電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

6,978件中、15ページ目 281〜300件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

JR東海、社員ICT教育開始 (2023/9/15 生活インフラ・医療・くらし1)

【名古屋】JR東海は、各部署から選抜した全社員の5%に当たる約1300人を対象に情報通信技術(ICT)教育を始めた。

【名古屋】JR東海とJR西日本は13日、ゴールデンウイーク(GW)とお盆、年末年始の3大ピーク期における東海道・山陽新幹線「のぞみ号」を全席指定席で運行すると発表した。

東海大学、独協医科大学埼玉医療センター、米ハーバード大学ブリガムアンドウィメンズ病院との共同研究。

【東海光学/ヘッドセット型の脳波測定装置】 東海光学(愛知県岡崎市)は、ヘッドセット型の脳波測定装置(写真)を展示する。

東海地区を中心に普及を図る。

【名古屋】東京電力福島第一原子力発電所にたまった処理水の海洋放出をめぐり、東海地域の地方銀行が相次いで取引先への支援を打ち出した。... 愛知銀は1月に東海農政局と協定を結び、農林水産物の輸出促進に共...

鈴与、DBJのBCM格付で最高ランク取得 (2023/9/6 生活インフラ・医療・くらし1)

同社の「DBJ BCM格付」取得は5回連続で、東海地区の企業では初。

7月の地区別出荷量は、関東・東北・北陸地区が同3・3%減の43万2376トン、東海地区は同0・9%減の35万611トン、関西地区は同3・3%減の28万8539トン、中国・四国・...

【名古屋】JR東海は全社員約1万8700人に対する情報通信技術(ICT)教育を2024年度に始める。... JR東海はこれまで、階層別研修の一環として係長などに昇格...

東レ、ソーラーカーに炭素繊維で貢献 軽量化へ新技術検証 (2023/9/5 素材・建設・環境・エネルギー2)

東海大の挑戦を支援、知見ヨコ展開 東レが同社の炭素繊維で、東海大学のソーラーカーレースの挑戦を支援している。

ソーラーカーレースを「ブレーンスポーツだ」と捉えるのは、東海大学教授の木村英樹さん。

東海光学/持ち運び可能な蛍光光度計 (2023/9/4 新製品フラッシュ2)

東海光学は持ち運び可能な蛍光光度計「FC―2」を発売した。

無線で設備監視・診断 東海エレ、車部品のDX支援 (2023/9/1 自動車・モビリティー)

23年4月、東海テクノセンターに社会インフラシステム事業部を設置。... 修理が必要な場合は東海エレクトロニクスの商社機能を活用し、交換品を確保するとともに月額課金制で保守を行う。... 東海エレクト...

エンライトン技術搭載タイヤは東海大学、工学院大学など約40チーム中35チームに供給する予定。

18年地域経済活性化支援機構常務取締役、20年預金保険機構金融再生部長、22年東海財務局長。

【名古屋】東海理化は24日、北米の生産拠点を再編すると発表した。... 東海理化は31年3月期に売上高6000億円(23年3月期比8・5%増)を目指している。成長エンジンとして...

【甲府】日邦プレシジョン(山梨県韮崎市、古屋俊彦社長)と東海技研(横浜市港北区、大槻塁社長)は、山梨大学と連携して開発を進める水素・燃料電池(...

「東海地区の産地は丸太がない時期だ」と話すのは、木材問屋の美濃佐商店(東京都江東区)社長の渡辺義秋さん。

東海、近畿、中国、四国、九州の西日本地域の景況は、自動車や建設機械がけん引役となり、おおむね上向いている。... 【東海】生産・設備投資、力強く 東海地域の生産・...

セイコーSOL、モバイルオーダーシステム構築 東海道新幹線向け (2023/8/22 電機・電子部品・情報・通信2)

セイコーソリューションズ(千葉市美浜区、関根淳社長)は、JR東海の東海道新幹線向けのモバイルオーダーシステムを構築した。... 今後もJR東海のデジタル戦略の支援を続けていく。 ...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン