電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,560件中、5ページ目 81〜100件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

「AIを用いた施工管理技術」(戸田建設)、「ロボット技術による農業機械の自動化・無人化」(クボタ)など、人手不足の建設や農業分野での省人化や自動運転関連の開発も引き続き...

クボタは7日、日本鋳鉄管とダクタイル鉄管の製造合弁会社を設立すると発表した。新会社への出資比率や出資額はまだ確定していないが、クボタがマイノリティー出資となる。... クボタは京葉工場(千葉県...

クボタは2023年12月期連結業績予想(国際会計基準)を上方修正し、売上高と全利益において過去最高を更新する。

クボタ、3Dシミュで新型トラクター試行 商談の効率化に (2023/8/7 機械・ロボット・航空機2)

クボタは7月に発売した最新型トラクターの「REXIA GS」を、3次元コンピューターグラフィックスでシミュレーションできるウェブサイトを公開した。

きょうの動き/4日 (2023/8/4 総合3)

■政治・経済■ ◇岸田文雄首相がマイナンバー制度に関して記者会見 ■産業・企業■ ◇7月の車名別新車販売(11時、自販連・全軽協)...

クボタも秋田県の農業生産者などと、J―クレジット制度を活用した温室効果ガスの削減に関する取り組みを始めた。クボタのグループ内でカーボンオフセットへの活用も見込んでいる。

そのほかクボタが「食と農」をテーマに展示するなど、12者が協賛する。

THIS WEEK (2023/7/31 総合2)

31日(月) 先勝 ■政治・経済 ▽6月の決済動向(日銀) ▽7月の為替介入実績(財務省...

産機工、都内で「優秀環境装置」表彰式 (2023/7/31 素材・建設・環境・エネルギー)

▽水循環エンジニアリング「フレキシブル排水処理設備(ハイドロヴァンガード)」▽愛知県、日本下水道事業団、メタウォーター、クボタ「省電力送風装置(流動タービン)を用いた下...

クボタ、ルートレック買収 ハウス栽培スマート化研究加速 (2023/7/12 機械・ロボット・航空機1)

クボタはハウス栽培向け技術を手がけるルートレック・ネットワークス(川崎市高津区、佐々木伸一社長)を買収した。... クボタは21年にルートレック社へ出資し、ハウス栽...

クボタ、水田の中干し延長 J―クレジット承認取得 (2023/7/5 機械・ロボット・航空機2)

クボタの水稲栽培における中干し期間の延長によるメタン削減プロジェクトが、J―クレジット事務局で承認・登録された。

クボタ/AIカメラで周囲監視、自動コンバイン (2023/7/3 新製品フラッシュ2)

クボタは自動運転で米や麦の収穫ができるコンバイン「アグリロボコンバインDRH1200A―A」を2024年1月に発売する。

農業機械は、米ディア・アンド・カンパニー、クボタ、英CNH、米AGCOの4社で44%を占める。

自動運転「レベル3」開発も着手 クボタが農作業の無人化で業界をリードする。... 千葉県北西部の利根川沿いに広がる柏染谷農場(千葉県柏市)で、クボタが開発した無人自動...

幕張メッセ(千葉市美浜区)で開催された建設・測量生産性向上展で、クボタ建設機械営業第一部・第二部の渡辺啓吾部長はこう力を込めた。... クボタは操縦席のモニター上で操作を支援する「マシ...

クボタなど、アスパラガスのハウス栽培スマート化実証 (2023/6/16 機械・ロボット・航空機)

クボタは長崎県壱岐市でアスパラガスのハウス栽培のスマート化実証を始めた。... 実証にあたり、クボタとルートレック・ネットワークス(川崎市高津区)は、壱岐市とスマー...

クボタ、米麦用無人自動運転コンバイン 来年1月発売 (2023/6/15 機械・ロボット・航空機1)

クボタは14日、自動運転で米や麦の収穫ができるコンバイン「アグリロボコンバインDRH1200A―A」を2024年1月に発売すると発表した。

農業機械大手ではクボタもセンサーと人工知能(AI)で熟度を判別する自動収穫ロボットを手がける米スタートアップに出資するなど、イチゴ栽培省人化への貢献を目指す。 ...

クボタ、水素軸にエンジン再構築 脱炭素化で生き残り (2023/6/9 機械・ロボット・航空機)

クボタが水素エンジンを主軸にエンジン事業を再構築している。... クボタは水素エンジンのプロトタイプを米国の産業展示会にも出展し、来場者から反響があったという。... 水素エンジン...

クボタなど、システム連携でスマート農業実証 (2023/5/19 機械・ロボット・航空機)

クボタは全国農業協同組合連合会(JA全農)などと、営農支援システムの連携に関する実証試験を始めた。クボタが手がける同システム「クボタスマートアグリシステム...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン