電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

8,308件中、1ページ目 1〜20件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

東芝子会社の東芝エネルギーシステムズ(川崎市幸区、島田太郎社長)は30日、ポーランドで初めてとなる原子力発電所向けに、蒸気タービンと発電機を供給するため、現地企業2社と協業検討に向けた...

小型機器にブルートゥース FDK、モジュール出荷 (2024/5/29 電機・電子部品・情報・通信2)

モジュールは東芝からライセンスを受けたアンテナ設計技術を用いて開発。... FDKはブルートゥースモジュールに関する技術ライセンスを東芝と締結したと23年9月に発表していた。

東芝は日本初の電気洗濯機やカラーテレビなど、グループの貴重な歴代製品や先端技術などを展示する「東芝未来科学館」(川崎市幸区)の一般公開を6月29日に終了する。... 東芝未来科学館は1...

UPS活用 川崎で実証 東芝はデータセンター(DC)などに設置された無停電電源装置(UPS)の余力電力を活用し、「需給調整市場」に供給するサー...

東芝デバイス&ストレージ、パワー半導体の新製造棟完成 (2024/5/24 電機・電子部品・情報・通信)

300ミリウエハー増強 【金沢】東芝デバイス&ストレージ(川崎市幸区、島田太郎社長)は23日、傘下の加賀東芝エレクトロニクス(石川...

成長の機会になるものは潜在的な領域も含めて、準備していく」(木曜日に掲載) 【記者の目/安定供給に不可欠な存在】 アムコー・テクノロジー日...

電機8社の通期予想、2社が当期増益 脱炭素関連が堅調 (2024/5/22 電機・電子部品・情報・通信1)

23年12月に非上場化した東芝の24年3月期決算は、持ち分法適用のキオクシアHDの業績悪化などで748億円の当期赤字だった。

ちょっと訪問/弥富製作所 取引先拡大、研磨に注力 (2024/5/22 機械・ロボット・航空機1)

取引先を拡大し、現在は東芝グループなど重電メーカーを中心に実績を積み上げている。

▽アスター(大型ドローン用モーター)▽エイビット(汎用高度無線通信システム)▽大熊ダイヤモンドデバイス(ダイヤモンド半導体デバイス)▽JX金属(...

OA5社の通期予想、4社が増収営業増益 在庫調整・コスト減寄与 (2024/5/21 電機・電子部品・情報・通信1)

主に、海外人材の成長領域への配置などに伴う流動化コストや7月に設立予定の東芝テックとの共同出資会社の費用に充てる。

東芝エレベータ、マンション管理でロボ連携実証 (2024/5/20 電機・電子部品・情報・通信)

東芝エレベータ(川崎市幸区、鈴木正広社長)は、マンション事業を手がける作州商事(福岡市博多区)の自社ブランドマンションに、東芝エレベータのクラウドサ...

名門復活に向けて、東芝が再スタートを切った。... 東芝は満50歳以上の間接部門の社員を中心に早期希望退職を募集する。... 東芝がロームと組めば、投資負担を抑えられるメリットは大きい。

東芝は16日、グループ全体で間接部門を中心に最大で4000人削減すると発表した。... 東芝を100年後も残すためには必要だ」と話した。... 東芝の24年3月期連結決算は、当期損...

東芝テック、スマホで配送状況を一元管理 (2024/5/16 電機・電子部品・情報・通信2)

東芝テックは物流業や流通小売業、製造業など向けに、2次元コードとスマートフォンを用いて配送状況を一元管理するクラウド型パッケージソフト「Logi―RecoV2・0」を6月3日に発売する。

倉庫内配置を最適化 TOPPANと東芝、解法・計算モデルを考案 (2024/5/9 電機・電子部品・情報・通信2)

TOPPANデジタル(東京都文京区、坂井和則社長)と東芝デジタルソリューションズ(川崎市幸区、島田太郎社長)は、東芝デジタルソリューションズの量子イ...

欧米を中心とする海外人材の成長領域への配置などに伴う流動化コストや、東芝テックとの共同出資会社の費用などを見込む。... 一部取り組みを始めているという海外人材流動化にかかわる費用約80億円、7月に設...

東芝、画像検査の精度5割増 深層学習AI活用 (2024/5/8 電機・電子部品・情報・通信)

東芝は製造現場における画像検査で未知の欠陥や不良を効率よく分類する人工知能(AI)技術を発見した。... 東芝では深層学習AIを用いて背景パターンに含む不要な特徴を...

積水化学工業や東芝、パナソニックホールディングス(HD)、カネカなどが事業化に向けた開発を進めている。

寿命3倍、CO2吸収液を実証 東芝エネルギーシステムズ(川崎市幸区、島田太郎社長)は、劣化速度を従来の3分の1に抑える新しい二酸化炭素(CO2)吸収液...

OA業界、再編加速 ペーパーレス化進み市場縮小 (2024/5/1 電機・電子部品・情報・通信)

リコーと東芝テックも協業を進めており、OA各社の生き残りをかけた模索が続きそうだ。... リコー・東芝テック 開発・生産統合し競争力向上 OA業...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン