電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,054件中、12ページ目 221〜240件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.009秒)

東京大学大学院の丸山一平教授と野口貴文教授らの研究グループは、二酸化炭素(CO2)を資源として使うコンクリート技術を開発した。... 北海道大学や東京理科大学、太平洋セメントなどと新エ...

英教育誌「タイムズ・ハイヤー・エデュケーション」(THE)は、日本の大学教育力の「THE世界大学ランキング日本版2021」で、新型コロナウイルス感染症の拡大渦中での学生調査など発表した...

裏読み科学技術(81)「2025年の崖」克服 (2021/3/22 科学技術・大学)

(第4月曜日に掲載) ◇東京理科大学元教授 大江修造

今回も主要産業団体、学会などを通じて推薦された技術成果の中から、学識経験者ら10人で構成する審査委員会(松本洋一郎委員長=東京理科大学学長)が厳正に審査し、受賞案件を決定した。...

(流機エンジニアリング=東京都港区、03・3452・7400) 発明大賞 東京都知事賞 電動...

AGC、東京理科大に講座 (2021/2/25 素材・医療・ヘルスケア)

AGCは東京理科大学に社会連携講座「無機・非晶質材料創成学研究講座」を新設する。... 東京理科大が材料工学などの領域で保有する学術的知見と、AGCの材料設計、製造プロセスなどのガラス関連技術を融合す...

裏読み科学技術(80)コロナ収束後の経済 (2021/2/22 科学技術・大学)

(第4月曜日に掲載) ◇東京理科大学元教授 大江修造

東邦ガス、CO2回収技術の研究開始 LNG未利用冷熱を活用 (2021/1/26 建設・生活・環境・エネルギー1)

【名古屋】東邦ガスは25日、名古屋大学や東京理科大学などと共同で、液化天然ガス(LNG)の未利用冷熱を用いて大気中の二酸化炭素(CO2)を直接回収する技術の研究を始めた...

裏読み科学技術(79)工業用蒸留塔の設計 (2021/1/25 科学技術・大学)

(第4月曜日に掲載) ◇東京理科大学元教授 大江修造

PC形式道路橋、ひび割れで経年劣化診断 東京理科大など (2021/1/21 建設・生活・環境・エネルギー)

東京理科大学、高速道路総合技術研究所(東京都町田市)、飛島建設、東電設計(東京都江東区)は20日、プレストレストコンクリート(PC)形式の道路橋のひび割...

「量子コンピューターは現在の技術で比較的簡単にできると期待している」と将来を展望するのは、理化学研究所の研究チームリーダーで東京理科大学教授の蔡兆申(ツァイヅァオシェン)さん。 ...

eスポーツの活用を支援する日本アクティビティ協会(横浜市青葉区)が17年、諏訪東京理科大学と実施した認知機能調査では、70―80代の21人にゲームを週1回やってもらうと、8週間後に「健...

(水曜日に掲載) ◇物質・材料研究機構(NIMS)構造材料研究拠点 解析・評価分野分野長 片山英樹 1996年東京工...

裏読み科学技術(78)デジタル庁、来秋新設 (2020/12/28 科学技術・大学)

過去の受賞者には、1種国家公務員になられた方や、この表彰が在籍している大学で大きく報じられて「時の人」になった方もおられる。 ... (第4月曜日に掲載) &...

リケジョneo(128)帝人・小丸香奈恵さん (2020/12/28 ひと カイシャ 交差点)

新しい医療機器 夢を形に (総合1から続く) 化学工学を学びたいと考えて、東京理科大学工学部工業化学科、同大学...

裏読み科学技術(77)DX、コロナで機運加速 (2020/11/23 科学技術・大学)

(第4月曜日に掲載) ◇東京理科大学元教授 大江修造

東京理科大学基礎工学部電子応用工学科の谷口淳教授は、ジオマテックの菅原浩幸氏らと共同で、高い反射防止性能を持つモスアイフィルムの大面積化に向けた技術を開発した。

土谷製作所(札幌市東区、土谷敏行社長、011・781・5883)と東京理科大学の谷口行信教授らは、乳牛の背中の斑紋から個体識別する人工知能(AI)技術を開発した。......

科学技術の潮流(76)創薬DX、競争力強化 (2020/11/13 科学技術・大学)

(金曜日に掲載) ◇科学技術振興機構(JST)研究開発戦略センター フェロー(ライフサイエンス・臨床医学ユニット) 中...

山口東京理科大学薬学部生向けの講義や若手従業員向け研修を開始するなど、産学公が連携し、次世代人材育成に独自色を出す。... 山口東京理科大の薬学部生向けには製薬工業協会の会員らが講師となり、セミナーを...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン