電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

21,784件中、12ページ目 221〜240件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.007秒)

展望2024/三菱マテリアル社長・小野直樹氏 資源循環の重要性増す (2024/1/19 素材・建設・環境・エネルギー)

―景気の見通しは。 ... 中国は従来は景気が冷え込んだ際にカンフル剤を打ってきたが、そうした動きがあまり見られないのが不安材料だ」 「長い目で見れば、資源循環の必...

―2024年の景気見通しは。

「中国の景気減速の影響は受けるが、中国市場は大きい。

「世界経済のハードランディング(景気の急失速)、日銀による1月中の利上げ観測、ドル円相場の円高という三つの大きな懸念材料が後退し、日本株を見直した海外投資家からの資金流入があったことが...

日本経済をめぐっては17日の日経平均株価が一時3万6200円台をつけるなどバブル景気以来の最高値を更新し続けているが、一方で23年の名目国内総生産(GDP)はドイツに抜かれて世界4位に...

米経済を巡っては、物価高を抑えつつ景気後退を防ぐ「軟着陸」期待が膨らんでいる。

展望2024/AGC社長・平井良典氏 バイオ薬・半導体で成長 (2024/1/18 素材・建設・環境・エネルギー1)

中国景気の影響を受けて同国で消費されない分が東南アジアに流れ、価格が下に振れた。

「景気の早期回復が前提だが、23年度想定(770億円)を上回る連結営業利益を達成したい。

展望2024/栗本鉄工所社長・菊本一高氏 収益力改善に積極投資 (2024/1/17 機械・ロボット・航空機2)

ただ鍛造プレスなどが大きく占める中国の景気によって数字が上下する可能性はある」 ―収益力改善を課題に挙げています。

今後は製品値上げが浸透してきた足元の段階で収益力をさらに磨き上げ、景気回復の局面で稼ぐ力を持続的なものにできるか。

射出成形機受注、12月20%減 14カ月連続マイナス (2024/1/17 機械・ロボット・航空機1)

引き合いや需要が落ちていると言うより、世界景気の先行き不透明感からユーザーが投資を手控えているのが背景にあるようだ。

内需は半導体製造装置関連や自動車向けが思うように回復せず、外需は景気が低迷した中国の大幅な減速が響いた。

一層の景気回復を期待して、前年調査比13・1ポイントの大幅な改善を見通している。

展望2024/リコー社長・大山晃氏 規模追求、コスト適正化 (2024/1/16 電機・電子部品・情報・通信2)

ただウクライナや中東情勢なども影響し、景気が低迷気味な欧州では顧客が投資を控える傾向にある。... 企業のデジタル変革(DX)に関わる領域は景気動向にかかわらず需要が高いという。

景気の先行きが不透明なことで企業のM&A(合併・買収)が低調で、資金需要も弱く融資が伸びなかった。

本社調べ 景気不透明感-投資様子見 日刊工業新聞社が15日まとめた工作機械主要4社の2023年12月の工作機械受注実績は、前年同月比13・9%減の299億30...

村田製、車載向け右肩上がり 売上高比率、スマホと同等へ (2024/1/15 電機・電子部品・情報・通信)

(京都・小野太雅) スマホ市場は中国景気の低迷や買い替えサイクルの長期化で低迷傾向にある。

大和証券の坪井裕豪チーフストラテジストは「米国の景気悪化による利下げと過度な円高進行の懸念が後退し、日本株が買い戻された。

帝国データバンク(TDB)が11日発表した2023年12月の景気動向調査(全国)は、景気DIが前月比0・1ポイント増の44・9だった。... 景気D...

日銀は11日発表した1月の地域経済報告(さくらリポート)で、国内計9地域のうち東海、九州・沖縄の2地域の景気判断を引き上げた。... インバウンド(訪日外国...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン