電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

627件中、4ページ目 61〜80件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.002秒)

日本生命保険は13日、4月に保険料率および契約貸付利率を改定すると発表した。貯蓄性の高い年金保険や養老保険は、運用する際に約束する予定利率を現行の0・85%から0・60%に引...

木製の玩具を製造・販売するこまむぐ(埼玉県川口市)と、樹木などのリサイクルを手がける日生グリーン(同)は、廃棄木材を用いた製品の製造に挑む。

日本生命保険がまとめた「2021年の振り返りと新年への期待」に関する調査によると、21年の印象に残った出来事は「新型コロナウイルス感染症拡大に伴う緊急事態宣言発令」が66・2%で最も高かった。...

日本生命保険がまとめた「勤労感謝の日」に関するアンケートによると、コロナ禍が収束してもテレワークを継続したいとする割合が73・1%に上った。コミュニケーションなどに課題を残すものの、...

産業春秋/日生宇野さんと読書 (2021/11/10 総合1)

読書家の経済人は多い。2日に亡くなった日本生命保険名誉顧問の宇野郁夫さんもその一人。たとえ仕事で帰宅が遅くなり疲れていても、クラシック音楽を小さい音で流しながら本を読まないと寝られない、と聞...

日本生命保険は企業年金保険の新商品を2022年4月に発売する。運用する際に約束する予定利率を0・50%に設定、運用成果次第で配当金を支払う。同社は日銀のマイナス金利政策導入以降、予定利率1・2...

日本生命保険はカナダの保険大手サンライフが主催する共同投資グループを通じて、再生可能エネルギー領域に約90億円を投資する。拠出資金は米国における風力や太陽光など再生エネ関連のインフラ資産に投...

日本生命保険が実施した環境問題に関する調査によると、最も関心の高い環境問題は「気候変動・地球温暖化」(75・8%)だった。環境問題への危機意識が高まる中、より長期的に取り組む必...

富士通、顧客のコンテンツ閲覧状況可視化 日生向け開発 (2021/10/19 電機・電子部品・情報・通信1)

富士通は、多様なデジタルコンテンツの閲覧状況を可視化できるサービス「フィンプレックス・エックスグロウ」を用いて、コロナ禍で非対面営業を強化する日本生命向けに新たなサービスを開発した。日本生命...

日本生命保険が15日発表したセカンドライフに関するアンケートによると、全年代の64・5%が65歳以降も働きたいと回答した。「何歳まで働きたいか」の質問には65―69歳が36・7...

日本生命保険はドル建て劣後特約付社債を発行する。支払い順位が低いため一部が資本とみなされる劣後債の発行によって財務基盤の一層の充実を図る。5月にも円建て劣後ローンの発行により、一度の調達額として日本生...

日本生命保険は政府のオンライン行政サービス「マイナポータル」を活用した控除証明書電子交付サービスの対象を拡大する。10月から団体扱いの保険や一時払い、前納の契約などを対象に追加。今回の対応で約220万...

日本生命保険はシステム子会社ニッセイ情報テクノロジー(NIT)と共同でグループ一体のIT人材育成を急ぐ。2022年3月をめどに最大150人程度を収容できる施設を新設する。ハードの充実を...

同市は都市部だが立木や雑木などが大量に焼却廃棄されており、日生グリーンに集まる木材の量は1日当たり20―60トンという。 このうちの一部を加工・製品化して有効活用するため、丸太を板に...

日本生命保険は5日、ドリームインキュベータ(DI)と社会課題の解決に関する業務提携を結んだと発表した。介護予防といった自治体の課題解決を図るソーシャルインパクトボンド(SIB&...

日本生命保険は27日、リアルタイムで血糖値の変動を確認できるヘルスケアサービスを8月に始めると発表した。企業の従業員向けサービスで、首都圏や近畿地方の一部で先行的にスタートする。2022年度中の全国展...

日本生命保険は19日、海外事業企画部兼総合企画部審議役の木村武氏が国連の責任投資原則(PRI)の理事に同日付で就任すると発表した。任期は2023年12月31日まで。PRI理事会を構成す...

■日生 ESG投融資上積み 日本生命はESG(環境・社会・企業統治)をテーマとする投融資について、21年度から始めた3カ年の経営計画期間中に、5000億円を上...

日本生命保険は30日、新規購入するクリアファイルをプラスチック製から紙製に順次切り替えると発表した。2019年度ベースで約600万枚を新規購入しているが、24年度以降は全て紙製とする計画。 &...

日生、大阪の物流施設取得 (2021/6/24 金融)

日本生命保険は23日、大阪府枚方市にある物流施設「枚方IIロジスティクスセンター=写真」を取得したと発表した。オリックス不動産が2020年に完成した施設で、テナントが入居して稼働している。&#...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン