研究がついに量産化した」と目を細めるのは、日本ファインセラミックス(仙台市泉区)取締役の細谷敬三さん。東北大学とのリン酸八カルシウム(OCP)研究が結...

【チューリヒ=飯田真美子】チューリヒ工科大学は、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が主導する次期太陽観測衛星「SOLAR―C(ソーラーC)」プロジェクトに参画する...

東海大、遠隔で機器共用 技術者・保守負担低減 (2024/4/18 科学技術・大学2)

研究者と、遠方に常駐する学内技術職員が連携して、データ分析するといった形だ。 ... データ解析に大学の専門知見を加え、共同研究に導く仕組みも確立する。また競争的研究費獲得につなげる...

三菱電、台湾研究機関と協定 グリーンエネ推進 (2024/4/18 電機・電子部品・情報・通信2)

三菱電機は台湾の財団法人である工業技術研究院(ITRI)とグリーンエネルギーの研究開発などを推進するため、研究協力に関する基本協定を結んだ。... 同社が海外研究機...

リサイクル技術進化期待 日本原子力研究開発機構は、有用な金属を選択的に抽出するリサイクル技術「溶媒抽出法」について、同法の進化につながる新しい視点を発見した。... 総合科学研究機構...

17日に東京ビッグサイトで開幕する医療機器展「メドテックジャパン」に初出展し、製品を共同開発するパートナー企業の発掘につなげる。 ... 同社は島根大学医学部に共...

島津、米の分析計測機器3拠点を稼働 製薬向け開発加速 (2024/4/17 機械・ロボット・航空機1)

【京都】島津製作所は米国で、製薬分野向け分析計測機器の技術・製品開発などを手がける三つの研究開発(R&D)センターを稼働した。... SSI本社に併設するメ...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン