電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,028件中、11ページ目 201〜220件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.008秒)

イチネンHD、浅間製作所の遊戯部品買収 (2019/11/12 機械・ロボット・航空機1)

イチネンホールディングス(HD)は、浅間製作所(名古屋市瑞穂区)の遊戯機器部品事業を2020年3月2日付で買収する。... 同社はパチンコ機器の樹脂部品やソフトウエアの...

不撓不屈/東洋技研(4)研究開発棟を始動 (2019/11/8 中小企業・地域経済1)

同棟は端子台の自動組み立て機などを開発製造する以外に金型や部品加工工場としての役割も兼ねる。... その一方で、既存工場の空きスペースに成形機を増設し、樹脂部品の増産を図った。まだプレス機、樹脂部品成...

NC木工機械とロボ連動 SHODAがシステム販売 (2019/10/4 機械・航空機1)

【名古屋】SHODA(浜松市北区、庄田浩士社長、053・428・6234)は、木製や樹脂製の板材を加工する主力の数値制御(NC)ルーター事業で、ロボットや各種ITを組み...

前モデルより樹脂部品を増やし、駆動装置を汎用品に切り替え、重量を30キログラム減の35キログラムに、価格を102万円安い98万円(非課税)にそれぞれ半減した。

「2017年に株式上場し、当社をもっと知ってもらうための一環」と意気込むのは、自動車用樹脂部品メーカーや化学品専門商社を統括する森六ホールディングス社長の栗田尚さん。

半導体製造装置や電子機器、医療機器などに使う樹脂加工部品の製造能力を高める。

旭化成 新マテリアル領域へ(2)車でグループ成長けん引 (2019/9/12 素材・医療・ヘルスケア)

具体的には、これまで個々に工場を新設していたナイロン樹脂コンパウンド(混練)とナイロン繊維について、両者の戦略をまとめて考えた上で新工場を計画する。 【新工場のあり方...

フジイ化工、車樹脂部品の再利用促進 自社で熱変形温度測定 (2019/9/4 建設・生活・環境・エネルギー1)

【名古屋】フジイ化工(愛知県安城市、藤井達雄社長、0566・92・4100)は、樹脂リサイクル事業を強化する。自動車の機能部品などに使われる複数種類の混練材のマテリアルリサイクルを促進...

2019真空展/紙上プレビュー(中)日立造船ほか (2019/8/28 機械・航空機1)

このほか、樹脂部品への高速成膜が可能な高速スパッタリング装置といった真空関連機器も提案する。

真空成形機はドアトリムの表皮になる樹脂部品を成形する装置で、トリム生産の最初の工程に当たる。... 真空成形機の撤去後のスペースには、1台分のトリムの組み立てに必要な部品を取りそろえて台車に乗せる「キ...

高精度・難加工技術展2019、表面改質展2019/紙上プレビュー(4) (2019/8/22 機械・ロボット・航空機1)

ソディックエフ・ティは加工機用部品や消耗材料の開発・製造を手がける。... 有機液体金属を混合した燃焼炎を、樹脂やガラスなど接着しにくい素材に吹き付け、素材表面を密着性の高い酸化ケイ素層へと改質処理が...

初めて導入される樹脂部品を修復する種目で、採点基準も明らかになっていない。... 外板部品はハンマーや当板といった工具を使い、たたき出して多様なフォームを生み出す。... 損傷したメンバー部・パネル部...

パイオラックスは自動車向け樹脂部品の材料となる「ポリアミド(PA)66」の代替材料の利用を加速する。ポリプロピレンなど汎用樹脂による代替を2019年度内に始めるほか、一部の部品は同材料...

北辰金型、空気で細部も冷却 金型向け技術 (2019/7/24 機械・航空機2)

【新潟】北辰金型工業所(新潟市南区、星野経俊社長、025・373・3137)は、樹脂成形用金型に空気の流れる部分などを施し、効率的に冷却する技術を開発した。... 例えば、自動車用ヘッ...

三洋金属工業(大阪府門真市、下大川丈晴社長、06・6906・9100)は、グループ企業と連携し、金属・樹脂部品の試作から金型製作、量産までの一貫提案を始めた。2018年12月に買収して...

ラジエーターグリルなど自動車の外装樹脂部品の生産能力を現状比2割程度引き上げる。... 外装樹脂部品を成形から塗装まで一貫生産で手がける拠点で18年に新設した。これまで九州が供給先のラジエーターグリル...

うまく合わせた形で当社の文化を変え、真のグローバル化を進めたい」 《ホンダとは長い取引関係にあり、ホンダ車で採用された樹脂部品の約60%を森六グループが生産している。... ...

新たなリサイクル素材の開発で、傘下の事業会社のノウハウを組み合わせて、軽量で高剛性の自動車向け樹脂部品の早期実用化を目指す。... 森六HDは、主に自動車向け樹脂部品を生産する森六テクノロジー(...

手指は3Dプリンターで作った樹脂部品で軽量化。

大京化学、医療用樹脂部品を拡大 顧客のコスト減提案 (2019/6/25 中小企業・地域経済1)

【名古屋】大京化学(愛知県小牧市、中村公彦社長、0568・72・1151)は、医療介護関連の樹脂部品の市場を深耕する。展示会で情報収集し、多品種少量生産の射出成形部品、真空成形部品、圧...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン