電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

369件中、3ページ目 41〜60件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

三豊科技振興協、今年度の研究助成9件決定 (2020/10/22 機械・ロボット・航空機2)

(敬称略) ▽有馬健太(大阪大学)「ナノカーボンが持つ腐食作用を逆手に取った触媒援用型ナノ化学リソグラフィー」▽角田直人(東京都立大学)...

輝け!スタートアップ(43)マロニエ技術研究所 (2020/8/6 中小・ベンチャー・中小政策)

光触媒技術で防菌・脱臭 【空気清浄機開発】 宇都宮大学発ベンチャー第2号のマロニエ技術研究所(宇都宮市)は、光触媒技術を活用した...

栃木県は、県内の学生から開放特許の活用案を募る「特許アイデアマッチング会」を宇都宮市内で初めて開いた。宇都宮大学、作新学院大学の学生グループ4組が企業の開放特許の活用案を発表。... (宇都宮...

宇都宮大学ロボティクス・工農技術研究所(REAL、宇都宮市)は、7月に東京都大田区で開業する「羽田イノベーションシティ」で、自律移動ロボットの実装準備を行う。

【宇都宮】大学コンソーシアムとちぎ(宇都宮市、石田朋靖理事長、028・667・0001)は、宇都宮市の作新学院大学で「第16回学生&企業研究発表会」を開いた。最優秀賞の栃木県知...

天田財団、今年度前期の助成テーマ95件(中) (2019/11/7 機械・ロボット・航空機2)

【一般研究開発助成(レーザプロセッシング)】▽上杉祐貴/東北大学多元物質科学研究所光物質科学研究部門「フェムト秒レーザーによるナノ薄膜加工と高品質な電子位相ホログラムの実現」...

栃木銀行は宇都宮大学(宇都宮市)で「第4回とちぎんビジネスプランコンテスト」の最終審査会を開いた。

【宇都宮】宇都宮大学は高精度レーザー加工の試作支援を強化する。オプティクス教育研究センター(宇都宮市)に総額約8000万円を投じてフェムト(フェムトは1000兆分の1)...

宇都宮大学は、宇都宮市のマロニエプラザで産学官金の交流を目的とした「第1回宇都宮大学コラボレーション・フェア」を開いた。... 青木社長は「新たな製品や技術を求める企業にとって大学は“宝の山”だ。.....

大学時代には管弦楽団でコンサートマスターを務め、楽団をけん引した。... 入団した「宇都宮大学管弦楽団」は当時100人ほど団員が所属して活動していた。... (宇都宮市平出工業団地44の3&#...

宇都宮大、産学官金・地域でコラボフェア (2019/9/5 科学技術・大学)

【宇都宮】宇都宮大学は、9日正午からマロニエプラザ(宇都宮市)で産学官の交流会「第1回宇都宮大学コラボレーション・フェア」を開く。これまで大学と企業が中心だった連携事業を見直し、産学官...

長岡技術科学大学の高瀬和之教授と関西学院大学の田中裕久教授らは22日、福島第一原子力発電所の廃炉に向け、燃料デブリを安全に長期保管する技術を開発したと発表した。... 宇都宮大学やダイハツ工業、アドバ...

POLとPUiP、研究者データと知財情報を共有 (2019/6/13 中小・ベンチャー・中小政策)

POL(東京都中央区、加茂倫明社長、03・6231・0753)と大学知財群活用プラットフォーム(PUiP、東京都足立区)は提携し、研究者照会データベースと知財の情報を共...

ロボット造形、柔軟デザイン 宇都宮大学のロボティクス・工農技術研究所(REAL、宇都宮市)は、研究室と企業、自治体によるプロジェクト単位でロボット開発などに取り組む。...

宇都宮大、未来塾3期生募集 (2019/4/9 科学技術・大学)

宇都宮大学は宇大未来塾「とちぎ志士プログラム」の第3期生を募集する。... 5月15日19時から峰キャンパス(宇都宮市)で開講記念ガイダンスを開き、TKCの飯塚真玄名誉会長、トヨタウッ...

新材料・HSI、光融合技術に2分科会 新技術実用化を支援 (2019/2/11 素材・ヘルスケア・環境)

【宇都宮】宇都宮大学オプティクス教育研究センター(宇都宮市)の谷田貝豊彦特任教授が会長を務める光融合技術協会(同)は、「新材料(ゾルゲル)分科会」と「H...

和唐正勝氏(78歳、わとう・まさかつ=宇都宮大学名誉教授・学校保健学)18日心不全のため死去。

【宇都宮】大学コンソーシアムとちぎ(宇都宮市、石田朋靖理事長、028・667・0001)は、第15回「学生&企業研究発表会」を帝京大学宇都宮キャンパス(同市)で...

楽天モバイルネット、配送ロボに5G端末搭載 遠隔操作など実証 (2018/11/16 電機・電子部品・情報・通信1)

楽天技術研究所と宇都宮大学が共同開発した配送ロボに5G端末とカメラを搭載し、遠隔操作と高精細な映像による本人確認が行えることを確認した。

産業技術総合研究所と東京大学、早稲田大学は、波長13・5ナノメートル(ナノは10億分の1)の極端紫外線を使って熱影響の少ない石英ガラスのレーザー加工法を開発した。... 量子科学技術研...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン