企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

番組視聴がもっと楽しくなる新感覚ムービーを楽しもう!「Galaxy AI meets ABEMA恋愛番組」のジャックムービー 本日4月5日より放送開始

(2024/4/5)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:Samsung

番組視聴がもっと楽しくなる新感覚ムービーを楽しもう!「Galaxy AI meets ABEMA恋愛番組」のジャックムービー 本日4月5日より放送開始

「ABEMA」でZ世代から大人気のオリジナル番組「私たち結婚しました 5」「今日、好きになりました。」「ハイティーン・バイブル」の番組内で視聴可能

 サムスン電子ジャパン株式会社(以下、サムスン)はオンデバイスAIとクラウドベースAIを活用したハイブリッド型のAI技術を搭載し、世界で注目される最新フラッグシップモデル「Galaxy S24」「Galaxy S24 Ultra」の国内発売を4月3日(水)に発表いたしました。
 そしてこの度、その最新端末に搭載されたハイブリッド型AI機能を分かりやすく楽しんでいただける企画として、新しい未来のテレビ「ABEMA(アベマ)」でZ世代に大人気のオリジナル番組「私たち結婚しました 5」、「今日、好きになりました。ニャチャン編」シリーズの最新作、「ハイティーン・バイブル」とコラボレーションし、各放送回と完全連動するジャックムービーの放送を本日2024年4月5日(金)より開始いたします。

 このジャックムービーは、各番組の放送回本編と完全に連動。全画面(フルスクリーン)で視聴するユーザーの方には、まるで自身の視聴画面が“ジャック”されたような驚きの体験と、Galaxy AIの最新機能により番組の世界が現実へ拡張したような新感覚の体験をお楽しみいただけます。


■ジャックムービー概要
 Galaxy AIと「ABEMA」の大人気オリジナル番組がコラボレーション。各番組の本編の途中で、本編の映像と完全に連動したムービーを放送いたします。このムービーは全画面(フルスクリーン)視聴により、まるで自身の視聴している画面が“ジャック”されたような驚きの体験ができる新感覚動画となっております。
 本編の胸キュンシーンや名シーンにてGalaxy AIによる最新機能を活用することで、番組の視聴体験を拡張する疑似体験をぜひお楽しみください。

◯放送:ABEMA
◯放送開始日:2024年4月5日(金)より順次公開
 各番組の放送回ごとにコラボし、4月から7月にわたり、合計30本以上放送予定
◯ナレーター:ABEMAアナウンサー西澤由夏、藤田かんな、瀧山あかね 他
◯タイトル:「私たち結婚しました 5 #4 / 蛇口が邪魔」篇 他
◯番組視聴動画公開URL
「私たち結婚しました 5」番組URL:https://abema.tv/video/title/90-1949?s=90-1949_s5
「今日、好きになりました。ニャチャン編」番組URL:https://abema.tv/video/episode/90-1965_s610_p1
「ハイティーン・バイブル」番組URL:https://abema.tv/video/episode/90-1946_s1_p4
◯ジャックムービー例
 第一弾「私たち結婚しました 5 #4 / 蛇口が邪魔」篇 ストーリーボード


以上のような内容を各番組の放送回ごとに本編と連動し、制作・放送してまいります。
■Galaxy AI とは
Galaxy AIはあなたの創造性を解き放ち、生産性を向上させ、可能性をひらく力になる



Galaxy AIとは今シリーズから搭載された最先端のAI技術で、サムスン独自の「オンデバイスAI」とクラウドを利用した「クラウドベースAI」の両方を活用したハイブリット型のAI技術を指します。特に、サムスン独自のオンデバイスAIはインターネットを介すことなく使用できるため、大切なプライバシー情報の流出を防ぎ、安心してご利用いただくことが可能です。日本市場にとって、ガラケー・スマートフォンに次ぐ第3のコミュニケーションツールとして次の10年の幕が開ける新しいツールとなる「Galaxy S24 シリーズ」。ぜひご堪能ください。
※4月中旬以降のソフトウェアアップデート時に、国内版「Galaxy S23|S23 Ultra」、「Galaxy S23 FE」、「Galaxy Z Fold5|Z Flip5」、最新タブレット「Galaxy Tab S9|S9+|S9 Ultra」でGalaxy AIがご利用いただける予定です。
※「Galaxy Buds2 Pro」、「Galaxy Buds2」、「Galaxy Buds FE」では既にご利用いただけます。
■「Galaxy AI meets ABEMA恋愛番組」で紹介する主なGalaxy AI機能
<かこって検索>
かこって検索は、円を描くジェスチャーで、検索バーに文字を入れることなく画面上のあらゆるものを検索できる機能です。アプリの切り替えも不要で直感的かつシームレスな検索が可能です。かこって検索は、静止画・動画・ウェブブラウザ・SNSなどさまざまな場面で使用できます。

<生成AI編集>
生成AI編集は、撮影後の画像を編集できる機能です。写真の角度を変えたときに不足した背景を自動生成したり、人物やオブジェクトのサイズ変更・位置修正などが自由自在に編集可能です。Galaxy AIで今までの写真をもっと素敵に編集できます。
※今後、コラボ期間中に他にも様々なGalaxy AIの機能も展開を予定しています。

■番組概要
<「私たち結婚しました 5」番組概要>
韓国で2008年から約9年間レギュラー放送された国民的大ヒット番組『私たち結婚しました』※1を日本版にリメイクした、「ABEMA」オリジナルの結婚モキュメンタリー番組です。芸能人同士の期間限定の結婚生活に密着し、結婚式や新居の準備、寝室での様子など、普段見ることができない芸能人夫婦の様子をお届けします。

放送日時:毎週金曜23時
放送チャンネル:ABEMA SPECIAL チャンネル
※1  『私たち結婚しました』は、韓国の地上波放送局、株式会社文化放送(MBC)が企画、制作した番組です。




<「今日、好きになりました。ニャチャン編」番組概要>
“運命の恋と青春の修学旅行”をテーマに、現役高校生たちを追った恋愛番組です。短い期間の中で巻き起こる、現役高校生たちのリアルで等身大な、本気の“恋”と“青春”を追いかけます。2023年にはZ世代が選ぶ「好きな恋愛番組」にて1位を獲得。

放送日時:毎週月曜22時
放送チャンネル:ABEMA SPECIALチャンネル



<「ハイティーン・バイブル」番組概要>
「ABEMA」の新作オリジナル作品で、無限に広がる将来の選択肢を前に揺らぐZ世代やハイティーン(17歳~19歳)に寄り添い、未来を明るく照らすどこよりも等身大な情報バラエティ番組です。番組内では、高校卒業から大学生活にかけて、Z世代やハイティーンの日常で巻き起こる等身大の恋愛を描いた連続ショートドラマを毎週放送するほか、今を生きるティ―ンのリアルな悩みを街中で徹底調査するロケコーナーなどを展開いたします。

放送日時:毎週月曜23時
放送チャンネル:ABEMA SPECIAL チャンネル


■「Galaxy S24シリーズ」とは
「Galaxy S24シリーズ」はGalaxy AIのオンデバイスAIとクラウドベースAIを活用したハイブリッド型のAI技術を搭載した最新スマートフォンです。人々の創造性・生産性・可能性を拡張させる未来のツールとして誕生いたしました。「Galaxy S24シリーズ」のAIは高性能なテキストや音声翻訳によって言葉の壁を越え、世界中の人とのコミュニケーションの実現から、Galaxyユーザーが驚くような新しい検索方法など、今までには想像もできなかったAI機能が搭載されています。


■製品詳細について
「Galaxy S24」詳細
https://www.samsung.com/jp/smartphones/galaxy-s24/
「Galaxy S24 Ultra」の詳細
https://www.samsung.com/jp/smartphones/galaxy-s24-ultra/

●「Galaxy」はSamsung Electronics Co., Ltdの商標または登録商標です。
●その他、記載されている会社名、商品名、サービス名称等は、各社の商標または登録商標です。

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン