[ 政治・経済 ]

【電子版】第45回技能五輪国際大会、ロシア・カザンで開会式

(2019/8/23 12:00)

  • 入場する日本選手団

【カザン=日下宗大】世界の若き匠が持ち前の技能を競い合う「第45回技能五輪国際大会」がロシア・カザンの競技場「カザンアリーナスタジアム」で22日(現地時間)開幕した。今大会は63カ国・地域から過去最多の1355人の選手が出場する。日本選手団は全56職種のうち42職種・48人が出場し、技能世界一の栄冠を目指す。

同スタジアムで開会式が行われた。日本の旗手は「機械製図CAD」の沼畑辰也選手(日立ハイテクノロジーズ)が務めた。大きく国旗を振る沼畑選手に続き、日本選手団が入場した。23日から始まる競技を前に選手たちは歌あり、踊りあり、花火ありの開会式を楽しんだ。

ロシアのメドベージェフ首相も出席した。「技能五輪国際大会は創造性や友情、新しい勝利を生み出す場で、学ぶ習慣を醸成する」とあいさつし、カザン大会の開幕を宣言した。

当日は多くの観客が会場を埋め尽くした。ペンライトを持ち、観客席から開会式をさらに盛り上げた。同アリーナは2018年にロシアで開催されたサッカーワールドカップの試合会場にも使われたことがある。

技能五輪国際大会は2年に1度開催され、各国で選考を勝ち抜いた原則22歳以下の若手技能者に参加資格がある。

競技は「カザンエキスポ国際展示場」で26日まで4日間行う。会期中の来場者は20万人を見込む。カザンはロシア国内の主要な産業都市の一つで、ロシア連邦を構成するタタールスタン共和国の首都でもある。

(2019/8/23 12:00)

総合2のニュース一覧

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン