電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

464件中、1ページ目 1〜20件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.01秒)

2台の協働ハンドリングロボットを組み合わせ、コンベヤー上を流れてくる段ボール箱を手前のロボットが金属板を使って開封した後、もう一方が段ボールの中から空気圧吸着ハンドを使って中身を取り出す。... 協働...

【さいたま】レグミン(埼玉県深谷市、代表取締役=成勢卓裕氏、野毛慶弘氏)は、2025年3月までに自律走行型農業ロボットの外販に乗り出す。... 自律走行型農...

アクティオ、自律型掃除ロボのレンタル開始 (2024/5/20 機械・ロボット・航空機1)

アクティオ(東京都中央区、小沼直人社長)は、人工知能(AI)と3次元(3D)カメラを搭載した自律型掃除ロボットのレンタルを20日に開...

アグリスト、農場にキュウリ収穫ロボ納入 (2024/5/20 機械・ロボット・航空機2)

アグリスト(宮崎県新富町、斎藤潤一社長)は、タカミヤの愛菜羽生農場(埼玉県羽生市)向けにキュウリ自動収穫ロボットを2台納入した。... 同ロボットは10時間連続で稼働で...

デンソー、欧でミニトマト収穫ロボ受注開始 (2024/5/20 機械・ロボット・航空機2)

【名古屋】デンソーは欧州でミニトマトの全自動収穫ロボットの受注を始めた。... 同ロボット「アーテミー」は、オランダのグループ会社のセルトン(南ホラント州)と共同で...

ファナック、可搬800kgの荷積みロボ 8月投入 (2024/5/14 機械・ロボット・航空機1)

同ロボット「M―410シリーズ」の新機種として8月に市場投入する。... 同シリーズとして可搬重量110キロ―800キログラムに対応する製品をそろえ、国内外の自動化需要を取り込む。 ...

掃除機ロボットで中国製品の攻勢が強まっている。同ロボット最大手のアイロボットジャパン(東京都千代田区)社長の挽野元さんは「プレーヤーが増えることで顧客の関心が盛り上...

「窓掃除小型ロボットの開発と販売」をテーマに最優秀賞を受賞したのを機に、04年3月に同社を設立した。 自律制御型窓拭きロボットやソーラーパネル清掃ロボットなどを手がけ、同ロボットは中...

ugo、阿蘇くまもと空港向けにロボ納入 (2024/4/18 機械・ロボット・航空機2)

ugo(東京都千代田区、松井健社長)は、熊本国際空港(熊本県益城町)が運営する阿蘇くまもと空港向けに同社製ロボット「ugo Pro(ユーゴープロ)...

新たな宇宙探査用のロボット開発がスイスで進んでいる。 ... 同大発ベンチャーのエニボティクス(チューリヒ市)が開発した4足歩行ロボット「ANYmal」もデモ実験を実...

HCI、中国製搬送ロボを生産現場に提案 狭所も移動容易 (2024/4/5 機械・ロボット・航空機)

同ロボットを扱う総代理店のロボットバンク(東京都新宿区)と1次代理店契約を結び、これまでHCIで用途検証を進めていた。 HCIはロボットシステムインテグレーター...

ロボで血液検体搬送 独協医大病院、オムロン製導入 (2024/4/4 生活インフラ・医療・くらし)

オムロン製の同ロボットが病院で導入されるのは初。... オムロンの同ロボットは工場での導入が多いという。... 独協医科大学病院はかねてロボット導入など病院のスマート化を推進してきた。

特に加工対象物(ワーク)が大型の場合、「ロボットによる加工を実現できれば、加工機よりも導入費用や設置面積を減らせる」(同)。... 目指すところは加工機と同レベルのスピ...

テックマジック、飲食店に調理ロボ拡販 炒め物、毎時60食 (2024/3/4 機械・ロボット・航空機2)

テックマジック(東京都江東区、白木裕士社長)は、一般飲食店向けに炒め調理ロボットを拡販する。... 同ロボット「I―Robo」は、幅840ミリ×奥行き1320ミリ×...

井関、アイガモロボに低価格版 水田の雑草生育抑制 (2024/2/23 機械・ロボット・航空機)

来年度実証開始、中小農家に導入 井関農機は有機米デザイン(東京都小金井市)、ナチュラルスタイル(福井市)と共同で、水田に生える雑草...

オフィス棟は同200平方メートル。 溶接には特注した6軸アームのロボットを使う。川崎重工業の関連会社である川重ファシリテック(兵庫県播磨町)と共同開発した同ロボットは...

アフレル、大学向けC言語教材開発 ロボ制御を実機学習 (2024/1/30 機械・ロボット・航空機2)

座学に加え、実践的に学べるようロボットも併用。同ロボットは世界で教育事業を展開するレゴ エデュケーションが開発、センサーやモーターを搭載し、あらゆる機構の制御を実機で学べる。 ...

アイガモロボで除草回数58%減 井関など実証 (2024/1/25 機械・ロボット・航空機1)

同ロボットを使用した場合、生産者が従来から行う有機栽培と比べて機械による除草回数が平均58%減少し、水稲平均収量が10%増加した効果が得られた。 水稲有機栽培において...

ミミズ型ロボで配管検査 ソラリス、10件受注目指す (2024/1/16 機械・ロボット・航空機1)

ソラリスのミミズ型管内走行ロボットは空気圧人工筋肉で動き、人が入り込めない配管内を進んで検査できる。まずは試験サービスでユーザーの求める仕様などの情報を収集し、同ロボットで検査するエンジニアの派遣など...

阪急阪神不、アバターロボで遠隔接客サービス (2024/1/8 生活インフラ・医療・くらし)

阪急阪神不動産(大阪市北区、諸冨隆一社長)は、ANAスカイビルサービス(東京都大田区)、アバターイン(同中央区)と共同で、コミュニケーション型アバターロ...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン