電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

62件中、2ページ目 21〜40件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

(火曜日に掲載) ◇電磁波研究所・宇宙環境研究室テニュアトラック研究員 西塚直人 10年京都大学大学院博士課程修了。

これまで教員の研究能力など確認してから採用する「テニュアトラック制度」や、複数の研究機関(企業含む)で教員を雇用する「クロスアポイントメント制度」などを進めてきた。

【広島】広島大学は2020年4月から准教授、講師、助教の採用について無期雇用に向けた若手の有期雇用「テニュアトラック制度」を全学部に導入する。

(火曜日に掲載) ◇先進的音声翻訳研究開発推進センター・先進的翻訳技術研究室テニュアトラック研究員 丁塵辰(てい・じんしん) ...

教員採用の中心は、無期雇用に向けた若手の有期雇用「テニュアトラック」制度の准教授で行う。

筑波大学は無期雇用に向けた若手の有期雇用で、海外派遣を組み合わせた独自の「国際テニュアトラック制度」で高い研究業績を実現した。... 同制度は無期転換を前提としたテニュアトラック型のため、海外研究室で...

キーワード/テニュアトラック (2019/3/7 大学・産学連携)

Q それでは、テニュアトラックとは。 ... テニュアトラック教員は十分な研究業績を挙げて審査を通れば、テニュア獲得で無期雇用となる。... 筑波大の助教は契約終了が前提の「...

【仙台】東北大学は世界の優秀な若手研究者を集めて定着させるため、試用期間中の実績に応じて研究者を安定雇用する「テニュアトラック制度」を創設した。

任期付きの「特任助教」から、適正があれば定年型雇用となる「テニュアトラック」の助教になった。... これは選抜された若手研究者群と、成果をみて定年型雇用とするテニュアトラックの雇用ポスト群をつなげる仕...

東京農工大学大学院工学研究院の川野竜司テニュアトラック特任准教授らは、がんから分泌される短いRNA(リボ核酸)「マイクロRNA」を活用した早期がん診断法を開発した。

宇宙航空研究開発機構(JAXA)の宇宙科学研究所は、年間10億円程度の小規模プロジェクトなどを活用し、試用期間中の実績に応じて研究者を終身雇用する「テニュアトラック...

東京農工大学大学院工学研究院の柳澤実穂テニュアトラック特任准教授や東京工業大学情報理工学院の瀧ノ上正浩准教授らは、実際の細胞と同程度の強度を持つ“人工細胞”の作製に成功した。

東京医科歯科大学難治疾患研究所の大石由美子テニュアトラック准教授らは、免疫にかかわる白血球の一種「マクロファージ」が作る不飽和脂肪酸が、体の炎症の収束に重要であることを突き止めた。

安藤博記念奨励賞、相澤氏ら選出 (2016/5/13 科学技術・大学)

▽伊野浩介東北大学助教「マイクロ・ナノ化学に基づく電気化学バイオイメージングの開発」▽高橋英俊東京大学助教「MEMSピエゾ抵抗型力センサの研究開発」▽秀島翔早稲田大学講師「半導体バイオセンシングに基づ...

大阪府立大学ナノ科学材料研究センターの萩原将也テニュアトラック講師らの研究チームは、立体的に培養中の細胞組織を多方面から観察できる方法を開発した。

永井科学技術財団、今年度の財団賞13件・奨励金8件 (2016/3/17 機械・ロボット・航空機2)

【財団賞学術賞】▽大野雄高名古屋大学未来材料・システム研究所未来エレクトロニクス集積研究センター教授▽竹内恒博豊田工業大学大学院工学研究科極限材料専攻教授▽羽田政明名古屋工業大学先進セラミックス研究セ...

ユニークなテーマで期間限定の研究機会を得たテニュアトラック助教は成果を出せば正規採用もある一方で「早く成果を出さなければという重圧がある。

同大学は任期のない雇用に向けた若手研究者の試用制度「テニュアトラック」をいち早く導入。

文部科学省は優れた若手研究者が大学などを自由に選んで研究に専念できる「卓越研究員制度」について、試用期間中の実績に応じて終身雇用する「テニュアトラック制度」を活用する。... 一方、テニュアトラック制...

新人事制度として、任期付きで採用した若手研究者を成果に応じて終身雇用する「テニュアトラック制」の活用などが柱となる。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン