企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

“こどもの日”から自転車プレデビュー!はじめは足けりバイク、慣れたらペダルを付けて自転車に。最長5年長く乗れる「ケッターサイクルIII」を4月20日に発売。

(2024/4/13)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:株式会社トップ

“こどもの日”から自転車プレデビュー!はじめは足けりバイク、慣れたらペダルを付けて自転車に。最長5年長く乗れる「ケッターサイクルIII」を4月20日に発売。

株式会社トップ(本社:東京都新宿区、代表取締役:渡邉晃)は、乳幼児玩具メーカーのピープル株式会社より「Peopleじてんしゃ」の自転車事業を継承し、ブランド名「トップ」として後継モデルを順次発売してまいります。
第一弾として、子どもの成長に合わせて乗りやすいように設計された幼児用自転車「ケッターサイクルIII」を2024年4月20日(土)に発売いたします。


ケッターサイクルIIIは、「足けりモード」からスタートし、バランスがとれるようになったらペダルを取り付けて「自転車モード」にチェンジできるペダル後付け自転車です。
補助輪を使わず、乗りなれた車体でスムーズに自転車デビューができます。最長5年長く乗れるよう、身長が伸びても安定して乗りやすい設計となっています。
商品ラインナップ
12~18インチの全4サイズ展開です。(18インチは今後発売予定)
12インチ:2~6歳、14インチ:3~7歳、16インチ:3.5~8歳、18インチ:4~9歳を推奨年齢としています。


■足けりモードから補助輪不要で自転車デビュー
足けりモードからスタートすることで、遊びながらバランス感覚を身につけることができます。バランスがとれるようになったら、ペダルをつけて自転車モードに。乗り慣れた車体で、スムーズに自転車に乗れるようになります。
また、幼児向けの足けりバイクにはブレーキがないタイプもありますが、ケッターサイクルシリーズは、足けりモードからブレーキ操作に慣れることができるので、自転車への移行もスムーズです。


後付けペダルは、約5分で装着完了!あっという間に「自転車モード」
ご自宅で簡単にペダル(自転車ユニット)を装着することができます。そろそろ自転車モードにチャレンジ!というタイミングを逃さず、すぐに取り付け可能です。


子どもの身体に合わせた乗りやすい設計
子どもと大人では「身長に対する足の長さの比率」が大きく異なるため、大人と同じ設計(大人用の縮小版)では、子どもにとって乗りやすい自転車とは言えませんでした。
子どもが乗りやすい姿勢やバランスを考え、ゼロから設計された独自機構を採用しています。


最長5年長く乗れる「マルチアジャスト機構」で、成長しても乗りやすい
従来の自転車は、シートチューブの真下にBB(ボトムブラケット=ペダルの根本部分)があり、サドルの伸び幅に制限がありました。ケッターサイクルシリーズでは、BBの位置を前方にずらし、ハンドルとサドルの間が離れるように伸びる特別設計のフレームデザインを採用しています。
成長とともにサドルを伸ばしても腕が窮屈にならず、乗りやすい姿勢を保つことができることから、最長5年長く乗れる自転車を実現しました。


小さなお子さまでも、足が地面にピッタリ!安心な「超低床サドル」
BB(ボトムブラケット)を前方にずらしたフレーム設計により、サドルの伸び幅を長く確保するだけでなく、サドルの高さを最大限低くすることが可能に。約33cm~※の超低床サドルで、小さなお子さまも足が地面にピッタリと着き、怖がらずしっかり蹴りだすことができます。
※12インチ/33cm~、14インチ/34cm~、16インチ/37cm~、18インチ/40cm~


■握りやすい「アナトミックグリップ」と「前後リフレクター」を装備
アナトミックグリップは、手を握ったときの形に合わせて中腹がふくらんだグリップ形状となっており、自然なフィット感と快適な握り心地があります。滑らずしっかりとグリップを握れるので、お子さまも安定してハンドル操作ができます。
また、14・16・18インチには車体の前後にリフレクターが付いています。
※12インチには付いていません。


サポートハンドル付でパパ・ママも安心
サドル後部には「サポートハンドル」を装備しています。とっさの場面でも、保護者がお子さまをキャッチ・サポートできるので安心です。


■ カスタマイズシール付属
チェーンケース※のアレンジが楽しめる「カスタマイズシール」を付属。どのように組み合わせても素敵にデザインができるシールパーツをそろえました。お子さまが自転車モードにチャレンジしたくなる気持ちを楽しく後押しします。
※チェーンケースは、自転車モード(自転車ユニット装着)時の装備です。


別売りアクセサリーパーツも順次発売予定


ケッターサイクル専用の別売りアクセサリーです。お好みのカラーをお選びいただけます。※前後ドロヨケセットは、12インチには取付不可。

<発売時期>
・前後ドロヨケセット 2024年4月下旬
・ワイヤーバスケット 2024年 夏予定
「ケッターサイクルIII」商品情報
【商品ラインナップ】

※18インチの2車種は今後発売予定

【価格】オープン
【発売日】 2024年4月20日(土) ※18インチの2車種を除く
【商品ページ】 https://top-shop.info/shopbrand/topbike/
【対象年齢】 2~5歳頃から最長5年間

【商品関するお問い合わせ先】
■お電話
個人のお客さま 0120-00-3196
法人のお客さま 03-6908-3072
 ※受付時間:平日 10:00-12:00、13:00-17:00

■メールフォーム
https://www.cycle-parts.co.jp/contact/
株式会社トップ について
【会社概要】
法人名:株式会社トップ
所在地:東京都新宿区西落合3-9-19
代表者:代表取締役 渡邉 晃
設立:1982年3月
URL:https://www.cycle-parts.co.jp/
事業内容:自社ブランド「TOP」「AVEDIO」「Foglia」「lovell」「LYNX」を展開する自転車及びパーツメーカー。軽快車からスポーツ車まで、幅広い製品を取り扱う。

【ブランド紹介】
TOP(トップ)
軽快車・シティ車など、日常生活で使用する自転車およびパーツ・アクセサリーを展開。
幼児用から大人用まで幅広い製品を取り揃えています。

AVEDIO(エヴァディオ)
性能にこだわる国内ブランドとして、最高級素材を使用したチタンフレームをはじめ、カーボン・アルミなどの各種フレーム、パーツを展開。フレームのカラーオーダーも可能(一部を除く)。職人が全て手作業で丁寧に仕上げています。レースから、ブルべ・トライアスロンまで幅広い分野で性能を発揮するフレームです。

Foglia(フォグリア)
ロードバイク、クロスバイク、マウンテンバイクなどのスポーツ車パーツやアクセサリーを展開。

lovell(ラベル)
“自転車をおしゃれに楽しむ”をコンセプトに、カジュアルなデザインの簡易型ヘルメット(カスク)をはじめ、デザイン性を取り入れた自転車アクセサリー、アパレルなど幅広いラインナップを展開。

LYNX(リンクス)
“アウトドア”をコンセプトに、「LYNX」(=やまねこ) の様に野山を駆け巡り、心躍る体験を提供するブランドとして誕生。主に自転車パーツ(ライトやバッグなど)を展開する。

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン