電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,177件中、21ページ目 401〜420件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.007秒)

2センチ×1センチメートルの小型の液晶ディスプレーに表示した映像を、まず、その上空にホログラフィーの再生像として浮かび上がらせる。... ホログラフィーの再生像とディスプレーとの距離を数セン...

コーニングジャパン(東京都港区、松本博社長、03・5562・2260)は、高機能ディスプレー用ガラス「コーニングロータスNXTガラス」を発売した。 液晶ディスプレーな...

シャープは30日、液晶パネルの後ろ側を透けて見せることができる「シースルー液晶ディスプレイ=写真」を開発し、2016年内に用途開拓に向けた実証実験を始めると発表した。 通常の...

【金沢】エスディエス(石川県白山市、宮下英夫社長、076・274・1003)は、ディスプレースタンド2機種を完成、発売した。省スペースのテレビ会議用「ビズスタンド=写真左」と、...

IGZOは東京工業大学の細野秀雄教授が開発し、液晶ディスプレーの薄膜トランジスタなどに用いられている。... 同社はIGZO液晶を最初に商品化したが、液晶事業自体が低迷、前期は大幅赤字となった。

機器本体に液晶ディスプレーを内蔵し、パソコンがなくても単独で書き込みが可能なスタンドアローンタイプ。

ジャパンディスプレイ(JDI)は15日、反射型カラー液晶ディスプレーに関する説明会を開き、次期社長の有賀修二取締役は、「企業向けを中心に展開し、(スマートフォン向けを中心とする...

大画面・高精細の液晶ディスプレーの普及で、存在がかすむプロジェクター。... 液晶などの薄型パネルを内蔵したディスプレーに対し、プロジェクターはスクリーンに映像、画像を投影する。液晶ディスプレーの大画...

液晶工場の建設が相次ぐ中国で、日本電気硝子も液晶ディスプレー向け基板ガラスへの投資を本格化している。ただ液晶産業の成長率そのものは鈍化しており、むしろ同社では非ディスプレー分野の強化が課題となっている...

本体に3・2インチカラー液晶ディスプレーを搭載し、患者の側でも生体情報などデータを即時に確認できる。

シャープは2日、液晶ディスプレーに使われる導光板などの光制御技術を応用した建物向け採光フィルムを開発したと発表した。

一方のTPTは台湾と中国で液晶ディスプレーやノートパソコン用の配線板を生産するが、付加価値が高い車載・産業用途への事業展開を模索していた。

リボンディスプレイジャパン(京都市西京区、須山透社長、075・963・6095)は、テレビ用液晶ディスプレーを駆動するドライバーICのファブレスメーカーだ。... 一方、テレビは高精細...

本体に3・2インチカラー液晶ディスプレーを搭載し、患者の側でデータを即時確認できるようにした。

宇部興産は14日、液晶や有機EL(エレクトロ・ルミネッセンス)ディスプレー用光学フィルムに使う位相差フィルムを単層化できる高分散性炭酸ストロンチウムナノ粒子の合成に成功したと発表した。...

サンテックオプト(大阪市中央区、春山明男社長、06・6764・5051)は、液晶ディスプレー表面の保護用フィルムをシリーズ化し発売した。液晶内部で使用される光学フィルムで培ったノウハウ...

「日本の液晶ディスプレー産業の復活をかけたい」との思いを強くしているのは、このほど「液晶性有機半導体」という新概念・新材料を発表した東京工業大学教授の半那純一さん。 液体と結晶の間に...

《中小企業庁長官賞》 【タンケンシールセーコウ/非接触吸着盤「ノンコンタクトチャッキング」】 タンケンシールセーコウの「非接触吸着盤=写真」は半導...

独自開発した常温・常圧で接着できる特殊な樹脂を使い、液晶ディスプレーをガラスに直接貼り合わせることで画質の向上を実現した。 ... 窓ガラスに液晶ディスプレーを貼り合わせることで、従...

スティックPCは、小型デバイスを液晶ディスプレーや液晶テレビのHDMI端子に差し込むことで、ウィンドウズやリナックスのパソコンとして使える。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン