電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

196件中、2ページ目 21〜40件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.007秒)

新役員/酉島製作所 執行役員サポート本部長・平田浩一朗氏 (2023/5/17 機械・ロボット・航空機1)

【略歴】ひらた・こういちろう=96年(平8)流通科学大情報卒、同年酉島製作所入社。

杉本商事、社長に杉本正行氏 (2023/4/25 総合3)

【杉本商事】杉本正行氏(すぎもと・まさゆき)08年(平20)関西福祉科学大社会福祉卒、同年杉本商事入社。

略称は「科学大」で、英語表記は「Institute of Science Tokyo」。1月中に文部科学省の大学設置・学校法人審議会へ提出する。 ....

リケジョneo(208)金属技研・山田小夏さん (2022/12/19 ひと カイシャ 交差点)

人に聞き知識身につける (総合1から続く)北海道科学大学大学院を2020年に修了しました。... 実は、長谷川数彦社長をはじめ北海道科学大の卒業生...

learningBOX、鈴鹿医療科学大学と産学連携で覚書 (2022/12/16 中小・ベンチャー・中小政策)

learningBOX(兵庫県たつの市、西村洋一郎社長)は、鈴鹿医療科学大学と産学連携協力に関する覚書を締結した。鈴鹿医療科学大の有する医療と福祉分野の人材養成を担ってきた教育に関する...

会場では福島知之北海道科学技術総合振興センター専務理事が「我々が気づかないアイデアにあふれる応募作品の数々に感心した。... (敬称略) 【優秀賞】▽RE&...

大沢科学技術振興財団(大沢伸朗理事長=OSG社長)は、2022年度の31課題の研究開発助成と2件の国際交流助成を決定した。... 研究開発助成には坂東隆宏豊...

【略歴】山角豪氏(やまかど・つよし)00年(平12)倉敷芸術科学大教養中退、同年すかいらーく(現すかいらーくホールディングス)入社。

かつて大規模地域冷暖房プロジェクトで先行した競合を覆して初受注にこぎつけたことが印象深い。... 【略歴】ふるや・ひでひこ=93年(平5)豊橋技術科学大院電気電子工学科修士修了...

【ユシロ化学工業】有坂昌規氏(ありさか・まさのり)88年(昭63)長崎総合科学大卒、同年ユシロ化学工業入社。

今後はこの成果に基づき、企業のモデル戦略のコンサルティングなどをしたい」(山田諒) ◇伊藤嘉浩(いとう・よしひろ)氏 長岡技術科学大...

輝け!スタートアップ(88)パワーウェーブ (2021/8/26 中小・ベンチャー・中小政策)

パワーウェーブ(愛知県豊橋市、阿部晋士社長)は、3月に立ち上がった豊橋技術科学大学発ベンチャーだ。豊橋技術科学大の未来ビークルシティリサーチセンター長の大平孝特任教授の研究シーズである...

新社長登場/日立ハイテク・飯泉孝氏 端末データ、デジタル化貢献 (2021/6/22 電機・電子部品・情報・通信1)

曲のアレンジも行う》(張谷京子) 【略歴】いいずみ・たかし 85年(昭60)長岡技術科学大院工学研究科修了、同年日立製作所入社。

先端科学大に来たくて入学した学生が増えており、以前とはレベル、意欲が全然違っている。... その子は私の考えや大学方針も理解し、ぜひ先端科学大に入りたいと熱望したそうだが、家族に反対され、有名私大に進...

西部電機、社長に税所幸一氏 (2021/5/21 総合3)

【西部電機】税所幸一氏(さいしょ・こういち)80年(昭55)長崎総合科学大工卒、同年西部電機工業(現西部電機)入社。

新社長登場/岡部・河瀬博英氏 失敗恐れずチャレンジ (2021/5/21 建設・生活・環境・エネルギー)

創業から受け継いできた良い部分をつないでいきたい」 《構造機材「ベースパック」は阪神大震災や東日本大震災でも被害を抑えた。... しばらくは画面の前で観戦するが、コロナ禍が収束したら...

【京都】京都先端科学大学大学院は2022年4月に経営学修士(MBA)の学位が取得できるビジネススクールを開設する。... 文部科学省に届け出を済ませ、学生の募集を始めた。

中内氏が創設した流通科学大学(神戸市西区、藤井啓吾学長)には、「ダイエー資料館」「キャッシュレジスター博物館」「中内功記念館」が置かれ、流通小売りの変遷が感じられる。 ...

日立ハイテク、社長に飯泉孝氏 (2021/3/16 総合3)

【日立ハイテク】飯泉孝氏(いいずみ・たかし)85年(昭60)長岡技術科学大院工学研究科卒、同年日立製作所入社。

岡部、社長に河瀬博英氏 (2021/2/18 総合3)

【岡部】河瀬博英氏(かわせ・ひろひで)88年(昭63)北海道工業大(現北海道科学大)工卒、同年岡部入社。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン