企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

建設業界の人手不足の解消に取り組む|【建設ワークス】のサービス開始

(2024/3/30)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:株式会社Funday Technologies

建設業界の人手不足の解消に取り組む|【建設ワークス】のサービス開始



 株式会社Funday Technologies(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:松井 和也、以下Funday Technologies)は、昨今の建設業界における深刻な人材不足問題に取り組むべく、建設業界に特化した人材紹介事業(建設ワークス)を開始しました。

事業発足の背景
 建設業界は深刻な人手不足問題に悩んでおり、6.3万人の人手不足であるとされています。
 日本全体での労働人口も減少傾向にあることから、規模の縮小・廃業の危機に直面することが予想されます。

しかし、人手不足・高齢化が問題視される一方で、建設業の需要は拡大しており、国土交通省の「令和4年度(2022年度)建設投資見通し 概要」によると、2015年ごろから建設投資額(名目値)は右肩上がりとなっており、2022年度の建設投資は66兆9,900億円(前年度比0.6%増)にのぼる見込みです。

現在も人手不足問題・従事者の高齢化に伴い、建設業界で働かれている方1人当たりの負担は大きく、需要の高まりと人材供給に対する崩れたバランスを解決すべく、事業をスタートさせました。
建設ワークスについて


建設ワークスは、建設業界に特化した転職支援サービスです。

【サービス内容】
建設業界に特化した人材紹介事業
・求人開拓・企業担当者との関係構築・精度の高い求人情報を集め、最適な情報を候補者に提供することで、マッチングの精度を高め、建設業界の人手不足を解消

建設メディア事業
・業界未経験の候補者でも実際に建設業界で働くイメージを持てるような情報を発信しており、今後は既に建設業界で働かれている方が業務中に疑問に思った用語や工具の使い方についての情報発信も行なっていきます。


実際の記事一覧
https://kensetsu-works.co.jp/media

また、建設業を営んでいる企業様にインタビューさせていただき、企業様の実際の施工事例・1日の流れ・会社の雰囲気などから魅力をお伝えしています。

▼建設ワークスインタビュー記事例(今後もインタビュー記事を公開していきます。)
【ヤマギシリフォーム工業様】
170年の歴史を武器にマンションの老朽化の課題解決に挑む ヤマギシリフォーム工業の全貌

【井上設備計画様】
フットワーク軽く、少数精鋭でお客様に向き合い続ける! 設備知識を追求する井上設備計画に密着


【株式会社Funday Technologies】
代表取締役:松井和也
設立:2022年6月20日
資本金:18,000,000
所在地:東京都渋谷区宇田川町2番1号 渋谷ホームズ319

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン