産業春秋/いつもの音

(2021/3/11 05:00)

いつも聞こえていた音が消えた。新幹線の通過する音だ。JR仙台駅が近く、自宅の窓から新幹線の高架橋が見える。先月13日の福島県沖を震源とする地震の影響で、その音が10日程度止まった。

ちょうど10年前もいつもの音はしばらく消えたのを思い出した。きょうは3月11日。東日本大震災から10年を迎えた。当時、家の近くにある高架橋に1カ月ほど停止した新幹線の姿も覚えている。

先月の地震は、福島・宮城の一部で震度6強を観測した。東日本大震災の余震だという。津波がなかったことが何よりのことだった。強い揺れに10年前の記憶を呼び覚まされた人も多かった。

東日本大震災による津波で店舗を流出した宮城県南部のある経営者は「当時、外の音が変わったことを思い出した」という。緊急車両やサイレンの音が頭によみがえったそうだ。大規模な災害に見舞われると、日常は一変してしまう。

10年前、仙台市内は明かりが消えた。その中で明かりをともした数少ないビル「仙台トラストシティ」は11日、「3・11希望の光」と題したライトアップを実施する。天に向かって光を伸ばす試み。きょうは、いつもの音を感じる中、あらためて復興を祈念したい。

(2021/3/11 05:00)

総合1のニュース一覧

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン