電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

2,312件中、3ページ目 41〜60件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.014秒)

輸出額は自動車や自動車部品、石油および同製品が増えて23カ月連続の増加。... 自動車輸出の総額は同41・9%増の8000億円で17カ月連続の増加。自動車部品の輸出は同18・1%増の2...

本社調べ 景気不透明感-投資様子見 日刊工業新聞社が15日まとめた工作機械主要4社の2023年12月の工作機械受注実績は、前年同月比13・9%減の299億30...

貿易収支は20億円の赤字で、4カ月連続。 輸出額は自動車が同70・6%減の71億円、電気計測機器が同77・3%減の2億円に落ち込んで4カ月連続のマイナス。... 輸入...

リース事業協会がまとめた2023年11月のリース取扱高は、前年同月比9・4%増の3291億円となり、7カ月連続で前年同月を上回った。... 同20%を超えるのは4カ...

主な品目別の生産額は、ドリルが同11・7%減の59億4700万円と10カ月連続のマイナスとなった。ミーリングカッターが同8・5%減の58億1300万円で9カ月連続の減少。ネジ加工工具は...

紙・板紙出荷、11月7%減 製紙連まとめ (2023/12/26 素材・建設・環境・エネルギー)

段ボール原紙や包装用紙などパッケージング系は同3・9%減の104万7000トンとなり、14カ月連続で減少した。... 印刷・情報用紙などグラフィック系は、同13・3%減の54万6000...

11月のエチレン生産、設備稼働率84% 4カ月連続80%台 石化協まとめ (2023/12/22 素材・建設・環境・エネルギー)

4カ月連続の80%台で夏から回復傾向にはあるものの、好不況の目安となる稼働率90%を16カ月連続で割り込んだ。 11月の国内エチレン生産量は同0・4%減の46...

11月の欧新車販売、6%増108万台 16カ月連続増 (2023/12/22 自動車・モビリティー)

欧州の自動車販売台数は11月も増加し、1年4カ月連続で前年同月の水準を上回った。

負債総額は同54・9%増の17億8800万円と6カ月連続で前年同月を上回った。... 「小売」が4件、「卸売」が3件、「建設」「運輸・通信」「その他」で各2件などだった。... 負債10億円以...

日本自動車販売協会連合会(自販連)と全国軽自動車協会連合会(全軽自協)が6日発表した11月の車名別新車販売は、ホンダの軽自動車「N―BOX(...

10月の鉄鋼輸出、4カ月連続プラス 鉄連まとめ (2023/12/5 素材・建設・環境・エネルギー1)

日本鉄鋼連盟がまとめた10月の鉄鋼輸出実績(全品種計)は、前年同月比8・6%増の269万2925トンとなり、4カ月連続プラスだった。国・地域別ではタイが前年同月比22・2...

新車販売、11月で441万台 昨年上回り今年5年ぶり増 (2023/12/4 自動車・モビリティー)

小型乗用車は同5・2%減の7万4291台で、2カ月連続の減少だった。 ... 全体では同5・3%増の2万9702台となり、12カ月連続で増加した。軽自動車は同0・3&...

大阪税関が発表した近畿圏(大阪、京都、兵庫、滋賀、奈良、和歌山の2府4県)の10月貿易概況(速報値)は、輸出総額は前年同月比8・8%減の1兆...

10月の製品別出荷額は、エアコンが同5・9%増の348億円で2カ月連続で増加したが冷蔵庫は同16・9%減の266億円で3カ月ぶりに減少。洗濯機も同18・4%減の281億円で4カ...

前月比は8月のプラスからマイナスに転じたほか、前年同月比では17カ月連続のマイナス。... 東北/4カ月連続低下、緩やかに持ち直し 東北経済産業局がまとめた9月の鉱工業生産...

中国/4カ月連続上昇、輸送機械伸長 中国経済産業局がまとめた中国地域の9月の鉱工業生産指数は、前月比1・3%増の96・5となり、4カ月連続で上昇した。... 出荷は...

9月の鍛鋼生産、16カ月ぶり増 鋳鍛鋼会まとめ (2023/11/17 素材・建設・環境・エネルギー)

日本鋳鍛鋼会がまとめた9月の鍛鋼生産量(17工場計)が前年同月比1・2%増の4万3653トンで16カ月ぶりに増えた。... 一方、鋳鋼生産量(62工場計)は同1...

価格指標の一つである東京製鉄は、店売り向け厚板価格(建値)を8月契約分から11月契約分まで4カ月連続で据え置いた。... 国土交通省の建築着工統計調査によると、8月の新設住宅着工戸数は...

前年同月比は1・0%増で4カ月連続の上昇。... 出荷は同3・9%増と2カ月ぶりの上昇、在庫は同0・3%減と4カ月連続で低下。... 中国/3カ月連続上昇、「横ばい」...

日本半導体製造装置協会(SEAJ)がまとめた日本製半導体製造装置の9月の販売高(速報値、7―9月の3カ月移動平均ベース、輸出含む)は前年同月比21・6%減の29...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン