電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

41件中、2ページ目 21〜40件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

【サンコーシヤ/JIS対応サージ防護デバイス】 サンコーシヤ(東京都品川区)はスマートグリッド関連機器の雷サージ(直撃雷・誘導雷)対策として...

【高松】メカトロ技研(高松市、大村正次郎社長、087・840・1560)は、雷の直撃で発生する大電流の雷サージに耐えるギャップ式避雷装置を開発した。... 通常、落雷から電力・光通信ケ...

【雷サージ回数を見える化】 音羽電機工業(兵庫県尼崎市)は、販売好調な避雷器「協約寸法SPD」と雷の検知回数が分かるサージカウンターを一体にした免...

昭電(東京都墨田区、太田光昭社長、03・5819・8373)は、落雷から通信機器や計測機器などを保護する通信線・信号線向け雷サージ防護デバイス「SGシリーズ=写真」を7月1日に...

10キロボルトの耐雷サージを搭載し、落雷に備えた。

第1弾として、落雷で発生する雷サージからテレビなどのデジタル家電を保護する分配器を発売した。... 発売した「TGSD2P=写真」は、テレビとアンテナをつなぐテレビライン、テレビと分電盤をつな...

【岡山】山陽電子工業(岡山市中区、西川貴生社長、086・279・7971)は、落雷によって通信機器や電源設備に生じる雷サージ(過電圧)の侵入ルートや日時、回数を記録する...

TDKは3端子型にした上で最大2キロアンぺアの放電電流耐量を持たせた小型の雷サージ(過電圧)保護素子(写真)を開発した。... サージ保護素子は落雷による異常高電圧・高...

昭電(東京都墨田区、太田光昭社長、03・5819・8373)は、落雷から通信機器や電源設備を保護する雷サージ(過電圧)防護デバイスの新シリーズを6月中に発売する。電源盤...

墨田区太平の昭電(太田光昭社長、03・5819・8373)は、高速ネットワーク回線を落雷から保護する雷害対策製品を、法人に加えて個人にも積極販売する。パソコンなどのネットワーク機器とL...

▽フレッシュフルーツメイト(久留米市)=健康家族を支援する次世代八百屋さん▽大川鉄工(大川市)=木チップを主燃料とした小型貫流ボイラの熱による乾燥機の開...

雷サージ対策やパルス発生装置などに搭載実績がある同社独自のサイリスタ「サイダック」を採用した。

豪雨直前には雷を伴い、落雷時の異常高電圧(雷サージ)は電気設備などへ重大なダメージを与える。... もともと消防設備のメンテナンスを主力としていたが、本社を置く秋田県では冬季に悪天候に...

東北物産(秋田市、深沢功社長、018・825・0030)は、10月1日付で大阪市淀川区に大阪事業所を開設、西日本地区で防雷・防災機器の設置・コンサル業務を始める。「2008年の神戸のゲ...

落雷時に発生する異常高電圧(雷サージ)が機器に影響が懸念される中で、その対策製品に注目が集まってきた。... メンテナンス業務などを通じ、雷サージ製品の導入を顧客に提案。... 原因を...

この装置も電子化機器のため雷サージに弱く、被害が増大している。... 高さを有する風力発電では、雷の影響を受けやすく、特に日本海特有の冬季雷に対しては十分に考慮することが必要となる。 ... ...

その結果、一つの機器の被害が、ネットワークで構築されている他部門にまで影響が波及するため、雷サージ対策の必要性の認識は高まりつつある。 ... しかし、UPSは半導体を利用したもので雷サージに...

近隣の落雷により電子機器が被害を受ける理由としては(1)大地電位の上昇(2)ケーブルに発生した誘導雷サージの侵入―などで、避雷針ではこれらの防護はしない。 .....

雷サージは、ケーブルと大地との間に発生する電圧であり、複数本並行する線の場合、各線にはそれぞれ同様に大地との間に電圧が発生するので、同じ電圧同士の線と線の間には電圧の差(電位差)はない...

しかし、この「避雷針」は、建物および内部の人畜を落雷(直撃雷)から保護するためのものではあるが、内部の設備、特に電気・電子設備を雷の影響(誘導雷)から保護するためのもの...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン