電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

75件中、2ページ目 21〜40件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

(編集委員・斎藤実) 電子マネー機能も持つIC乗車券「PASMO(パスモ)」。

定期券発行機は「Suica(スイカ)」「PASMO(パスモ)」のIC乗車券の相互利用開始から7年程度が経過し、更新時期を迎えている。

東急プラザではこれまでもクレジットカード決済や中国人向け決済サービスの銀聯には対応していたが、新たにNTTドコモの「iD」や楽天の「楽天Edy」、イオンの「WAON」、交通系電子マネーの「PASMO」...

Suica、PASMO、ICOCAといったおなじみの交通カード。

IC乗車券「Suica(スイカ)」「PASMO(パスモ)」など交通系ICカードのほか、流通系電子マネーにも対応する。

首都圏の鉄道・バス事業者が連携して「PASMO(パスモ)」で追随し、どちらか持っていれば首都圏を行き来できる利便性から普及に弾みがついた。

東京急行電鉄は11日、2014年4月の消費増税に合わせ、「PASMO(パスモ)」などIC乗車券で、1円刻み運賃を導入する方針を明らかにした。

スイカのほかに「PASMO(パスモ)」などJR5社や私鉄各社が発行している全国相互利用のカードが対象。

(高屋優理) JR東などが1円単位の運賃導入を検討しているのは、IC乗車券「Suica(スイカ)」や「PASMO(パスモ)」...

1台のリーダライターで交通系ICカードのSuica(スイカ)とPASMO(パスモ)や、クイックペイなど複数の電子マネーによる決済もでき、利便性が向上する。

第1弾として、小田急商事(川崎市麻生区)がスーパーマーケット「Odakyu OX」19店舗のPOS約150台に順次、導入し、交通系電子マネー「PASMO(パスモ)...

スイカとともに相互利用サービスを始める交通系ICカードは、「Kitaca=キタカ」(JR北海道)、「PASMO=パスモ」(パスモ)、「manaca...

全国相互利用を開始するのは「Kitaca」「PASMO」「Suica」「manaca(マナカ)」「TOICA」「PiTaPa」「ICOCA」「はやかけん」「nimoca」「SUGOCA...

共用部には交通系電子マネー「PASMO」対応のオートロックや防犯カメラを設置するなど、セキュリティー機能を強化している。

「Edy」「nanaco」「WAON」「PASMO」などに対応する。

Suica(スイカ)やPASMO(パスモ)の番号を登録すれば、同カードにもポイントをためられる。

新システムは交通系のICカード(Suica、PASMO)にもポイントをためられ、利用者のさらなる拡大を見込んでいる。

JR東日本、東急電鉄はICカードのSuicaやPASMOの付いた社員・学生証の相互提供サービスを2011年春から開始する。

そんな同社に、首都圏のPASMO(パスモ)をはじめとするIC乗車券の普及が新たなビジネスチャンスをもたらした。

通勤や買い物で「Suica」や「PASMO」、「Edy」などの電子マネーの利用者が増えている。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン