電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

2,263件中、15ページ目 281〜300件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

【横浜】神奈川県はベンチャー企業と連携して新規プロジェクトに取り組む大企業を募集する。県内に拠点があり、ベンチャー企業との連携で新規事業や新規プロダクト・サービス開発などに取り組む企業が対象。県は採択...

安川電、頭脳拠点が完成 大学・VB呼び込む (2021/4/8 機械・ロボット・航空機1)

安川電機の新たな頭脳拠点「安川テクノロジーセンタ(YTC)」が北九州市の本社に完成した。ロボットやサーボモーターなどの研究開発機能を集約し、九州工業大学の研究室やベンチャー企業も呼び込...

【立川】コスモテック(東京都立川市、高見沢友伸社長)は、抗菌・抗ウイルスフィルム「VBガード=写真」を発売した。

日揮、米小型原子炉に参加 現地VBへ44億円出資 (2021/4/7 機械・ロボット・航空機1)

日揮ホールディングス(HD)は6日、小型モジュール原子炉(SMR)を開発する米ニュースケール・パワー(オレゴン州)に4000万ドル(約44億円&...

東京工業大学の研究者らが共同でペプチド(たんぱく質の短い断片)や核酸を応用した医薬品開発に協力する創薬支援ベンチャーのファスタイド(川崎市川崎区、藤家新一郎社長)を設立...

大日印、AI画像解析でVBと業務提携 (2021/4/6 電機・電子部品・情報・通信1)

大日本印刷は5日、人工知能(AI)で画像を解析するプラットフォーム(基盤)を手がけるUltimatrust(アルティマトラスト)(東京都千代田区...

日特陶、米でVBファンド設立 (2021/4/2 自動車)

日本特殊陶業はベンチャーへの投資活動を目的としたコーポレート・ベンチャー・キャピタル(CVC)ファンドを米国で設立した。シリコンバレーを拠点に世界各国の新興企業に投資する。運用期間は6...

内閣府SIP、来春めどVB設立 自動運転の安全性評価 (2021/4/1 中小・ベンチャー・中小政策)

内閣府の戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)は自動運転の安全性を評価するシミュレーション技術を事業化するベンチャーを2022年春をめどに立ち上げる。安全性評価は自動車の認証評価...

岐阜大学でアントレプレナーシップ(起業家精神)が広がりを見せている。学外のビジネスプランコンテストに入賞する学生も増えており、外部からの評価も高い。この中心には、起業を志す学生が集まる...

【名古屋】朝日インテックは腹腔(ふくくう)鏡手術支援ロボット(写真)開発のA―Traction(エートラクション、千葉県柏市)を、7月1日付で完全子会社...

富士フイルムは、iPS細胞(人工多能性幹細胞)を用いた心不全の治療法の実用化を目指す再生医療ベンチャーのクオリプス(東京都中央区)に1億円を出資し、...

FSX/森の香りで安らぎ 抗ウイルスミスト (2021/3/22 新製品フラッシュ1)

FSX独自の抗ウイルス技術「VB」を使った水溶液や植物性アルコールを配合。

神戸大学と大阪工業大学は、両大学の技術を元にしたベンチャー事業構想発表会「DemoDay2021」をオンラインで開いた。科学技術振興機構が採択した2020年度社会還元加速プログラム(SCORE...

飛行ロボット(ドローン)ベンチャー各社が、高水準の人材採用を維持する。自律制御システム研究所は2021年度にエンジニアを中心に前年度と同水準の20人の採用を目指す。同社の社員数は68人...

新明和工業は月極駐車場のオンライン契約サービス「パークダイレクト」を展開するニーリー(東京都中央区)と資本業務提携した。新明和がニーリーに9000万円を出資。新明和は自社の駐車場運営業...

武田薬品工業は10日、米バイオベンチャーのマーベリック・セラピューティクス(カリフォルニア州)を最大5億2500万ドル(約571億2105万円)で買収すると発表した。が...

中国電、受発注システムVBに出資 (2021/3/11 建設・生活・環境・エネルギー2)

中国電力は受・発注システムを提供するベンチャー、CO―NECT(コネクト、東京都千代田区)へ出資した。拡大している企業のデジタル変革(DX)に対応、ビジネスチャンスが広...

ハイリスク・ハイリターンの大学発ベンチャー(VB)への出資が、ついに指定国立大学限定で可能になる。... 指定国立大はメリットが少ないといわれる中、巨額の上場利益の可能性があるVB直接...

宇宙VB、日米の差「資金規模」 起業家イーロン・マスク氏が率いる米スペースX。

特許で材料まで守る 産業技術総合研究所発ベンチャーのSteraVision(ステラビジョン、茨城県つくば市、上塚尚登社長、029・879・5601)...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン