電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

40件中、2ページ目 21〜40件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.008秒)

新役員/住友電気工業−常務執行役員・松下芳弘氏ほか (2016/7/13 電機・電子部品・情報・通信2)

■執行役員研究開発本部副本部長兼伝送デバイス研究所長 小林正宏氏 【横顔】通信用半導体デバイスの新製品・技術の開発に力を注ぐ。

サムコ、京都に半導体製造装置工場−年出荷額40億円増 (2016/6/23 電機・電子部品・情報・通信2)

電子部品や化合物半導体向けの製造装置を増産する。... 新工場により通信用半導体レーザー、車載用センサー、小型プロジェクター向けなどの需要増に対応する。

通信用半導体や全地球測位システム(GPS)用半導体を取り扱うユーブロックスジャパン(東京都港区、仲哲周社長、03・5775・3850)。... 半導体ビジネスでは不具合...

ルネサスが開発したモジュールは、主に通信用半導体とマイコンで構成する。モジュールやその参照設計、管理用ソフトウエアを合わせて顧客企業に提供する。... これに対しルネサスは、PLCと無線を並行して活用...

ユーブロックスジャパン(東京都港区、仲哲周社長、03・5775・3850)は、「Wi―Fi(ワイファイ)」や「ブルートゥース」などの近距離無線通信規格用半導体を車載機器...

(下氏香菜子) IoT向けの複合部品は現状、無線通信用半導体とアンテナなどを搭載したタイプ、無線通信機能に加えて傾きや気圧などを検知できるセンサーや電池を組み込みワン...

自動車のIT化が加速する中「(情報の)接続性と安全性を確保する半導体製品群が強み」と話すのは、オランダのNXPセミコンダクターズシニア・バイス・プレジデントのドゥルー・フリーマンさん。...

ルネサスエレクトロニクスは自社の通信用半導体を組み込んだ産業機器向け周辺装置を試作し、評価用として顧客企業に貸し出すサービスを8月に始める。... ルネサスは評価用装置を通じ自社の半導体をアピールして...

ルネサスの半導体モジュールを使えば操作パネルの開発費を最大30%、開発期間を最大20%減らせるという。... 新製品は、スマートハウス(次世代環境住宅)の家電制御パネル...

国際科学技術財団は29日、第30回日本国際賞の「エレクトロニクス、情報、通信」分野に、東京工業大学の末松安晴栄誉教授(81)を、「生命科学」分野に米ロックフェラー大学クロマチン生物学・...

12年4―12月期連結決算は液晶表示装置(LCD)ドライバーや通信用半導体向けテスターが好調の一方、メモリー半導体向けが落ち込んだ。

シャープは米半導体大手のクアルコムから総額99億円の出資を受け入れることを4日決めた。シャープの酸化物半導体(IGZO)技術を採用した次世代ディスプレーを共同開発する。... スマート...

経済環境の悪化もあり、立ち上がりの時期は不透明だ」 ―2012年7―9月期は通信用半導体向けの検査装置が好調でした。 ... 自社工場を持つ強みを生かして、素早い製...

富士通とNTTドコモ、NEC、富士通セミコンダクターは1日、スマートフォン(多機能携帯電話)向けの通信用半導体を開発・販売する新会社を設立すると発表した。... “サムスン外し”による...

NTTドコモはスマートフォン(多機能携帯電話)などの通信用半導体で、米クアルコム依存からの脱却を目指している。... スマートフォンの心臓部となる通信用半導体チップセットは、クアルコム...

中でも今や完全に国際舞台で蚊帳の外になりつつあるのが、スマートフォンの「心臓部」となる通信用チップセットなどの半導体だ。... (栗下直也) 【水...

光通信用半導体レーザーや家庭用光ファイバー通信回線(FTTH)向け光部品などを製造する。

【優秀賞】▽リソグラフィー用ArFレーザー=ギガフォトン(装置・システム部門)▽10Gbit光通信用半導体レーザー=日立製作所(コンポーネント・デバイス部門&#...

併せてレンズ一体型光通信用半導体レーザーも開発した。... 化合物半導体(インジウム・リン)を非球面レンズに加工する技術を開発、光ファイバー通信に適する1・3マイクロメートル波長帯半導...

ただビエラケータイは「通信用半導体(ベースバンドLSI)の生産が遅れ、販売機会を損失した」(国内端末メーカー幹部)といわれる。... ところが最近「ほかのプラットフォー...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン