企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

4K高画質・音声自動追尾機能を搭載したサウンドバー型WEBカメラ「VB350」が新登場!

(2024/5/7)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:アバー・インフォメーション株式会社

4K高画質・音声自動追尾機能を搭載したサウンドバー型WEBカメラ「VB350」が新登場!

台湾に本社と製造拠点を置き、教育ICT機器やリモートカメラ、法人向けWebカメラなどの製品を、海外100カ国以上で販売しているアバー・インフォメーション株式会社(以下AVer、本社:東京都新宿区)は、サウンドバー型WEBカメラ「VB350」を新発売いたします。


■4Kデュアルレンズ搭載 サウンドバー型WEBカメラ「VB350」が新登場!

VB350は、発言者の音声を検知し、自動的に発言者を追尾・撮影する「音声自動追尾」機能を搭載したWEBカメラです。
WEBカメラとマイク・スピーカーが一体となった、サウンドバー型のWEBカメラのため、これ1台を会議室に設置するだけで、高品質なWEB会議環境が実現します。


■集音範囲 約10mで広範囲の集音をカバー

VB350は14基のマイクロホンアレイを搭載。集音範囲は約10mのため、小・中会議室程度の広さであれば、会議室全体の音声をカバーし、参加者の音声をクリアに集音することができます。


■マイク・スピーカーの増設で集音範囲の拡張が可能

VB350はマイク・スピーカーの増設(オプション販売品)にも対応しており、参加人数や設置場所のレイアウト、広さにあわせて柔軟に集音範囲を調整することも可能です。


■4Kデュアルレンズ搭載、最大18倍ズーム

VB350は4Kデュアルレンズ(ズームレンズ+固定レンズ)を搭載。広視野角、最大18倍ズーム(光学3倍 x デジタル6倍)で、参加者一人ひとりの表情を鮮明に映すことができます。


■「音声自動追尾」機能で発言者を自動で追尾・撮影

発言する人物に対して、音声を検知して自動的に追尾・撮影を行います。本機能の使用時に「カンバセーションモード」を有効にすると、複数人が発言している状況下では、発言者を追尾するのではなく、参加者全員が画角に収まるようカメラを自動調整します。


【4Kデュアルレンズ搭載 サウンドバー型WEBカメラ・VB350】

製品ページ:https://jp.communication.aver.com/model/vb350
希望小売価格:オープンプライス


■「第15回 EDIX(教育 総合展) 東京」でAVer製品を体験いただけます

5月8日(水)~10(金)に東京ビッグサイトで開催される「第15回 EDIX(教育 総合展)東京」に出展する、アバー・インフォメーションの展示ブースにて、WEBカメラの新製品「VB350」をはじめとして、さまざまなAVer製品を体験いただけます。
各種製品の展示のほかに、製品のデモンストレーションなどもご覧いただけますので、ぜひ当社ブースへお立ち寄りください。

「第15回 EDIX(教育総合展)東京」公式Webサイト
https://www.edix-expo.jp/tokyo/ja-jp.html


<AVer WEBカメラのデモ機貸し出しのご案内>
アバー・インフォメーションではWEBカメラのデモ機貸出を承っております。ご希望の方は、下記リンク先よりお申し込みください。

▼Webカメラのデモ機貸し出しのお申し込み:
https://jp.communication.aver.com/aver-videoconferencing-solutions-cc-jp-2016.aspx?p=websiteCC&utm_source=blog&utm_medium=blog&utm_campaign=trial


【アバー・インフォメーション株式会社 概要】
2008年に台湾で設立された弊社は、本社を構える台湾のほかに、日本、韓国、中国、米国、ドイツ、タイ、イギリス、オランダ、スペイン、フランスなど11カ国に営業拠点を持ち、高い世界シェアを誇る書画カメラをはじめとして、リモートカメラ(ProAV)、充電保管庫、テレビ会議システム、Webカメラなどの製品を、世界100カ国のマーケットに向けて提供・販売しています。
■会社名:アバー・インフォメーション株式会社
■ホームページ:https://jp.aver.com/






企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン