電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

40件中、2ページ目 21〜40件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.007秒)

不撓不屈/フジヤマ技研(2)収益構造を改革 (2018/11/7 中小企業・地域経済1)

特定客依存避け多業種開拓 【受注先見直し】 包装機械メーカーのフジヤマ技研(京都府宇治市)は2004年、債務が膨れあがるなど危機...

不撓不屈/フジヤマ技研(1)債務超過の危機直面 (2018/11/6 中小企業・地域経済1)

再建に挑み不眠不休の闘い 【成長軌道に】 包装機械メーカーのフジヤマ技研は、容器にシュリンクラベルを装着する機械などを手がける。... 同社は1...

住友ベークライトは3年後をめどに、食品包装用フィルム・シートの事業規模を現状比1・5倍に高める。... 住ベは包装機械メーカーとの連携を前面に押し出し、商品開発の初期から企画設計や素材・形状提案、実用...

中部パック開幕 食の安心・安全、自動化など目玉 (2018/4/19 機械・ロボット・航空機1)

中部包装食品機械工業会が主催する包装、食品、物流機械などの展示会「2018中部パック=写真」が18日、名古屋市港区の名古屋市国際展示場(ポートメッセなごや)で開幕した。 ...

不撓不屈/ハナガタ(4)「世界に1台」を追求 (2018/4/6 中小企業・地域経済1)

包装前後の工程も組み込む 【積み上げた成果】 5月に創業70周年を迎える包装機械メーカーのハナガタ(富山市)。... このほど引...

【京都】京都製作所(京都市伏見区、木下喜平社長、075・631・3151)は、中堅包装機械メーカーの米PMIカートニング(イリノイ州)を買収し、北米市場に参入した。.....

JPMA、東京工科大と包括連携協定 (2017/10/6 機械・航空機1)

日本包装機械工業会(JPMA、大森利夫会長=大森機械工業社長)と東京工科大学は5日、包括的な連携協定を結んだと発表した。学生の包装機械業界に対する認知度を高めるとともに、人材育...

素材メーカーもまた、食品ロス削減への貢献をモットーにバリアーフィルム市場でシェア拡大を競う。 ... 従来、同社はKOPをカイロやドライフード、漬物向けの包装フィルムとして販売してき...

ドイツや米国など、欧米の工場自動化(FA)機器メーカーが国内で存在感を高めている。... これまで機械設計と制御は別の世界だったが、我々の力で一体化できる」 ―課題は...

検証2016/健康経営−中小向け認定制度始動 (2016/12/15 素材・ヘルスケア・環境)

食品や医薬品向け包装機械メーカーの大森機械工業(埼玉県越谷市)は、15年6月からスポーツトレーナーなどを講師に招き、社員の生活習慣病予防などを狙い「大森健康塾」を実施した。

包装技術は太陽電池モジュール向けのガラス接着などの他分野への応用も検討する。 親会社の独エボニックがアルミニウムシートの内側に独自の塗工を施した包装材を開発。包装機械メーカーと共同で...

日本の産業機械の海外販売が不調なのは「日本勢はオーバースペック」だから。包装機械メーカーとして、北米と中国、インドに進出してわかった。... 「日本の製造業の強みは、最終製品に対して世界一厳しい日本人...

クレハは18日、オランダにある全額出資子会社のクレハ・ヨーロッパがドイツの包装機械メーカーのムルチバックと食品包装フィルムの欧州の拡販で提携したと発表した。... ムルチバックの機械を使って同フィルム...

日本政策投資銀行は2日、包装機械メーカーの大森機械工業(埼玉県越谷市)と共同で、インドの同業「マルチパックシステムズ」(グジャラート州)を買収したと発表した。... 大...

【運命変えた機械】 大森機械工業が自動包装機械メーカーとして飛躍した理由が、この言葉に隠されている。 ... さらに今年9月、日本政策投資銀行と共同で、インドの包装...

日本食品機械工業会は11日、東京・有明の東京ビッグサイトで国際食品工業展「FOOMA JAPAN=写真」を開幕した。... 食品製造機械メーカーや包装機械メーカーのほか、資材メーカーや...

クレハはいわき事業所(福島県いわき市)でロボットを使って医薬品向け包装ラインの梱包作業を自動化した。... クレハは大手食品包装機械メーカーの協力を得て、カメラ不要で自動化を実現した。

従来は破砕と分離でそれぞれ専用の機械が何台も必要だった。... 大手家電量販店や住宅メーカー、電線メーカーなどに約30台納入した。 ... ▽所在地=富山県滑川市中村551の...

コスト削減で価格競争力を高め、包装機械が主力の産業機械事業で09年度に前年度比14%増の40億円を目指す。 ... 包装機械業界は市場が頭打ちで、近年は価格競争が激しくなっている。.....

そこで培った経験を生かし、包装機械メーカーとしてのアイデンティティーを前面に押し出した経営に挑む。 「長持ちする機械で、包装工程全体のシステムを合理化できる当社のアイデンティティーを受け継ぐ」...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン