電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

52件中、2ページ目 21〜40件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

同月に取引が始まる「需給調整市場」や日本卸電力取引所などでの取引を通じ、電力供給の安定化に貢献する。 ... だが調整電力の不足や猛暑時の電力需給逼迫(ひっぱく)など...

Jパワー、パワーエックスに出資 国産蓄電池支援 (2022/7/6 建設・生活・環境・エネルギー1)

パワーエックスは再生可能エネルギー導入時の調整用電源に適している定置用や家庭用などの蓄電池を製造している。... 電気の需給バランスを束ねるアグリゲーターとして需給調整市場での取引も目指している。

自治体も参加しやすく 【名古屋】日本ガイシは2022年度内をめどに大容量蓄電池のナトリウム硫黄(NAS)電池を使って電力需給調整市場に参入する。自...

村田の工場内での水素製造・利活用の実証実施や、再生エネ発電の需給一致のための「調整力」を販売する需給調整市場への三菱商事を通じた参入も検討しており、“全方位戦略”で脱炭素社会実現に取り組む。 ...

需給調整市場に2024年から加わる秒・分単位での電力提供を求める一次調整力や二次調整力と、同年から始まる4年後の電力を取引する容量市場への参入を前提に取り組む。... 今回も経産省の補助事業で、ACシ...

日本を守る揚水発電「調整力」 大停電回避の“立役者” (2022/5/5 建設・生活・環境・エネルギー)

調整力公募から需給調整市場入札 また社会全体で見ても揚水発電の位置付けは変わりつつある。... 現在は実際の電力量(キロワット時価値)を取引する「卸電力市場...

TIS、脱炭素社会へ新ブランド 仮想発電所基盤提供 (2022/3/28 電機・電子部品・情報・通信)

TISの電力小売事業者向けソリューション「エネLink VPP+」をアップデートし、容量市場、需給調整市場への対応も可能となった。

これを受けて総合商社は、24年度から開設が本格化する需給調整市場への参入を狙う。... 「需給調整市場は事業を立ち上げるきっかけ。... 三菱商事、家庭向けにも照準 三菱商...

関電と東ガス、仮想発電所事業で提携 エネ源拡大 (2021/11/22 建設・生活・環境・エネルギー)

関西電力と東京ガスは、工場や家庭が持つ自家発電設備や生産設備、蓄電池、電気自動車(EV)といったエネルギー源を統合制御して電力需給バランスの調整に活用する仮想発電所(VPP&#...

欧州で需給調整事業を商業化している企業への出資は初めて。世界で最も制度設計が進む欧州の需給調整市場に参画し、事業ノウハウを取得。... 需給調整市場は需要と供給のバランスを調整し、電力系統の周波数を一...

NEC、電力需給調整市場に参入 (2021/10/8 電機・電子部品・情報・通信)

NECは7日、電力の需給調整市場にリソースアグリゲーター(RA事業者)として参入すると発表した。エネルギーリソース(資源)を持つ各パートナ...

グローバルエンジ、北海道に蓄電池発電所 国内初、来秋稼働 (2021/8/20 建設・生活・環境・エネルギー)

電力卸市場、需給調整市場、容量市場に蓄電池発電事業者として参加する。 ... 再生エネの調整力として活用すると同時に、電力需給を見て市場から安価な電力を調達し、高値での販売も検討する...

千代化、VPP展開で覚書 (2021/8/5 機械・ロボット・航空機2)

一般送配電事業者から供給される電力の「調整力」を扱う需給調整市場が国内で2021年度に開設。同市場の機能拡張を見込み、取り組みを積極化する。

当初は蓄電システムのパッケージ販売に取り組むが、将来的には再生可能エネ発電の需給を一致させるための「調整力」を販売する需給調整市場への参入も検討している。 ... 市場拡大を背景に、...

需給調整市場が4月に開設したのを商機とするとともに、再利用によりEVの使用済みバッテリーの処理をどうするかという課題解決に貢献する。... 現在は22年度以降の大型蓄電設備の設置に向け取り組むなどして...

工場で災害時のバックアップ用電源として活用できるほか、将来的にはマイクログリッド(小規模電力網)構築や需給調整市場に向けても提供する。 中国企業のパンドパワーが中国の...

関西電力は9日、分散型電源を統合制御する仮想発電所(VPP)の技術を活用して電力の需要と供給を短時間で調整する能力(調整力)を、4月に開設した需給調整市場で初めて取引し...

経営ひと言/関西電力送配電・土井義宏社長「連携が重要」 (2021/3/24 建設・生活・環境・エネルギー1)

需給逼迫(ひっぱく)の課題に10社力を合わせて適切に対応する」とする。 4月からは需給調整市場が始まる。... 再生エネの普及に資する」と市場を後押しする。

一般送配電事業者の意見を集約し、資源エネルギー庁や電力広域的運営推進機関(OCCTO)など関係機関との調整をより円滑に進める。 直近の取り組みとして、4月から始まる需...

電中研など、衛星+全天球カメラで日射量予測 太陽光発電向け (2020/12/4 電機・電子部品・情報・通信)

21年4月に運用開始予定の需給調整市場や、自家発電した電力を遠隔の自社拠点で利用する自己託送の増加により、短時間の出力予測の需要が高まっている。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン