電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

30件中、2ページ目 21〜30件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.002秒)

筑波大学教職員、茨城県担当者、事業者らによる産学官連携の取り組みで、国の重要無形文化財にも指定されている「結城紬」を知ってもらうのが目的。

有形文化財(建造物)の修理や、記念物の復旧、民俗文化財や無形文化財の修理などを所有者や管理者などが行う場合、その経費の一部またはすべてを支援する。

【水戸】筑波大学は茨城県工業技術センターなどと協力して、国の重要無形文化財である結城紬(つむぎ)の端切れを使いバッグやブックカバーといった日用品をつくるコンテストの募集を始めた。

素材に佐賀県重要無形文化財の名尾和紙を使用。

駅から府道1号線沿いに車で20分の「黒谷和紙工芸の里」では京都府の無形文化財指定を受ける黒谷和紙の手すき体験ができる。

中でも那須こうぞを原料とした「程村紙(ほどむらし)」は国の無形文化財となっており、厚紙の至宝と呼ばれる。

無名異焼きは、重要無形文化財に指定された佐渡島伝統工芸で、注文を受けて納品まで約1カ月かかる。

銅板を打ち起こす「槌起(ついき)銅器」で無形文化財にも指定されている玉川堂では、熟練の職人がトンテンカンとつちをふるう様子を熱心に見入った。

【“下町”アピール】 また荒川区は区の登録無形文化財や荒川マイスターの製品などでつくる「荒川ブランド」に注力。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン