電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

26件中、1ページ目 1〜20件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.014秒)

半導体再興へ 大学の最先端研究(9)SiCでLSI作製 (2024/2/8 科学技術・大学1)

一貫体制生かし「ファブ」拠点へ 広島大学は2024年度にスーパークリーンルームを刷新し、半導体の新研究拠点を整備する。... 同大ナノデバイス研究所の黒木伸一郎教授は炭化ケイ素...

欧州の中核研究拠点である「富士通リサーチ・オブ・ヨーロッパ」の分室として2023年4月から活動を始める。 イスラエルでは21年にベングリオン大学内にAIセキュリティーの研究拠点を設置...

また一部で始まったが、今後、臨床試験に医療ビッグデータが使われるようになれば、次の大きな成果になる」 ―工場のデジタル化のほか、10月に完成した新研究拠点にもロボットを導入します。&...

中外製薬、横浜の創薬新拠点完成 最新ラボ自動設備導入 (2022/10/28 素材・医療・ヘルスケア)

中外製薬の新研究拠点「中外ライフサイエンスパーク横浜」(横浜市戸塚区)が完成した。これまで富士御殿場研究所と鎌倉研究所に分かれていた国内の創薬研究拠点を1カ所に集約...

鴻池組、大阪に新研究拠点 産学官で土木・環境技術開発 (2021/11/30 建設・生活・環境・エネルギー1)

鴻池組(大阪市中央区、渡津弘己社長)は29日、土木・環境技術の新研究開発拠点「大阪テクノセンター」(同住之江区)を開設した。老朽化した旧研...

桑園地区に保有する土地に新施設を建設し、北海道の地域事業会社などを集約することも検討する。 ... 研究開発拠点では長野県松本市に産業ガス、エレクトロニクス、バイオガスなどに関する拠...

企業や大学などの研究室が入居し、最上階のワンフロアが藤田氏の研究拠点になる。... また、研究を進めて新技術が生まれた時に、国のプロジェクトへの発展やベンチャーの立ち上げなどの技術をより進化させる「チ...

東北大学が震災後に設立した「災害科学国際研究所(IRIDeS、イリディス)」「東北メディカル・メガバンク機構(ToMMo、トモ)」の二つの研究組織は、復興や地域貢献、新...

展望2021/安川電機社長・小笠原浩氏 サーボモーター好調続く (2021/1/7 機械・ロボット・航空機2)

安定稼働すれば中国や米国の生産拠点に広げる。... 写真は19年12月に撮影したものを使用 【記者の目/新研究拠点、成長の足がかりに】 サーボモーターが事...

二葉科学が新研究拠点 環境試験装置の開発増強 (2020/11/3 機械・ロボット・航空機)

【千葉】二葉科学(千葉県柏市、山岸達也社長、04・7141・2100)は、主力の環境試験装置と熱制御装置の研究開発拠点(千葉県柏市)を新たに稼働した。... 二葉科学の...

【秋田】秋田県は2020年度に新研究拠点「電動化システム共同研究センター」を設置する。... 県は19年度の地方大学・地域産業創生交付金対象事業に採択されたことを受け、20年度予算案に「小型軽量電動化...

iPS細胞(人工多能性幹細胞)などを用いた骨格筋の研究に携わる。 ... 藤田医科大については「近年研究に力を入れている印象」と評する。 再生医療で...

新拠点には、モリタHDが3月に新設した研究開発部門「ATIセンター」(旧技術研究所)が入居する。 新しい研究拠点では消防車やゴミ収集車、産業機械などの基礎的な研究開発...

産業技術総合研究所は11月1日に新研究拠点「柏センター」を設置する。千葉県柏市の東京大学柏IIキャンパス内に、人工知能(AI)特化スパコンや研究棟を整備。... 研究組織として「人間拡...

大建工業、岡山工場に新研究拠点 産学官で新素材開発 (2018/10/4 建設・エネルギー・生活1)

大建工業は岡山工場(岡山市南区)内に新しい研究開発拠点「R&Dセンター=写真」を完成、3日に披露した。... 研究員は37人体制で始動し、順次増員を図る。... 研究員...

新拠点の人員は当初、東京都新宿区の本社にあったエンジンのソフトウエア開発部門を移転し、プログレス・テクノロジーズを含め計20人。... お互いの強みを生かすなど順調に進んでいることもあり、新拠点開設を...

広く、早く普及するのではないか」 ―横浜市戸塚区に建設予定の新研究拠点に関する検討状況は。 ... 東京近辺だと(夫婦が)両方働ける」 &#...

4階建ての研究拠点を建設する。... 研究開発部門を吹田工場(大阪府吹田市)から新拠点に順次移転する。 新研究拠点では、薬の開発時に不可欠な決められた時間内に溶け出す...

同志社大、来月10日にハリス理化学研究所の研究発表会 (2016/11/25 中小企業・地域経済2)

同志社大学は12月10日9時15分から京田辺校地(京都府京田辺市)の恵道館で「ハリス理化学研究所研究発表会」を開く。酸化亜鉛ナノ粒子やナノコンポジット混練技術といった、同研究所員や先端...

健康科学研究所開発研究グループの神崎範之さん(32)は、こうした成分の機能性に関する基盤研究を行っている。... 6月から京都「けいはんな学研都市」に完成した新研究拠点に移り、開放的な...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン