電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

55件中、3ページ目 41〜55件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

今回、リコーは世界シェア首位の液晶プロジェクター用マイクロレンズの製造技術を応用して、ガラスへの微細な凹凸加工が成功した。

(三輝=東京都大田区、03・3742・2345) ▽微小多数点一括レーザ加工装置=フェトン(社長・楡孝氏ほか3人) レンズ集光タイプのレ...

同集光レンズはレンズの表面に微細加工を施してマイクロレンズを約数百―数千個成型している。このマイクロレンズが直進性の強いLEDの光を集光・拡散し、光が中心から周辺への自然に広がるよう光学設計した。顧客...

同センターの「ガラス製マイクロレンズアレイ用ダイヤモンド金型の開発」や産業技術総合研究所の「大面積ナノ構造体による光デバイスの開発」など約20の研究成果を発表した。

デジタルカメラなどに使う電荷結合素子(CCD)や相補型金属酸化膜半導体(CMOS)は受光素子(フォトトランジスタ)を形成したウエハー上に、色分解するカラ...

「当社が持つ、相補型金属酸化膜半導体(CMOS)センサー、画像処理エンジン『DIGIC4』を中心とする画(え)づくり、レンズの各技術で狙った点が顧客の要望に応えられたの...

1回目は11月中旬に5軸ナノ加工機を使い、微細なレンズの集合体である「マイクロレンズアレイ」の金型を作る。

当初は、マイクロレンズ用金型マスターの製造といった光デバイス分野での用途を視野に入れて開発を進めていた。

電子・通信機器で使うマイクロレンズアレイ用金型の加工技術で、加工の仕方や金型の形状がたこ焼きと焼く道具を思わせることからその名がついた。マイクロレンズアレイの金型加工は通常、超精密加工機などを使うと2...

ニュージーランドに設置した望遠鏡を使い、遠方の光る星の前を星が通過すると光が集光し、より明るくなる現象を利用して観測する手法「重力マイクロレンズ」で、観測に成功した。

マイクロメートルレベル(マイクロは100万分の1)の加工をレーザー、FIBでナノメートルレベル(ナノは10億分の1)の仕上げといった使い分けが加工物を移動せずでき、従来...

オムロンの微小レンズ配列(マイクロレンズアレイ)技術を採用。

今回新たに医療関連処理機器を製造販売するコニカミノルタテクノプロダクト(埼玉県狭山市)と、マイクロレンズ用プラスチック部品などを手がけるコニカミノルタコンポーネンツ(愛知県豊川...

高さ40ミリ×幅160ミリ×奥行き130ミリメートルの本体と、光ファイバーの先に光学レンズのセルフォック・マイクロレンズ(SML)が付いた「プローブ」で構成する。....

発光する星の前をほかの星が横切ると、光が曲げられてレンズのように集光される現象を利用した「重力マイクロレンズ法」で観測。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン