電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

6,428件中、10ページ目 181〜200件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.008秒)

経営ひと言/TOPPANエッジ・添田秀樹社長「統合効果を追求」 (2023/7/6 電機・電子部品・情報・通信2)

「東南アジアを中心に、現地法人で帳票の製造販売やBPO(業務委託)を展開してきた知見を生かす」と意気込むのは、TOPPANエッジ(東京都港区)社長の...

サンワテクノス、インド南部に拠点 (2023/7/5 電機・電子部品・情報・通信2)

サンワテクノスは新たな営業拠点としてインド南部のベンガルール市に現地法人「サンワテクノス インド」を設立し、9月1日に業務を始める。

米国での航空機購入には現地法人の設立が必要なため、今回米国での法人設立に踏み切った。

ソディックはメキシコシティに設立した現地法人の事業を7月から本格化する。... 同社はこれまで、メキシコでは米国法人を通じて自動車や航空機、家電などの業界の顧客に対して事業を展開してきた。... オー...

■執行役員主計部長 嶋津吉裕氏 【横顔】主計部を中心に、経営企画部や管理部、海外現地法人のCFOなど財経部門を中心に歩む。... 2度の米国駐在を経験、現地穀物集荷会社の社長...

王子HD、インドに段ボール新工場 食品・飲料など向け (2023/6/29 素材・建設・環境・エネルギー2)

南部のアーンドラ・プラデーシュ州に建設し、王子グループ全額出資の現地法人、オウジインディアパッケージング(ラジャスタン州)が運営する。

これによりレーザー加工機では単体機を中心に現地生産していたが、レーザーとパンチ(金型)で加工する複合機の現地生産を拡大する。また板金曲げ加工機では日本から約5割を輸入している現状から、...

新役員/東邦ガス 執行役員・田島滋一郎氏ほか (2023/6/28 素材・建設・環境・エネルギー1)

豪州のイクシスLNG(液化天然ガス)プロジェクトでの現地法人立ち上げが印象深い。

グーグルはインドでの「Pixel(ピクセル)」製造に向け、ラバ・インターナショナルやディクソン・テクノロジーズ・インディア、フォックスコン・テクノロジー・グループの現地法人バーラトFI...

三菱地所と大成建、米でオフィス開発 既存の建物活用 (2023/6/20 素材・建設・環境・エネルギー2)

三菱地所子会社の米ロックフェラーグループインターナショナルと現地の不動産会社が手がけるプロジェクトで、三菱地所と大成建設はそれぞれ現地法人を通して参画する。

中国、米国などの現地法人責任者を歴任。

物流DXの旗手(3)鴻池運輸 クラウドで輸出入管理 (2023/6/16 生活インフラ・医療・くらし2)

また、中国や東南アジアなど、同社の現地法人が取引先である現地に進出した日系企業や現地企業とのやりとりの間での利便性を高めるため、英語版のサービスを今夏にも開始する予定だ。「現地法人では輸出入業務のやり...

新社長登場/エア・ウォーターの松林良祐氏 米で攻勢、代理店と連携 (2023/6/14 素材・建設・環境・エネルギー2)

現地の販売代理店は(その寡占体制に)不満を持っている。... M&A(合併・買収)も含め連携を強め、30年までに米国でASUを最低でも7基新設する」 &...

日本冶金、水素環境下での鋼材の影響評価 10億円投じ新施設 (2023/6/14 素材・建設・環境・エネルギー2)

今後はインドや中東などが成長市場になるとみて現地法人の設置も検討していく。

パトライト、回転灯の海外販売強化 物流拠点増で安定供給 (2023/6/13 電機・電子部品・情報・通信2)

パトライトは海外法人を米国、中国、ドイツなどに置いており、大部分の海外法人で物流拠点を持つ。... 将来的にはインドへの現地法人設立や、各国の支店の増強を目指す。

激動の経営/カマタテクナス(4)製造業と食品事業の両輪 (2023/6/9 中小・ベンチャー・中小政策)

香水は2009年にイタリアに現地法人を構えて始めた。... だが海外展開は、現地で信頼がある人物と組まなければうまくいかないことを思い知らされた。... 現地法人の社長の故郷シチリア島を訪れ、オリーブ...

【川崎】伸和コントロールズ(川崎市麻生区、山本拓司社長)は、シンガポールに半導体製造装置のメンテナンスサービスを担う現地法人を6月中に開設する。... 全額出資で設立した現地法人の資本...

現地法人「キャステムベトナム」を設立する。

イオンモール、中国・長沙に2号店 25年開業 (2023/6/6 生活インフラ・医療・くらし)

中国現地法人のイオンモール(中国)投資は長沙市政府と21年5月に、5年間で5カ所にモールを出店する包括的連携契約を締結している。

DAISOホールディングス、女性活躍推進セミ開始 (2023/5/31 機械・ロボット・航空機2)

セミナーの受講意欲やキャリアプランなどを見て選抜し、対象者をタイ現地法人への出張に同行させる予定だ。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン