電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

990件中、1ページ目 1〜20件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

日立、昇降機を173台受注 東京駅前ビル「トーチタワー」向け (2024/6/13 電機・電子部品・情報・通信2)

日立製作所は12日、東京駅日本橋口前に建設中で日本一の高さ約390メートルとなる超高層ビル「トーチタワー」向けに昇降機173台を受注したと発表した。

森ビル、「虎ノ門ヒルズ」が計画設計賞受賞 (2024/6/12 素材・建設・環境・エネルギー2)

森ビルが管理運営する「虎ノ門ヒルズステーションタワー」(東京都港区)が、2023年度日本都市計画学会賞の「計画設計賞」を受賞した。地下鉄駅と歩行者空間、超高層ビルで一体的な計画・設計・...

マルハニチロ、東京・高輪に本社移転 (2024/6/5 生活インフラ・医療・くらし2)

マルハニチロは2026年2月に、東京・高輪の高層ビル「ザ・リンクピラー1サウス」へ本社を移転する。同ビルはJR東日本が開発を進めている大型再開発都市「タカナワゲートウェイシティ」内に立地する。 ...

セゾン自動車火災保険は10月に、本社(東京都豊島区)を親会社の損害保険ジャパンの本社ビル(同新宿区)に移転する。... セゾン自動車火災は東京・東池...

東京電力ホールディングスとともに東京都内で高層ビルに設置する計画を進めている。

日建設計、超高層ビル脱炭素でプロトタイプ開発 構造を合理化 (2024/5/21 素材・建設・環境・エネルギー2)

日建設計は建物の施工から解体までに排出される二酸化炭素(CO2)を最大で40%削減できる次世代の超高層ビルのプロトタイプを開発した。... 開発したプロトタ...

森ビルは地震などの災害発生に備え、「逃げ出す街」から「逃げ込める街」への転換をテーマに掲げている。再開発の中核拠点である超高層ビルの耐震性能を高めるのはもちろん、有事の際には夜間・...

JR駅東など超高層ビル計画 神戸市の中心部である三宮エリア(中央区)で、大規模な再開発事業が動き出した。神戸市役所の新庁舎や高速バスターミナルを備...

三菱電機ビルSOL ロープ交換不要に 三菱電機子会社の三菱電機ビルソリューションズ(東京都千代田区)では、高層ビルの建設工期短縮...

挑戦する企業/鹿島(5)超高層ビル支える制震技術 (2024/4/16 素材・建設・環境・エネルギー1)

安全性ニーズ対応に磨き 1968年に竣工した霞が関ビルディング以降、鹿島は世界貿易センタービル、京王プラザホテル、新宿三井ビルディングといった都市部の象徴的な高層ビルを次々に建設して...

社長の天野裕正がこう強調するように、江戸時代からの歴史を持つ鹿島は超高層ビルなど数多くの「日本初」に取り組み高度経済成長を支えてきた。

東武鉄道、池袋駅西口に270mビル 駅・市街地一体で再開発 (2024/3/28 生活インフラ・医療・くらし)

駅と池袋西口公園の間には高さ約270メートルの超高層ビルを建設する。... 開発区域を4街区に分け、A―C街区にそれぞれ高さ約220メートル、同約270メートル、同約185メートルの高層ビルを建設する...

近鉄百、自社栽培イチゴをファミマで販売 (2024/3/26 生活インフラ・医療・くらし)

近鉄百貨店の本店のある高層ビル「あべのハルカス」開業10周年記念で、地域活性化に向けて共創活動の拡大を図る。

ニュース拡大鏡/変わる新宿駅西口 小田急など再開発着工 (2024/3/26 生活インフラ・医療・くらし)

小田急線新宿駅から東京メトロ丸ノ内線新宿駅手前までの地区を一体開発し、高さ260メートルの高層ビルを建築する。... 小田急百貨店本店や新宿ミロードなどを解体し、西側に眺望施設やイノベーション拠点、商...

ニュース拡大鏡/進化する福岡中心部 最先端の高層ビル、続々 (2024/3/21 生活インフラ・医療・くらし)

スマートビル基盤実証 日本感じる宴会場/200席の大食堂 福岡市が主導する連鎖的な再開発事業「天神ビッグバン」により、福岡の中心部で新たなビルが次々と姿を見せている...

新社長登場/新日本空調・広島雅則氏 BIM発展、効率高める (2024/3/20 機械・ロボット・航空機2)

《首都圏のビル空調や地域冷暖房の設計・施工に携わってきた》 「私にとって初めて手がけた三井不動産の超高層ビル『神保町三井ビルディング』が印象に残っている。当時は超...

NTTコムなど、東京・豊洲でナイトサファリ疑似体験 (2024/3/20 電機・電子部品・情報・通信)

豊洲地区の高層ビル群を背景にキリンの股をくぐるなどの体験ができる。

近年は超高層ビル・マンション、学校・病院建設といった建築部門、不動産開発事業にも力を注いでいる。

JR東、高輪の再開発地区公開 街全体で新技術創出 (2024/3/7 生活インフラ・医療・くらし)

2025年3月に開業するのは、一連の計画で最も品川駅寄りに建つ地上30階建ての高層ビル「ザ リンクピラー ワン サウス」と同29階建ての「同ノース」、両ビルに挟まれた駅前広場だ...

YKK AP、中層ビル向けカーテンウオールをユニット化 (2024/2/7 生活インフラ・医療・くらし1)

YKK APは中層ビル向けに、工場で完成させユニット化したカーテンウオール(CW)「システマ81u=写真」を4月30日に発売する。中層ビルのCWは現...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン