電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

21件中、1ページ目 1〜20件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.016秒)

進む国土強靱化(10)耐震・制震・免震(上) (2021/11/16 建設・生活・環境・エネルギー2)

事業継続計画(BCP)対策強化の観点からも地震対策の重要性が増す中、建設各社は耐震・制震・免震対策に向けた技術開発を加速する。 大成建設が開発した「TASMO(...

イイダ産業(愛知県稲沢市、飯田耕介社長)が、主力の自動車用防音・制振材の技術を活用し、建材向け事業を広げている。車用を屋根や壁用に転用した制振テープを皮切りに、耐火材や床用遮音マットな...

住友ゴム工業が開発した制振システム「GRAST(グラスト)」は、特殊な高減衰ゴムが地震による振動エネルギーを熱エネルギーへと変換する。... 【復興のシンボル】 05...

シールド機の掘進時振動、最大34%低減 大林組など (2019/12/13 建設・生活・環境・エネルギー)

大林組は12日、JIMテクノロジー(川崎市川崎区)とシールド機が掘進する際に生じる振動の低減技術「ゆれなシールド」を共同開発したと発表した。建物の振動抑制に使うアクティブ制振技術を適用...

Laboro.AIと大林組、AI制御で揺れ体感半減 リアルタイム制御にも成功 (2019/11/1 建設・生活・環境・エネルギー)

今回の手法を含む制御系AIは、幅広い業界への技術転用が期待される。... 制振技術の一つとして建築物の揺れを制御するため、建物内部に「マスダンパー」が設置される。今回の実験は振動をセンサーで感知し、反...

大林組、筋交いなしで天井耐震 コスト30%低減 (2019/6/24 建設・生活・環境・エネルギー)

大林組は耐震天井に使う天井ブレース(筋交い)なしに、天井と空調機の耐震性を向上する「ロータリーダンパー天井制振システム=写真」を開発した。... 同システムは日本建築総合試験所...

中央大学の平野広和教授は、水を注ぐだけで簡単に振動を抑制できる制振技術を開発した。... スペースがあれば安価に制振でき、設置法を工夫すれば電灯や展望タワーに応用可能。

NTTデータ ブルーオーシャンへ進む(上)グループビジョン刷新 (2018/8/23 電機・電子部品・情報・通信2)

ここでいうデジタルとは人工知能(AI)やIoT(モノのインターネット)、ビッグデータ(大量データ)、ロボティクスなどの技術の活用を意味する。 &...

竹中工務店、鉄骨階段に床制振技術 振動3分の1に (2018/6/5 建設・エネルギー・生活2)

竹中工務店は鉄骨構造物の床に生じる微細な振動を低減する床制振技術「SPADA(スパーダ)-floor」を、鉄骨階段に応用した「同-stairs(ステアーズ...

新役員/大成建設−執行役員・江島明氏ほか (2018/4/17 建設・エネルギー・生活1)

■執行役員技術センター長 長島一郎氏 【横顔】一貫して振動制御分野の研究開発に携わり、業界に先駆けて超高層ビルなどに数々の制振技術を適用した立役者。副技術センター長時代には他...

自動車部品で培った技術を生かし、防災需要に応える。... 車向けで培った制振技術と後部ドアの開閉に使う「ガススプリング」の技術を掛け合わせた。

竹中工務店、人の歩行で生じる揺れ低減する制振技術を開発 (2017/4/19 建設・エネルギー・生活1)

竹中工務店は18日、人の歩行などで建物の床に生じる微細な振動を低減する制振技術「SPADA―Floor(スパーダ・フロア)」を開発したと発表した。... 新技術を同社東京本店(...

大林組は一つの建物の中に独立した二つの構造体を制振装置(ダンパー)で連結した制振構造を開発。... 建物の地震対策技術は耐震、制振、免震があり、制振は地震のエネルギーを建物に組み込んだ...

高速性と人が乗った時の快適性を両立したエレベーター技術として、2015年内に完成する中国の最高層ビルの世界最速エレベーターに納入する。 ... これに対し、同1000メートル超まで高...

設計を担当した竹中工務店は震度7程度の地震にも安全性を確保する最新の耐震・制振技術を盛り込んだ。... 特徴は高さだけでなく、「これほど複数の耐震・制振技術を盛り込んだビルは珍しい」(近鉄&#...

ビル内部に最新技術を取り入れた。竹中工務店による耐震技術と制振技術の組み合わせにより、震度7クラスの地震にも耐えられる安全性を確保。

東海化成はウレタン発泡成形、東海ゴム工業は制振技術に優れている。各社の技術を融合し、シートや内装部品の開発力を高める。 ... それぞれの技術を持ち寄ることでより高品質のシートや内装...

竹中工務店は16日、建物などが発する微弱な振動を電力に変換し、温湿度計のセンサー用電源などとして活用する技術の実用化にめどを付けたと発表した。本来は床の振動を抑える制振技術を応用した振動増幅器を組み合...

ブレーキシステムにエネルギーの回生技術を採用。... また車両の揺れを打ち消すアクティブ制振技術や室内防音対策を導入する。

ヤマハ発動機の車体制振技術「パフォーマンスダンパー」は車体振動を減衰し、走行安定性と乗り心地を両立した。... パフォーマンスダンパーの理論は住宅や高層ビルの制震ダンパーと同じ。... 制振ダンパーは...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン