電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

293件中、10ページ目 181〜200件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

5大学6企業からなる「フューチャー・スキルズ・プロジェクト(FSP)研究会」(安西祐一郎座長=日本学術振興会理事長)は、大学1年生に企業の課題解決に取り組ませる...

「第9回キャンパスベンチャーグランプリ(CVG)東京」の大賞に選ばれたのは、東京大学・三橋克仁さんの「オンタイム学習プラットフォームmana.bo」。... 関東経済産業局長賞...

青山学院大学の橋本修教授と出光興産は、少量で広い周波数帯の電波を吸収できる電波吸収体を開発した。

青山学院大学理工学部の阿部二郎教授らの研究チームは、磁気で空中に浮かんでいるグラファイトに、光を当てると浮遊しながら自在に動かすことができることを発見した。

青山学院大学理工学部の阿部二朗教授、石井寛人研究員らは、物体の3次元情報をリアルタイムに記録・再生できるホログラム材料を開発した。

カネボウ化粧品は青山学院大学理工学部機械工学科の米山聡准教授と共同で、目元にできる小じわの原因の一つが「瞬き」であることを実証した。

印刷・システム開発のディグ(東京都中央区、杉井康之社長、03・3551・3060)が8月実施したもので、参加したのは青山学院大学、日本女子大学、目白大学の女子学生5人。 ...

08年には、従来は超電導にならないとされてきた鉄系超電導物質を東京工業大学の細野秀雄教授らが発見し、世界の研究者を驚かせた。 ... それがマイナス234度Cで超電導になることを01...

青山学院大学はヒューマン・イノベーション研究センター 13日14時から東京都渋谷区の青山学院大総合研究所大会議室で、「第1回グローバルPLM戦略 オープンフォーラム― 世界で協...

青山学院大学ヒューマン・イノベーション研究センターは、国際的な製品ライフ・サイクル・マネジメント(PLM)のリーダーとなる「グローバルPLM戦略人材」育成に乗り出す。... 青山学院大...

元大蔵省(現財務省)財務官で青山学院大学教授の榊原英資氏に、日本経済が抱える課題と処方箋を聞いた。... 10年から青山学院大教授。

松本 志郎氏(88歳、まつもと・しろう=青山学院大学名誉教授、物理化学)12日多臓器不全のため死去。

同フォーラムでは重野純青山学院大学教育人間科学部教授による講演、補聴器ユーザーが出演するファッションショー、歌手の松崎しげる氏らによるトークショーを行う。

こうして電気通信大学へ進学し、授業をきっかけに電波工学の権威である山下栄吉先生の研究室に入ることを決めた。... 卒業後は企業や国の研究機関へ就職したが、研究を突き詰めつつ後進を育てたいと思い、米イリ...

最終選考に残ったのは「ワンコイン・ソーシャルギフトサービス」(青山学院大学大学院)や「アルミを使用した新型モーター」(湘南工科大学)など10組。

「投資家が目先の利益にとらわれてしまっている」と、国内株式市場の投資状況を心配するのは、金融経済学の研究を行う青山学院大学教授の小林孝雄さん。

青山学院大学の橋本修教授は味の素と共同で、産業廃棄物を利用して設計自由度の高い電波吸収体を作る方法を見いだした。

(冨井哲雄) 他社が持つ特許には、将来自社に不利益をもたらすものもあり、このような特許を取り除くことが、企業や大学などの研究開発戦略として重要にな...

大学生・大学院生が企業分析力を競う「CFA インスティテュート・リサーチ・チャレンジ」の国内大会で、青山学院大学チームが初優勝した。... 青山学院大は2012年3月に香港で行われるアジア太平...

青山学院大学は、伊藤定良学長の任期満了に伴い、同大国際政治経済学部長の仙波憲一教授(61)を次期学長に選任。... 【略歴】仙波 憲一氏(せんば・けんいち)74...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン