電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

106件中、1ページ目 1〜20件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

ニュース拡大鏡/内航船、脱炭素へ出航 燃料に水素・アンモニア (2024/4/19 生活インフラ・医療・くらし2)

総トン数20トン以上の船では国内初となる水素燃料電池船が運航を開始し、7月には世界初の商用アンモニア燃料船が就航する。水素とアンモニアは燃焼しても二酸化炭素(CO2)を排出せず、ゼロエ...

インタビュー/日機装社長・甲斐敏彦氏 脱炭素ポンプ開発 (2024/4/4 機械・ロボット・航空機2)

石炭火力発電への混焼向けに液化アンモニア用ポンプの開発を完了し、2026年にも投入する予定だ。... アンモニアを混焼燃料に使う動きが出てくるはずだ。... 23年12月に生産を始める予定だったが、2...

JERA・IHI、碧南火力にアンモニア 初の大規模実証 (2024/4/3 素材・建設・環境・エネルギー2)

火力発電でのアンモニア利用技術の確立を目指す。 ... JERAは燃料アンモニアの安全対策や運用体制を整備した。... 同実験は新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO&...

住友商事はIHIなどと共同で台湾の火力発電所でのアンモニア混焼に取り組む。... 住友商事はIHIや台湾の電力会社の台湾電力公司と共同で、30年末までに現地の石炭火力発電所でアンモニア混焼5%...

「二酸化炭素(CO2)排出量を減らすため、アンモニア混焼が有力な手段と考え、各社が投資や研究開発を行っている」と現状を認識し、取り組みの成果に注目する。

IHI、台湾でアンモニア混焼 30年めど5%超実証 (2024/3/6 機械・ロボット・航空機2)

IHIは住友商事、台湾の公営電力台湾電力と共同で、台湾電力の石炭火力発電所でのアンモニア混焼に向けた覚書(MOU)を結んだ。2030年末までにアンモニアを5%以上混焼する実証実...

「2030年までに年間約100万トンのアンモニアを取り扱えるよう検討中」と話すのは、四国電力社長の長井啓介さん。火力発電での二酸化炭素排出削減に向けてアンモニア混焼を計画する。&#...

インドからグリーンアンモニア購入、IHIが基本合意 (2024/1/29 機械・ロボット・航空機1)

IHIはアンモニアを将来の柱として事業化する計画で、大規模購入をアンモニアサプライチェーン(供給網)構築につなげる。 ... また、JERAと共同で同社の愛知県碧南市...

展望2024/IHI社長・井手博氏 防衛事業、社内外で増員 (2024/1/23 機械・ロボット・航空機1)

民間航空機や宇宙の分を含め、社内外でさまざまな職種の確保を始めている」 ―脱炭素のアンモニア事業では、JERAの石炭火力発電所での共同の混焼実証が本格化します。 ....

国交省がまとめた小名浜港のCNP計画は、25年までの短期、30年までの中期、50年の長期に分け、水素、燃料アンモニアの輸入基地を実現する内容。... 世界的な脱石炭の流れの中で、石炭のアンモニア混焼・...

回収したアンモニアを再び製造工程に戻す仕組みづくりを視野に入れ、アンモニアの循環利用の実現に向けて一歩を踏み出した。... アンモニア混焼による石炭火力発電など活用法の検討が始まっている。 &...

―アンモニア発電用ポンプの開発状況は。 「アンモニアが持つ毒性の拡散防止のため、地下に埋没させてポンプの開口部を小径化する必要がある。... 無事に成功させて、顧客の不安を払拭する」...

想定では福島県内に立地する石炭火力発電所のアンモニア混焼・専焼へのエネルギー転換が核になる。アンモニアの水素分離も可能な輸入基地を構築し、石炭火力以外では福島県浜通り(沿岸部)、中通り...

経営ひと言/電気事業連合会・池辺和弘会長「火力で脱炭素」 (2023/12/12 素材・建設・環境・エネルギー2)

今後は火力の脱炭素化に向けて、水素・アンモニア混焼などに力を注ぐ考えだ。

IHI、アンモニア燃焼試験開始 インド石炭火力向け (2023/12/6 機械・ロボット・航空機2)

アダニパワーのムンドラ石炭火力発電所(グジャラート州)での混焼実用化のため、同発電所で使われている燃焼設備を想定した試験設備を活用する。 3社は2022年、同発電所で...

化石燃料に依存する日本は、石炭火力発電でのアンモニア混焼の技術開発などを進めるが、NGO団体から石炭火力の「延命」とも指摘される。

また水素やアンモニアを使った混焼・専焼による発電計画も記載。... 一方、産業界の取り組みでは水素・アンモニア混焼の技術ロードマップを挙げ、官民が連携して推進しているとした。

海運 脱炭素燃料戦略(2)アンモニア CO2ゼロ、高いエネ効率 (2023/9/13 生活インフラ・医療・くらし1)

一方でアンモニアは毒性がある。... 日本は石炭火力発電でアンモニア混焼を行い、CO2排出量の引き下げを目指しており、実現すれば大量の輸送需要が生まれる。 ... このためアンモニア...

アンモニア混焼、燃料電池、水素といったエネルギー関連装置の生産性の改善などで大きな役割を果たせると見る。

郵船出光グリーンソリューションズ、ボイラ制御システム新機種商品化 (2023/8/29 素材・建設・環境・エネルギー1)

新たに固形・液体・気体と物性の異なる燃料の混焼時の動きを自動分析し、燃料投入量や蒸気圧力などの最適化を実現する機能を搭載した。... カーボンニュートラル(温室効果ガス排出量実質ゼロ)...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン