電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

213件中、2ページ目 21〜40件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

日本製紙、森林保全活動協定更新 (2023/4/4 素材・建設・環境・エネルギー2)

日本製紙は、林野庁九州森林管理局沖縄森林管理署(那覇市)と結んでいる沖縄県西表島の国有林約9ヘクタールの森林保全活動協定「多様な活動の森における森林づくり活動に関する協定書」を更新した...

輸入材に押されて採算が厳しい山林所有者に間伐への意欲を持ってもらおうと林野庁九州森林管理局や九州各県、製紙会社が2009年、木になる紙を製品化した。

同事業は企業と国が共に森林を造成し、伐採後の収益を一定の割合で分け合う林野庁の分収造林制度「法人の森林制度」を利用する。

長野代表は2018年から3年間、林野庁木材利用課長を務めた。

林野庁の資料によると、林業経営の収支を施業地レベル1ヘクタールで試算した所、補助金を含めた収入は696万円。

「1982年に元林野庁の秋山智英長官が提唱したのが『森林浴』という言葉だ。

(山下絵梨) 森林サービス産業とは、森林空間を健康や観光、教育などの多様な分野で活用して新産業を生み出すものとして、2019年2月に林野庁の国土緑化推進機構が提唱した...

日本プロジェクト産業協議会の森林再生事業化委員会(酒井秀夫委員長=東京大学名誉教授)は30日、林野庁の織田央長官に「『伐って、使って、植える』循環型産業の実現に向けて」と題する...

農水省幹部人事/次官に横山氏 (2022/6/22 総合3)

17年林野庁林政部長、19年生産局畜産部長、21年水産庁漁政部長。... ◆林野庁長官 織田央氏(おりた・ひろし)88年(昭63)東大農卒、...

森林由来商品のCO2固定化量、カタログに掲載 ウッドワン (2022/3/23 建設・生活・環境・エネルギー1)

CO2の固定化量算定は林野庁の「建築木材に係わる炭素貯蔵量の表示ガイドライン」に準拠した。

環境負荷の低さに加え、施工性の良さから欧州を中心に普及し、20年における欧州のCLT生産量は推計で00年比12倍の75万平方メートル(林野庁調べ)と急増している。

同エリアは国有林地域が多く、事業化に当たっては林野庁から、保安林解除の使用許可を得る事が前提。このため事業者は使用許可の申請を林野庁に申請してきた。 ... 福島復興風力の事業は林野...

林野庁によれば2021年10月の合板輸入平均単価(1立方メートル当たり)は、前年同月比約3割増の7万1670円。... 林野庁によれば、11月の「すぎ中丸太」の価格は1万7500円と、...

現在行われている福島県の最終審査を経て、農林水産相の認可へ向けた林野庁の最終審議に入る。

今では世界の針葉樹丸太輸入量の44%(19年、林野庁調べ)を占める木材輸入大国となった。

天羽隆林野庁長官をはじめ、取引先や研究者など関係者約110人が参加した。

林野庁は太陽光発電のために保安林の一部解除も検討しているようだ。

林野庁長官 天羽隆氏(あもう・たかし)86年(昭61)東大法卒、同年農林水産省入省。

林野庁によれば、製材輸入量は20年8月−21年1月で、毎月15%以上減少(前年同月比)し、最大で30%以上の落ち込みを記録。

環境省が管理する国立公園の面積の約6割は国有林で、農水省の外局である林野庁が所有している。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン