電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

515件中、2ページ目 21〜40件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

中学時代は軟式テニス部に所属し、藤沢市地区のテニスの大会で3位の実績を残し、勉学でも常に上位にいた。1982年、進学校である鎌倉高校に進んだ。相模湾を望む潮風香る恵まれた立地、電車通学に憧れたことが選...

大学時代が、一番楽しく生きていた時代だと断言できる。それくらいに充実した毎日で、大学での「あの日々」があったから、社会人としての今の自分がある。現代のスマートな生き方を好む傾向からは多少、泥臭く感じら...

高校時代まで長崎県の五島列島で過ごし、1969年に長崎大学工学部に入学した。進学先に選んだのは地元ということもあったが、幼いころから時計を解体して楽しむなどモノづくりに興味があったことも理由にある。&...

大学でもサッカーを続けたいと思い、玉井先生の母校である筑波大学に進学した。 大学では、終生の友となるチームメートと出会えた。

1985年に日本と米国が初めてインターネットの通信プロトコル(TCP/IP)でつながった。これは、71年に入学した慶応義塾大学工学部の三つ下の後輩である村井純君(慶大...

元々仲が良かったが、地元経済団体の講演会で同じ母校だったと知り、驚いたのを覚えている。... 同じ母校で、同じ空気を吸っていた仲間が活躍しているのはとても刺激になる。

「友人のおかげで卒業できた」という母校に、年に1度キャリア形成の講話に行く。

前橋市の生まれで、自営地主の家庭で育った。当時、農家の長男は農業高校に進むのが地域の慣例。ところが、私は幼いころから体が弱く、おとなしい性格だった。

卒業論文を書かなくていいからという動機で、1975年に関西学院大学法学部に入ったが、1カ月もたつと学生生活がつまらなくなってきた。付属の中学・高校から上がってきた学生らの洗練された雰囲気に、なじめなか...

松本駅の到着アナウンスには、郷愁を誘う独特の響きがある。昨年末、新宿と松本を結ぶ特急「スーパーあずさ」の新型車両運行を記念して松本駅でテープカットを行った時、ふと学生時代の思い出が頭をよぎった。...

【日本精工執行役常務のエイドリアン・ブラウン氏、鍛えられたチュートリアル】 英オックスフォード大学マグダレン・カレッジに入学したのは1979年。学生は300人程で、私のような英国の片...

「わが友わが母校」は休みました。

「わが友わが母校」は休みました。

高校は当時、スポーツが盛んな男子校だった。入学した1989年、強豪のアメリカンフットボール部への入部を考えていたが、フェンシング部に声を掛けられた。高校から始める人が多い競技で、法政大学は日本一に輝い...

【ハーバード・ビジネススクール パナソニック専務執行役員・樋口泰行氏】 1989年、松下電器産業(現パナソニック)の技術者だった私は、新たな挑戦としてハーバー...

「わが友わが母校」は休みました。

現在では母校で講義や企業訪問を受けたりといった関わりもある。

「原始的な動物から人間への移行期」―。私の大学時代を一言で言えばこうなる。私を“人間”に変えたのは、徳島大学の児童文化研究クラブでの出会いだった。

父親が転勤族だったため、寮制度があるという理由で1970年、久留米大学附設高校に入学した。この寮生活が、最も印象に残っている。食事や消灯時間をあまり守らず、どちらかと言えば仲間との“校外”活動が多い“...

小さいころから微生物に興味があり、1966年に宮崎大学の農学部に進んだ。福岡で生まれ育ったが宮崎大学を選んだのは高等農林学校から続く伝統があったから。仮説を立てて実験して論文にまとめるのが性に合ってい...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン