電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

214件中、2ページ目 21〜40件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

輝け!スタートアップ(137)MOVIMAS IoT農業で自治体と連携 (2022/9/9 中小・ベンチャー・中小政策)

同市は日本で初めて商用稼働した松川地熱発電所の温水を使ったハウス栽培が盛んだったが、高齢化による離農などで未活用のハウスが増加。... 温泉バジルは地熱利用で二酸化炭素(CO2)排出が...

回れ洋上風力(下)秋田から “宝風” 世界で戦える「電源」に (2022/9/7 建設・生活・環境・エネルギー2)

秋田洋上風力発電の後には総出力数十万キロワット級の大型案件も控える。... 陸上風力やバイオマス、地熱発電所の新規開発や水力発電所の発電量増加を進めるが、洋上風力のように大規模開発できる電源は少ない。...

日本冶金、地熱発電設備に高耐食鋼管を供給 (2022/8/29 素材・医療・ヘルスケア)

日本冶金工業と傘下のナストーア(東京都中央区)が手がける高耐食二相ステンレス鋼「NAS64」溶接鋼管が、宮城県大崎市のJパワー鬼首(おにこうべ)地熱発電所の最新設備に採...

清水建、低コストでグリーン水素 大分に実証プラント完成 (2022/7/29 建設・生活・環境・エネルギー)

地熱や木材といったバイオマス資源を活用し、市販の水素に比べ水素製造時の二酸化炭素(CO2)排出量を10分の1以下にすることを目指す。... 中小規模の地熱発電所を対象に、併設される水素...

地熱開発において蒸気や熱水の生産に影響する水の流路表面積を求められる。 ... 地熱発電所の電力生産予測のほか持続可能な地熱開発戦略に役立てられる。 地熱発電におい...

地熱発電所の開発を目指す「合同会社はこだて恵山地熱」(東京都中央区)に出資した。... 北海道函館市恵山地域で地熱発電所開発を目指す。... 三菱マテリアルは1974年に大沼地熱発電所...

出光など、秋田・湯沢で地熱発電 27年運転開始 (2022/6/7 建設・生活・環境・エネルギー1)

出光興産とINPEX、三井石油開発の3社は6日、秋田県湯沢市で検討していた地熱発電所を建設することを決めたと発表した。かたつむり山発電所で出力は1万4990キロワット。... 3社が出資し18年に設立...

東京工業大学の石須慶一研究員と小川康雄教授、東北大学の土屋範芳教授らは、地下深部にあり、従来の地熱発電より大出力発電が可能な「超臨界地熱資源」の分布可視化に成功した。... 研究グ...

南スマトラ州で発電容量9万8400キロワットの地熱発電所を建設し、30年間にわたり保守・運転する。... SERDには丸紅と東北電力のほか、仏エンジーや地熱発電開発への投資会社であるインドネシアのスプ...

INPEX、インドネシア地熱参画 国営電力に販売 (2021/12/17 建設・生活・環境・エネルギー)

INPEXは16日、子会社のINPEX地熱開発を通じ、インドネシアの地熱発電事業に参画したと発表した。西スマトラ州のムアララボ地熱鉱区の発電所で、仏エンジーと住友商事、インドネシアのPT・シ...

大林組、グリーン水素試験販売 NZで地熱発電利用 (2021/12/15 建設・生活・環境・エネルギー1)

同プラントは同国のトゥアロパキ・トラストグループが所有・運営する地熱発電所の敷地内に建設。地熱発電所から受電した100%の再生可能エネルギー電力でグリーン水素を年間100トン(燃料電池...

環境省は洋上風力発電と地熱発電の開発期間を短縮する新たな支援策をまとめた。... 地熱発電についても同省が温泉への影響を調べ、地域で合意が得られるように支援し、2年ほど短くする。 &...

また、インドネシアやフィリピン、アメリカ、アイスランド、ケニア、ニュージーランドなど海外でも地熱発電所の建設案件は多い。... 発電プラント事業本部 エンジニアリング統括部再エネプラント技術部...

鹿島、博多コネクタ始動、安全対策・環境負荷軽減 (2021/8/3 建設・生活・環境・エネルギー2)

鹿島独自の制震技術を採用し、最大72時間稼働の非常用発電機など安全対策を取り入れた。... 安全対策のほか、九州電力の水力発電所・地熱発電所に由来する再生可能エネルギーのみを用いてビル全館に電力を供給...

電力新時代 変わる経営モデル(45)Jパワー(2)再エネ新規開発5割増 (2021/6/29 建設・生活・環境・エネルギー1)

地熱発電などにも取り組む国内有数の再生可能エネルギー事業者の顔も持つ。... うち7発電所は揚水発電所。... 19年5月、国内では23年ぶりに大型地熱発電所が運転を開始した。

大林組、NZで水素プロ 港湾会社と合弁、製造施設を整備 (2021/6/22 建設・生活・環境・エネルギー1)

大林組は18年、同国で有数の地熱発電所を運営する信託組織「Tuaropaki Trust」と同国初となるメガワット級の地熱発電由来のグリーン水素製造・供給施設の整備に着手。

インタビュー/産総研福島再生可能エネルギー研究所所長・宗像鉄雄氏 (2021/6/3 建設・生活・環境・エネルギー2)

地熱発電は福島県・柳津町の地熱発電所付近を対象に水中センサーで地下の熱の流れが分かる技術を開発した。地熱発電の安定操業に寄与できる。大規模発電となる大深度超臨界地熱開発は現在資源調査段階だ」 ...

各地で太陽光や風力、バイオマスなどの発電設備が稼働し、19年3月末に比べて25市町村増加した。 倉阪研究室らは地域の企業や家庭での電力・熱の消費量よりも、現地で稼働中の再生エネ設備の...

三菱パワーはメキシコのナヤリット州南部の地熱発電所に、発電プラントの性能向上を支援するサービス「TOMONI」を導入した。... 地熱発電所向けに同サービスを導入するのは初めて。 出...

竹中、岐阜・奥飛騨で地熱発電稼働 温泉活用、地域と協働 (2021/4/21 建設・生活・環境・エネルギー1)

竹中工務店は20日、岐阜県高山市の奥飛騨温泉郷で地元の奥飛騨宝温泉協同組合と協働し、温泉を活用した50キロワット規模の地熱発電施設を稼働したと発表した。同社として初の地熱発電事業。... 発電施設は「...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン