電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

498件中、17ページ目 321〜340件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

苦境を打開するため親会社、王子ホールディングスは資本・業務提携先の中越パルプ工業と製袋事業の中間持ち株会社を設立し、国内生産合理化とともに、成長が見込まれる海外市場拡大に乗り出したところ。... &#...

江河利幸氏(76歳、えがわ・としゆき=元王子製紙〈現王子ホールディングス〉副社長)20日虫垂がんで死去。

製紙連、会長に馬城氏 (2016/5/23 総合3)

日本製紙連合会(製紙連)は定時総会を開き、進藤清貴会長(64、王子ホールディングス会長)の後任に馬城文雄副会長(63、日本製紙社長)を正式に選任した。ま...

2年前、50歳で同じ王子ホールディングス産業資材カンパニー傘下の森紙業グループから転じ、早々に社長を任された。... 私は王子グループにとって“違う風”」と気負いない。 &...

会社の前身は、王子グループとして2003年に古紙およびパルプ調達業務を一元化した王子古紙パルプセンター。... 【略歴】たぐち・みつる 82年(昭57)九大農卒、同年本州製紙&...

日本製紙連合会(製紙連)は20日に開く定時総会で、進藤清貴会長(64、王子ホールディングス会長)の後任に馬城文雄副会長(63、日本製紙社長)を選任する。

主要製紙・段ボール7社の2017年3月期連結決算は国内洋紙市場の低迷が続き、総合大手の王子ホールディングス(HD)と日本製紙の2社が減収を見込む。

【王子HD、薄膜ガラス代替狙う】 ■用途開発 王子ホールディングス(HD)は15年11月、化粧品にも使われている安全な薬品であるリン酸による化学処理...

一方、王子ホールディングス(HD)傘下の家庭紙事業会社、王子ネピアは4月の新年度入りに合わせて消費者向け啓発キャンペーン「ネピアFSCフェア」を始めた。

最近、疑問に思う」と市場の変化を感じているのは、日本製紙連合会会長を務める王子ホールディングス会長の進藤清貴さん。

桑野由美雄氏(62歳、くわの・ゆみお=元王子製紙〈現王子ホールディングス〉執行役員)25日ぼうこうがんで死去。

ユニーグループ・ホールディングス 熊本地震の被災地からの要請に基づき、緊急支援物資として、水500ミリリットル4800本、マスク2万4000枚、下着400枚、靴下536枚を、21日午前をめどに...

紙・板紙、4カ月連続減−3月国内出荷、紙−24カ月連続減 (2016/4/21 素材・ヘルスケア・環境)

日本製紙連合会(進藤清貴会長=王子ホールディングス会長)が20日まとめた3月の紙・板紙国内出荷は前年同月比0・3%減の225万7000トンで、4カ月連続の減少となった。

【化学・素材】 王子ホールディングス 熊本県に義援金1000万円を贈り、被災自治体へ支援物資として事業会社の王子ネピアからトイレットペーパー、ボックスティ...

【海外でM&A】 一方、王子ホールディングス(HD)は海外を舞台にM&A(合併・買収)を推し進め、パッケージング事業で市場を押さえる戦...

本当に厳しい」と需給環境を心配しているのは、日本製紙連合会会長を務める王子ホールディングス会長の進藤清貴さん。

王子HDと三菱製紙、八戸で木質バイオマス発電 (2016/3/29 素材・ヘルスケア・環境)

王子ホールディングス(HD)は三菱製紙と共同出資で木質バイオマス発電事業会社「エム・ピー・エム・王子エコエネルギー」を設立した。... 三菱紙が施設運営、王子HD子会社の王子グリーンリ...

古紙利用率、20年度65%へ−製紙連が自主目標 (2016/3/23 素材・エネルギー・流通)

日本製紙連合会(進藤清貴会長=王子ホールディングス会長)は、2020年度までに古紙利用率65%達成を目指す新たなリサイクル目標を設定した。

日本製紙連合会(進藤清貴会長=王子ホールディングス会長)が22日まとめた2月の紙・板紙国内出荷は前年同月比0・3%減の201万2000トンで、3カ月連続の減少となった。

王子HD、マレーシア社買収−段ボール製販拠点 (2016/3/1 素材・ヘルスケア・環境)

王子ホールディングス(HD)はマレーシアの子会社を通じ、クアラルンプール首都圏にある段ボール製造・販売会社「ダズン・ペーパー・インダストリアル」(セランゴール州)の全発...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン