企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

高い排水性でパプリカ・夏越しトマト・夏イチゴに最適なココピート「ココカラバッグ Xタイプ」を新発売

(2024/4/11)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:ココカラ 合同会社

高い排水性でパプリカ・夏越しトマト・夏イチゴに最適なココピート「ココカラバッグ Xタイプ」を新発売

農業における持続可能性を目指し、施設園芸向けヤシガラ培土(ココピート)の製造販売を手がけるココカラ合同会社(本社:東京都中央区、CEO :大原秀基 以下ココカラ)は、高い排水性を実現した「ココカラバッグ Xタイプ」を2024年4月11日より新発売いたしました。





<開発背景>
1/5に圧縮したココピート培地をポリ袋に入れた「ココカラバッグ(※1)」は、生産性を向上させ、収量を安定化させる製品です。発売以降、多くの生産者の方々に導入いただいております。しかしながら、排水性を高めるためにチップを入れると、バッグ内に隙間ができ水分分布が不均一となる懸念や、チップの分解が早いため複数年使用すると物理性が変化しやすいという声がこれまでにありました。それらを解決するために、密度が同じとなるようココピートとカットファイバー、チップを独自配合した「ココカラバッグ Xタイプ」を開発いたしました。本製品は、パプリカのほか、夏越しのトマト、夏イチゴなど多量の水分と高い排水を必要とする作物にも最適です。

※1「ココカラバッグ」の詳細は以下よりご覧いただけます。
URL:https://cococara.jp/service/cococara

<製品情報>
「ココカラバッグ Xシリーズ」の主な特徴


1.DIF20%の高い排水性、ロックウールに近い栽培環境が可能
実証実験で従来製品のCPタイプと新製品のXタイプを比較したところ、Xタイプの排水率がCPよりも20%高い結果がでました。そのため、高い排水性が求められるパプリカや、多くの灌水が必要な夏越しのトマト、夏イチゴに最適な栽培環境を作ることが可能です。

上記図は気相の割合が高いほど、排水性が高いことを示しています(自社調べ)

2. ドライアウトのコントロールが容易
排水性を高めるチップ入り製品と比べて早く乾くため、日中水分DIFの管理も可能。ドライアウトのコントロールがロックウール栽培と同じ管理で可能です。

3. バッグの密度が同じなので水分率センサも使用可能
提供:株式会社村田製作所

ココピート、カットファイバー、チップを均一に混ぜているためバッグの密度はどこでも一定です。そのため、株式会社村田製作所が製造する「土壌センサ(※2)」をどこに挿しても安定的な数値が測れることが実験結果から確認されました。

※2 「土壌センサ」の詳細は以下よりご覧いただけます。
URL:https://www.murata.com/ja-jp/products/sensor/soil?excid=jp_we-f_ot_ttl_ss-mm_xx

4. 収量向上へ
排水性を高めるためチップを入れると上部には水がなく根が広がりませんが、Xタイプはココピート、カットファイバー、チップを均一に混ぜることで水分分布が均一になり、バッグ全体に根が広がり、収量を上げることが期待できます。また、ココカラ製品は栽培物ごとに最適な環境を作るため、バッグのラッピングのタイトさもそれぞれ変えています。(※3)

※3 製品ラッピングの詳細は以下よりご覧いただけます。
URL:https://cococara.jp/support/wrapping

5. 約2年間使用することが可能 
一般的にチップは早く分解して物理性が変化するため、チップ入りの培地は1年間使用することが基本だと言われています。一方、Xシリーズに関してはココピートのほか、小さいチップとファイバーで構成されているため物理性の変化がほぼなく、複数年使用できます。(栽培状況により異なります)

6.栽培環境に合わせた排水性が可能に
DIF20%をはじめ、日水分DIF10%や日水分DIF30%など、排水性をカスタマイズでき、生産者の栽培に合わせた排水性を実現できます。

<製品概要>


●「ココカラバッグ」タイプ別特徴は以下よりご覧いただけます。
URL:https://cococara.jp/news/info/GBX

●ココカラ南インド自社工場の詳細は以下よりご覧いただけます。
URL:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000012.000077156.html

ココカラ合同会社について



ココカラは「農業をもっとラクに」することをミッションに、施設園芸培土ブランド「ココカラピート」の企画・製造販売や、土壌改良材の販売などを行う農業資材メーカーです。南インドの自社工場で徹底した管理体制のもと、高品質な製品を安定的に提供。日本とイギリスに販売拠点を持ち、国内では270以上の生産者様にご利用いただいております。

【会社概要】
会社名 : cococaRa LLC.(ココカラ 合同会社)
代表者 : 大原秀基
所在地 : 東京都中央区京橋2-2-1 京橋エドグラン サウス3F
設立  : 2016年11月
事業内容: ココカラピートの開発・販売 、土壌改良材の販売、その他コンテンツ事業
公式HP : https://cococara.jp/



企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン