電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

6,954件中、5ページ目 81〜100件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.012秒)

日立 “創業の理念” 世界に 小平浪平生誕150周年 (2024/2/7 電機・電子部品・情報・通信2)

つながり深め社会課題解決 日立製作所が創業者である小平浪平(おだいら・なみへい)氏の生誕150周年を記念し、さまざまなプロジェクトを進めている。... (編集...

「基調講演は『日立の構造改革とリーダーシップ』と題し、日立製作所の東原敏昭会長にお願いした。今ではITのトップランナーの日立も少し前までは赤字だった。

【日立ビルシステム】網谷憲晴氏(あみや・のりはる)92年(平4)武蔵工大工卒、同年日立製作所入社。

日立、通期見通し上方修正 当期益5300億円 (2024/2/1 電機・電子部品・情報・通信1)

DX・脱炭素関連好調 日立製作所は31日、2024年3月期連結業績予想(国際会計基準)を上方修正した。... 24年3月期連結業績予想は、自動車部品子会社の日立Ast...

日立システムズ、子会社を吸収合併 (2024/1/30 電機・電子部品・情報・通信2)

日立システムズは完全子会社のセキュアブレイン(東京都千代田区)を4月1日付で吸収合併する。日立製作所グループや日立システムズの海外グループ会社の営業力を活用し、セキュアブレインのセキュ...

THIS WEEK (2024/1/29 総合2)

29日(月) 赤口 ■産業・企業 ▽経団連会長会見 ▽山道日本取引所グループ(JPX)・最高経営責任者&#...

井関農機など、北海道岩見沢でエネ地産地消実証 (2024/1/29 機械・ロボット・航空機2)

井関農機は日立製作所とともに、北海道岩見沢市でバッテリー循環によるエネルギーの地産地消に向けた実証実験を始めた。井関農機の電動農機に、日立が開発したAC(交流)/DC(...

第66回十大新製品賞・喜びの声 (2024/1/26 総合3)

島津製作所分析計測事業部副事業部長・宮川治彦氏 本製品の小型・高性能・使いやすさの追求といった特徴を評価いただき、大変嬉しく思う。... 三菱電機名古屋製作所執行役員所長・田中貴久氏...

東京メトロ、5G活用鉄道システム 4社と共同実証 (2024/1/26 生活インフラ・医療・くらし2)

鉄道総合技術研究所と日立製作所、三菱電機、NTTコミュニケーションズの4社と共同で実証試験を行う。

日本発の最先端ロジック開発 東京大学の平本俊郎教授は日立製作所でバイポーラ相補型金属酸化膜半導体(BiCMOS)の開発に携わった。

日立製作所、DCに再生エネ電力 (2024/1/24 電機・電子部品・情報・通信2)

日立製作所は顧客のシステムを預かるデータセンター(DC)のハウジングサービスを拡充し、カーボンニュートラル(温室効果ガス排出量実質ゼロ)化した電力を割り当てる「再エネ電...

●日立製作所はグループとして日本赤十字社などを通じて5000万円を寄付する。

ドローンの運航管理を担うNTTデータと日立製作所の3社で組合を設立し、16年6月に中国電力ネットワークが加わった」 ―23年9月にJR東日本や送配線各社など9社が参画し、13社に増え...

日立ビルシステム、昇降機管理サービス拡充 空調・防犯カメラ連携 (2024/1/18 電機・電子部品・情報・通信2)

ビルリンクは日立ビルと親会社の日立製作所が2019年11月にサービスを開始した。日立製作所のIoT(モノのインターネット)ソリューションである「ルマーダ」のサービスの一つとなる。...

プラズマを閉じ込める超電導コイルでは東芝エネルギーシステムズや三菱重工業が、加熱装置では日立製作所などが手がける。

8日は10時半からで、日立製作所の東原敏昭取締役会長代表執行役の基調講演やシナモンAI(東京都港区)の加治慶光会長らの座談会などを開く。

卓見異見/web3と生成AI 日立製作所会長・東原敏昭 (2024/1/15 ひと カイシャ 交差点)

(次回は東京理科大学学長の石川正俊さんです) 【略歴】ひがしはら・としあき 77年(昭52)徳島大工卒、同年日立製作所入社。... 著書に『日...

富士フイルムとNEC、日立製作所は11日、南紀白浜空港(和歌山県白浜町)を運営する南紀白浜エアポート(同)と共同で、同空港の滑走路と周辺空域で落下物や飛行ロボット...

小島啓二会長(日立製作所社長=写真)は「当業界が担う半導体、電子部品、電子機器、ソフトウエアなどは、いずれも社会のデジタル化のカギを握る製品」とし、「これらの製品の開発、応用、...

同社は再生キラーT細胞の量産技術を日立製作所と共同研究しており、免疫療法の普及に向けた開発も進める。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン